[過去ログ] マッチョども宣戦布告 (963レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254
(1): 2005/06/29(水)02:25 ID:6/u8QdwN(3/3) AAS
>>99のレスをプリントアウトして極真に送付したくなってきた。
255: 99 2005/06/29(水)02:25 ID:+XjIERUN(11/20) AAS
>>253
もう少し整理して書いてよ・・・長い文章は誰も読んでくれないよ、要点を簡潔に、ね

とりあえず君が言いたいことは「思い奴の方が強い」ってことだね。
まあ、この君の理論はボノの活躍っぷりを見れば一目瞭然だねw
256: 99 [重い、でした] 2005/06/29(水)02:26 ID:+XjIERUN(12/20) AAS
>>253
もう少し整理して書いてよ・・・長い文章は誰も読んでくれないよ、要点を簡潔に、ね

とりあえず君が言いたいことは「重い奴の方が強い」ってことだね。
まあ、この君の理論はボノの活躍っぷりを見れば一目瞭然だねw
257
(1): 2005/06/29(水)02:29 ID:6qCYCwIO(1) AAS
ほんとに強いかもしれない奴は
ウエイトトレーニングもやりながら格闘技をやってる奴。
でかいマッチョな筋肉に嫉妬しているガリガリ自称格闘家君や
カッコだけで相手を威圧してるただのマッチョは強くないので
どこかでお互いを敵対し貶しているだけ。
両者攻撃しつづけても強さに憧れるコンプレックスの溝は埋まらない。
まじめに格闘技やってる奴もビルドアップしたマッチョな体もかっこいい。
両方欲しい
258: 99 2005/06/29(水)02:30 ID:+XjIERUN(13/20) AAS
>>254
送付じゃなくて、直接持参すればw

無理か・・・w
259
(1): 物理君 ◆ta1PjVFqY6 2005/06/29(水)02:32 ID:AA3F3XZL(4/33) AAS
言いかね、60〜70kg台程度の体重では
どんなにがんばっても100kg以上で筋力も1.5倍以上の
何もしてない男にすら勝てないと言う事だよ。
これが現実だ。軽量非力では技術も生かせないんだよ。
軽量非力な者がこれを否定したい気持も分からんでもないが、現実だ。
260: 99 2005/06/29(水)02:35 ID:+XjIERUN(14/20) AAS
>>257
普通なら誰でもそう思うだろう、俺も同じ

>>259
なるほど、君の説明のおかげでボノの活躍っぷりが理解できたよ。
261
(1): 物理君 ◆ta1PjVFqY6 2005/06/29(水)02:37 ID:AA3F3XZL(5/33) AAS
体重筋力が大きくて格闘スキルのある奴が最も強いというのは
当たり前の話だ。
何もしてない軽量非力な(大多数の一般人がこれだが)者が何もしてない
怪力巨漢に勝てないのも当たり前の話。
ようは軽量非力な者がスキルや経験だけで何もしてない重量怪力な者
に勝てるかと言う話。これにもやはり限界があると言うこと。程度問題なんだよ。
その限界が体重筋力共に1.5倍以上開きがあればもはや覆せないと言っているのだよ。
現実を直視したほうがいい。
262: 99 2005/06/29(水)02:38 ID:+XjIERUN(15/20) AAS
>>261
なるほど、君の説明のおかげでボノの活躍っぷりが理解できたよ。
263
(1): 物理君 ◆ta1PjVFqY6 2005/06/29(水)02:48 ID:AA3F3XZL(6/33) AAS
勘違いしすぎ。ヘビー級以上同士の体重差と
60〜70kgの平均的な成人男子とは同じではない。
それでもヘビー級同士ですらも体重差があれば有利不利が大きく出る。
ましてや60〜70kg台の人間にヘビー級を倒す破壊力は皆無。
スキル云々以前の問題、物理的にね。
曙をまともに倒したのはサップとボンヤスキーだけだよ。
どの格闘家(すべてヘビー級)も曙をダウンに追い込めていない。
また曙は他のヘビー級格闘家と比し質量は倍ほどあるが、筋力(全身の筋郡)は
1.5倍どころかそれ以下かましてや他の競技者以下の事もあるくらい。
本質を読み取りましょう。
264: 物理君 ◆ta1PjVFqY6 2005/06/29(水)02:53 ID:AA3F3XZL(7/33) AAS
軽量非力な者にとって曙はまさによりどころだろうが、
彼等の相手はみなヘビー級と言う現実。
軽中量級では曙を倒せる破壊力が物理的にない。
ただの100kg筋肉男すらも倒せないのが現実。
マンガの読みすぎがいかに多い事か。現実をもっと見ましょう。
265: 2005/06/29(水)02:57 ID:cngkw+0P(1) AAS
ホイス戦見た?
266
(1): 99 2005/06/29(水)02:58 ID:+XjIERUN(16/20) AAS
>>263
あのぅ・・・・君つまらなさそうだからあんまり付き合いたくないんだけど・・・

