[過去ログ] ■■在宅★介護あれこれ★入所 32■■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975: 2023/09/11(月)13:56 ID:CLnWZ7o+0(1) AAS
義母が入っていたサ高住は病院に入院でもしない限り全然行く必要はなかったな
入院した時は保証人とかの書類を書くために行く必要があった
私の夫はひとりっ子で既に故人だったし、住まいは500キロも離れていたので、私は年1回ぐらいしか顔を出さなかったよ
もっともサ高住のすぐ近くに住んでる義母の兄弟や甥姪も1〜2年に1回ぐらいしか行ってなかったみたいだけどね
976
(1): 2023/09/11(月)15:18 ID:KudHUfZl0(1/2) AAS
特養だけど1年に一度くらいしか行ってない
コロナ禍の間はまるまる3年位行かずに済んだのに(・д・)チッ
977
(1): 2023/09/11(月)16:07 ID:MYJX/b860(1) AAS
>>976
覚えてた?
978: 2023/09/11(月)16:17 ID:KudHUfZl0(2/2) AAS
>>977
一応顔見知りではあると気づいてた
ただ、私が息子の嫁と言ったら驚いてた
もちろんボケる遥か前に結婚してて式にも来てたんだけどねぇ
毎回どこの時空にいるのか探ることからよ
979
(1): 2023/09/11(月)21:21 ID:ftbVnq0Z0(1) AAS
上で生活保護の話出てたけど、これまで生保なんてしちゃいけないと思い込んでた
最近、昔うちの会社で働いた人が市議になって親の話を聞かれて現状説明したら、
絶対に生活保護受けるべきだよと言われた
真面目にこれまで働いてきて社会貢献してきた人間が、老後につらい思いをするのはおかしいって
そして親の為に子供が身を削るのもおかしいって、罪悪感持っちゃいけないって
で、自分の所属じゃない党の議員の名前出して相談に行ったらいいよって勧められた
なんか有難くて泣いた・・・まだ決めてないけど、できれば申請したい
980: 2023/09/11(月)21:41 ID:f6Ky+qA50(1) AAS
働けなくて収入も財産も無いんだから生活保護がいいよ
恥ずかしいことじゃないよ
981: 2023/09/11(月)22:06 ID:msOvLAqV0(1) AAS
>>979
従妹が50代で生保もらってるわ
30前半でシンママになり
娘3人育て上げて嫁がせてそのまま生保に突入
「糖尿と喘息で働けない」と言うけど
エレベータなしの団地の最上階住みで
昇り降りできるくらいには元気なので
この程度で貰えるんだ…って驚いたわよ
982
(1): 2023/09/12(火)02:43 ID:dRRu2gt+0(1) AAS
うちの親がいた高サ住は生保推奨というか、生保の人がほとんどの施設だったみたい
入居前に生保を受けさせた方がいい、とめっちゃ勧められたものの
事情があって申請が通らなくて結局自費だったんだけど、よくわからない加算でめっちゃ高くついたよ
983: 2023/09/12(火)02:46 ID:GdqtkqVp0(1) AAS
>>982
それって無年金か生活不可能なほど少額の年金って事?
984
(2): 2023/09/12(火)06:43 ID:AobuUC3K0(1) AAS
次スレ
■■在宅★介護あれこれ★入所 33■■
2chスレ:ms
985
(1): 2023/09/12(火)06:53 ID:987d47Ai0(1/2) AAS
みんなの介護のサイトを見ている
あれは生活保護可 不可 が明記されているね
すぐ施設なわけじゃないので参考に見ているけど
みんなはケアマネとかの紹介よね?

>>984
ありがとうございます
986: 2023/09/12(火)08:13 ID:VAElRK+l0(1) AAS
>>985
うちはケアマネがいない状態で自分で探したよ
まさにみんなの介護が主に
お勧めの施設の営業電話がかかってきたりパンフレット送付してくれたりするけど即入居を希望してたからありがたかった
でも最終的には施設紹介してくれる会社のHPにあったサ高住(みんなの介護には載ってない)に決まった
そこは荷物と入居者の運び込みまでしてくれたからめちゃくちゃ助かった
987
(1): 2023/09/12(火)14:21 ID:ZXCUDFOM0(1) AAS
すみません>>984は間違えてIDなしで立ててしまいました

正しい次スレはこちらです

■■在宅★介護あれこれ★入所 33■■
2chスレ:ms
988: 2023/09/12(火)14:37 ID:lItlTk1j0(1) AAS
あげ
989: 2023/09/12(火)18:31 ID:5WFJCc1B0(1) AAS
>>973
施設に呼ばれるんだよ、母を入れたところはバスで10分だから
どってことなかったけど、これが八王子の奥地とかいったら
死ぬわw
990: 2023/09/12(火)19:21 ID:NMzmNjDs0(1/2) AAS
うちもみんなの介護で探した。
家から近いところで選んで、金額比較して、
有料3件、グルホ5件見学にいって、有料2,グルホ1の計3件申し込んで、そのうちの一番早く空きがでたところに決めた。
結果的にはかなり良い施設で満足してるけど、やっぱり高いわ。苦笑。
991
(1): 2023/09/12(火)19:42 ID:987d47Ai0(2/2) AAS
>>987
度々乙でした

みんなの介護は結構使われているのね
写真付きは分かりやすくて参考になる
SUUMO的な?でもあの金額よりかさ増しになるよね
992: 2023/09/12(火)22:36 ID:NMzmNjDs0(2/2) AAS
>>991
金額の上乗せ分はおおむね想定通りだったけど、施設独自のイベントに関する費用が思ったよりかかってる印象。
もちろん参加は自由だけど、私がつい申し込んじゃうので。
みんなの介護については、一括で資料取り寄せられたのと、見学のアポ入れとうまくスケジュール調整してくれたのが便利だった。
993: 2023/09/12(火)23:08 ID:sfv2WiLV0(1) AAS
みんなの介護経由で1軒見学に行ったら
その後何回か電話かかってきた(みんなの介護から)
えー結構しつこいんだなぁと思った記憶…
994: 2023/09/13(水)07:16 ID:aLWrEjTW0(1) AAS
深夜徘徊するなら施設へ
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s