[過去ログ] ■■在宅★介護あれこれ★入所 32■■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820: 2023/08/25(金)21:16 ID:5mmPX90K0(1) AAS
>>813
親の友達は姉を施設に入れたんだけど、職員は入居者をほったらかしで3ヶ月くらいでズブズブにボケたらしく
直ぐに施設買えたって言ってた

んで変えたら少しして元に戻ったみたい
821
(2): 2023/08/26(土)06:30 ID:mX+gqNZr0(1) AAS
施設でコロナが出て隔離施設に行かされた友人母
2週間後に歩けていたのに車椅子になりボケた母親が戻ってきたって
それも隔離施設から介護タクシーで戻って払わされたと
凄く怒っていたわ
今は回復したって言っていたけど怖いわ
822: 2023/08/26(土)07:44 ID:aF8XcUXD0(1) AAS
環境変わると認知症進むのは普通だから、施設のせいとばかりは言えなくない?
823: 2023/08/26(土)08:50 ID:pvDlJUmC0(1) AAS
隔離施設だから必要外は職員も接触しないので、たった2週間でも認知進んだり歩けなくなったりはある
824: 2023/08/26(土)09:02 ID:toIyjiuT0(1) AAS
入院によるせん妄状態じゃない?
年寄りあるあるよ
しばらくして回復することもあるけど、認知機能の衰えは進むかな
825: 2023/08/26(土)11:58 ID:4toDnaBy0(1) AAS
>>821
病院から移動に介護タクシー使うのは普通だと思う
お友達が車椅子の母親乗せられる車で迎えに行くしか
施設はデイサービスみたいに送り迎え付きの値段じゃないのよ
826: 2023/08/26(土)12:46 ID:RaZYg+Um0(1) AAS
>>821
その友人色々知らなそうだなシステムや背景わからないで文句ばかり言ってそう
827: 2023/08/26(土)15:10 ID:XVP1mipF0(1) AAS
>>813
歯磨き粉はみんなで施設にあるやつを使ってるんじゃない?
828: 2023/08/27(日)00:11 ID:KcSVvlnv0(1/2) AAS
介護タクシー高いよね
最初の入院の病院から次の病院に移る時一度使ったけど、もう使う気になれないわ
でも実母80キロあって、車椅子だから普通のタクシー乗せるの大変すぎるんだよね
もういやになる
829: 2023/08/27(日)00:41 ID:yvjKOQKu0(1) AAS
実母の臭いが酷くなってきてて滅入る
トイレに残る臭いや甘酸っぱい口臭がムリ、実母が入った後のお風呂とかも少し臭いが残っててムリ
対策としてトイレに入ったらビデで洗わせて口臭は歯科専用の歯磨きペースト使用
口臭は良くなったけどアソコの臭いはマジ勘弁、実母が入った後のお風呂は全部お湯を抜く
830: 2023/08/27(日)07:54 ID:+i4IhBv70(1) AAS
上のほうのレスで介護タクシーよりUD(ユニバーサルデザイン)タクシーが安いと書いてくれた奥様いたわよ
地域によって無いかもだし、介護度によって色々と違うのかもだけど
私も調べておかなきゃと思ってたけど、今日調べておくようメモった
スレ内検索を「タクシー」でかけたら関連出てくる>404さんあたりで
831: 2023/08/27(日)08:01 ID:uRWko3Wp0(1) AAS
何度か介護タクシー使った事あるけど病院から病院への転院の時
車椅子を元の病院に返却してくれるから
そんな場合は便利だなって思った

車椅子ごと乗るだけならUDが良いよ
タクシー会社によって採用してる数が違うからそこら辺は事前に調べといた方が良いかもね
832: 2023/08/27(日)11:57 ID:KcSVvlnv0(2/2) AAS
828ですが、UDタクシー調べて来ました
上の方のレスも見ました
有難うございます!
今は実母は施設にいて、外出の度通常のタクシーで苦労してましたが、
私の住む地域にもUDタクシー有りそうなので、問い合わせて活用したいです
かなり楽になれるかな 感謝します!
833: 2023/08/29(火)22:58 ID:3gZrFMqk0(1) AAS
母に泣かれると私も辛い
834
(1): 2023/08/30(水)19:48 ID:lFuoF4fQ0(1) AAS
実母が明日から施設に入居する
母が不安定になってる
私まで泣きそう
835
(2): 2023/08/30(水)20:26 ID:4t/+ZRup0(1) AAS
>>834
嘘でもなんでもいいから明るく振舞って
「良いところに入れてよかったねー」
「今入っておかないと入れないところだったよー」
「お母さんがここにいるから安心できるわー」
と言って面会に行ってあげてください
職員さんにも挨拶したりよろしくお願いしますと声をかけて
家族が頻繁に面会して職員ともコミュニケーション取ることが利用者の居心地の良さに直結するので
836: 2023/08/30(水)23:12 ID:bpCsOijx0(1/2) AAS
>>835
ありがとうございます
仰る通りに接します
面会にもたくさん行きます
何だか気持ちが救われました
837: 2023/08/30(水)23:17 ID:bpCsOijx0(2/2) AAS
>>835
それと母は病院へ入院するものだと思ってます
そうではなく老人ホームへ入居することになるんだよと本当のことを伝えた方が良いですか?
838: 2023/08/31(木)07:46 ID:YkFEGBHK0(1) AAS
そう思ってるなら余計な事は言わなくていい
839: 2023/08/31(木)08:46 ID:TrVJ2gjm0(1/2) AAS
二人施設に入れてるけど、施設入所の絶望感は想像絶するものがあるっぽい
御本人主導の入所は別として、頭がはっきりしてるなら仕方ないけど、認知機能が低くなってて誤魔化し効くなら極力言わないほうがスムーズ
1-
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s