確かに体は大きいほうが有利だよね、特にコンタクト系は手足の長さが重要だから
みんな無理して下の階級に合わせるため減量するわけだ。
それに確か全日本選手権で古賀(70kg台)も小川(100kg超)には勝てなかったしね。

これでいいかな?
わかったからもう長い文章書かないでね。
267
(1): 物理君 ◆ta1PjVFqY6 2005/06/29(水)03:02 ID:AA3F3XZL(8/33) AAS
>>266
いやいや格闘家同士なら軽中量級が重量級には勝てないのは当たり前。
体重60〜70kg台程度の格闘経験者が体重筋力共に1.5倍以上つまり体重100kg以上の
スキルの低いただの怪力巨漢にすら勝てないと言う現実を言っているの。
268
(1): 99 2005/06/29(水)03:05 ID:+XjIERUN(17/20) AAS
そういえば俺、全日本選手権で105kgの人に勝ったことあるけど
判定で。
俺はそのとき78kgだったかな?
269
(1): 99 2005/06/29(水)03:10 ID:+XjIERUN(18/20) AAS
>>267
ところで君は何をやってたの?
空手?キック?
270
(1): 物理君 ◆ta1PjVFqY6 2005/06/29(水)03:10 ID:AA3F3XZL(9/33) AAS
>>268
そういう戯言がここではいかに意味の無い事か理解されていないようだ。
もしあなたの言うことが本当ならソースくらい提示されないと。
だれだれに勝ったなどと言う個人的な話をされてもねえ。
そういう例(逆にスキルの低い怪力巨漢がスキルの高い軽量非力をひねり潰した例)
を上げるだけなら私も複数上げられますが。ここでは意味がない。
271: 物理君 ◆ta1PjVFqY6 2005/06/29(水)03:12 ID:AA3F3XZL(10/33) AAS
>>269
フルコンとグローブ系ですよ。細かい事はここではいえませんが。
272
(1): 99 2005/06/29(水)03:18 ID:+XjIERUN(19/20) AAS
>>270
どうもスレタイとかなりずれてないかい? まあいいけど。

極真のルールしらないでしょ?
体重差あると判定の時有利になるんだよ。
だから自分より10kg以上思い相手とやるときの試合の運び方、なんてのがある。

俺は君が格闘技経験者とはとても思えないんだよね。
格闘技経験者は「ひねりつぶす」という表現をあまり使わないでしょ?
ある程度のレベルになれば、試合(競技)で勝つための練習をするわけだしね。
273
(1): 物理君 ◆ta1PjVFqY6 2005/06/29(水)03:25 ID:AA3F3XZL(11/33) AAS
>>272
すでに論点がずれておられるようだ。
「素手の格闘」ではと言う話ですよ。前提が。
競技特性を生かした戦術があるのは当たり前です。
それはボクシングでもキックでも同じ。逆に言うと相対的に軽量非力では
そういった戦術を使わざるを得ない。それでも圧倒的に不利なんですよ。
ましてや素手格闘ではと言う話。
また表現については人それぞれです。
1-
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*