[過去ログ] ■■在宅★介護あれこれ★入所 32■■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931: 2023/09/06(水)18:59 ID:B1PiIY2r0(3/4) AAS
>>928
ありがとう、本当にありがとう
無理なくと言ってもらえると涙が出そうになるくらいなぐさめられます
932: 2023/09/06(水)19:04 ID:B1PiIY2r0(4/4) AAS
>>930
ありがとう、涙流しながら読んでます
優しい言葉をかけてもらって、ホッとしてる自分がいます

うちの家のこと後回しにしながら親の世話してることもあって、ほんと迷惑な嫁と家族
旦那には申し訳ない気持ちでいっぱいです
933: 2023/09/06(水)20:34 ID:OAVaHv6V0(2/2) AAS
漫画かなんかで、
性格悪い母親を見放してもそれは本人がしてきたことの結果だから、気にしなくていい
っての読んで気持ちが楽になったわ
934: 2023/09/06(水)20:39 ID:KGfWU76S0(1) AAS
このスレにときどきお世話になってて思うのは、ここは1話したら、10わかる人がいるのよ。
ここがなかったら私詰んでる。
935: 2023/09/06(水)20:52 ID:bs95Rpv70(1) AAS
>>924
ウンコみたいなババアで草
936: 2023/09/06(水)23:04 ID:8VsNAtl/0(1) AAS
>>894
医者って病気のことは真剣になるけど
患者自身には関心持たないよね
目の前の病気さえ治れば、周囲が面倒を見るのが大変になっても気にしない
937: 2023/09/07(木)05:54 ID:586BjJp20(1/2) AAS
友達の親(認知症)がどんどん痩せてしまった
医者やケアマネがもっと量を食べさせないと
栄養をもっととらせてとかガンガン責められたそう
でも体重が減少するばかりで調べたら末期癌

自分がちゃんと食事をとらせないからと罪悪感があったけど
ある意味ホッとしたって
真面目な介護者を追い詰めんなよ
938: 2023/09/07(木)13:45 ID:tgHwj5Jb0(1) AAS
介護者が疲れてきて悩み始める時が入所のタイミングだと思う
全くわからなくなるよりもある程度身の回りの事が出来るうちに入れようと思う
939: 2023/09/07(木)18:53 ID:g5hkvScX0(1) AAS
うちは末期癌の治療のせいで認知になった
最初に化学療法などの癌治療は辛くて苦しいから、癌を受け入れて色んなこと楽しむ選択肢もあると言ったら、
(早く死んでもいいと言われているようで)寂しいと言われ、少しでも長く生きたいと言われて化学療法を始めた
こんな言い方良くないけど、思った通り、認知機能に問題が出始め、2回目の治療でほぼ認知症近くなった
始める直前までばりばり働いて、お稽古事の師範もやってたのに・・・
言ったじゃん!って本人には言えないけど、自分がもっと違った選択を勧めていたらと失敗を痛感してる
940: 2023/09/07(木)18:56 ID:Pw7928I40(1) AAS
あなたの考えをゴリ押ししてたら本人の希望通りにしてあげなかったことで後悔してたかもよ
941: 2023/09/07(木)19:57 ID:586BjJp20(2/2) AAS
だよね
こんな早く亡くなったら私のせいって
自分が選んだ道だから仕方ない
942: 2023/09/08(金)08:37 ID:QNgEtYPg0(1) AAS
義母が認知症なのに夫が「世話を焼くからボケるんだよ自分でやらせたほうがいい」と頭おかしいこと言ってる
要介護2認定されたばかりなのに深夜徘徊もするし周りのサポートなしにはムリなのに
もう短期記憶障害で日常生活できないのに何言ってるんだろう

ただ自分が介護に関わりたくないだけでヘルパーにやらせればいいそういう仕事なんだから
家族がやるとあの人たちの仕事もなくなるとかとにかく言い訳して動かない
義母は毒親ではない夫が面倒くさがりなだけ
943: 2023/09/08(金)09:38 ID:NwNVtL/B0(1) AAS
最低な息子だわ
義母さん、まあ良い方だったなら何とかお尻叩いてでもやらせた方が良いわよ
そうでなきゃ、あなた(夫さん)が認知症になってもヘルパー丸投げにするし私は知らないわよとでも言ってやればいいのに
なんか腹立ってよそのご主人悪くいってしまったけど、ほんと男は役立たずな人多い(私の兄ことだけど)
944: [age] 2023/09/08(金)10:42 AAS
チョンは巣にカエレ
945: 2023/09/08(金)12:29 ID:q6v2pVuJ0(1) AAS
認知症に何かやらせたらこちらの手間の方が増える
我が夫も何の役にも立たないし立とうともしない
口だけで司令塔のつもりになっている
946: 2023/09/08(金)12:32 ID:lD7Hn2pw0(1) AAS
我が家のお金を無限に使うつもりでいるのこま
947
(2): 2023/09/08(金)22:41 ID:h2UWjqVM0(1) AAS
親二人の介護を通して
死生観というか人生そのものに対する考え方が
変わった気がする
何もかもが虚しいわ
948: 2023/09/09(土)02:28 ID:wkgTRUmV0(1) AAS
>>947
お疲れ様です
その気持ちに心の底から共感するわ
949: 2023/09/09(土)06:54 ID:TG5sagjY0(1) AAS
60歳以上になったら1年くらい介護徴兵したらいい
自分はどう死にたいか真剣に考えるだろう
950: 2023/09/09(土)08:52 ID:iBwXg26B0(1) AAS
家族に介護させると
「早く死んでくれないかな」
って思われながら生きる事になるって事と
死んだ時に
「やっと死んでくれた」
って思われながら最後を迎えるって事も理解させたい
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s