[過去ログ] 邦楽しか聴かない人は邦楽サロンへいくべき (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2007/02/25(日)18:32 ID:38zu0I1U(1/3) AAS
>>806
俺じゃないぞw

一応>>795の答えらしきものは書いとく。

1は割と簡単だと思うけど、まぁ幾つか。
はっぴいえんど、四人囃子、頭脳警察、キャロル、村八分、
RCセクション、オフコース、サディスティックミカバンド、なにげにサザンオールスターズも可。
ラリーズはレコード出していないので不可
ジャックスは69年解散だけど70年代にレコード会社が無理やりだしてるので微妙なところ
GSなどをロックとするかどうかは微妙だけど、まぁそこまで厳密にすることもないと思うのでザ・タイガースなども一応可

2はやや難しいかも。
省9
815: 2007/02/25(日)18:33 ID:38zu0I1U(2/3) AAS
4は有名なのしかないと思うけどどうかな?
ブラーはロック以外なら「ブリットポップ」というしかないと思うのでこれ
ジェネシスはまぁポップでもいいんだけどやっぱり「プログレ」ではないかと
チックコリアは普通に「フュージョン」で。
パーラメントはファンクでもいいけど、どうせなら「P-FUNK」で。
プロディジーは「ブレイクビーツ」の代表格
ジェフミルズは「デトロイトテクノ」の代表格
エルヴィスプレスリーといえば「ロカビリー」の大成者

5も簡単だと思うけど
アートブレイキーはモーニンで有名な「ドラマー」
省13
816: 2007/02/25(日)18:33 ID:38zu0I1U(3/3) AAS
単発問題
1はサービス問題。ポールマッカートニー、ジョンレノン、ジョージハリスン、リンゴスター
2はVariousArtistsで、オムニバスとかのクレジットのやつですな。音楽オタならサービス問題。
3は唯一のメタル問題でVENOM
4は録音技術を駆使した電子音楽のこと、的なことを書けばおk
5はちょっと難しいけど音響学向けというか、音楽関連の書籍を読んでる人なら必読の「世界の調律」の著者である
 マリーシェーファー
6は簡単でしょ。ブライアンイーノ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*