[過去ログ] 【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 181【既女】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450
(2): 2022/09/12(月)12:03 ID:MytRJgMm0(1/4) AAS
初めて書き込むので不備があったら申し訳ないです。

私の母は6年前に亡くなった。

母の兄弟は早くに亡くなり結婚はしていなかった。祖母も亡くなっている。親戚は祖父のいとこがいるくらい。そのため母が一人で住む祖父を心配し、父と暮らす家に引き取ったのだ。
その父はくせ者で働かずに借金まみれ、母にDVするなど私は本当に縁を切りたかった。母には離婚するように勧めたが、おそらく共依存のような関係になっていたようで結局離婚しないまま亡くなった。

祖父をそんな環境においていけないと私は妹と相談し、施設へ入れた。施設ではとてもよくしてもらって、特に問題なく今まできた。
父は「じいちゃんどうしてる?」と時折聞くことはあっても面会に行くこともなく金銭的にも公的な手続きのことも全てノータッチだった。

ところが最近になって祖父が体調が悪くなってきてしまった。高齢なのでいざという時のことも考えているのだが、どうしても亡くなった時葬儀に関わってほしくない。
省2
452
(1): 2022/09/12(月)12:38 ID:MytRJgMm0(2/4) AAS
>>451
ありがとうございます。
知らせずに済ますのはおかしいことではないのですね。父に伝えないとおかしいと、私自身もいまだに無意識に父親に支配されてるみたいです。祖父の交遊関係がわからず亡くなった際は地元の新聞のお悔やみ欄に出してお別れにきてもらえればと思っていたので、そこから父にばれてしまうのが心配です。
454
(1): 2022/09/12(月)13:04 ID:MytRJgMm0(3/4) AAS
>>453
そうですよね。お悔やみ欄にはのせないようにします。父に知らせずに家族葬で見送りたいと私は思っていると妹に伝えます。第三者の方が、父と関わりなく葬儀できるとおっしゃってくださって少し勇気が出ました。本当にありがとうございます。
457
(1): 2022/09/12(月)20:50 ID:MytRJgMm0(4/4) AAS
>>455
ご心配ありがとうございます。おそらく祖父の遺産を狙っているなどの心配はないとは思いますが頭には入れておきます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s