[過去ログ] 【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★25【ゞ( ̄∇ ̄;)】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835: 666 ◆uzgYCvwDUM 2022/12/14(水)18:32 ID:nFqKl8Zl(24/67) AAS
劇的で仰々しい展開の曲って何だ??w
836(1): 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/14(水)18:32 ID:w+sxFAOc(28/60) AAS
ビートルズだかエドシーランなんてオレくらい生命力弱くないと聴けないだろアレw
つーかブルジョアすぎるw
ウンコ掃除業とか工場深夜勤務とかビル建設業の人間がアレ聴いてるとはとても思えんし
普段服に染み一つつかないような人種が夢中で聴いてるとしか思えんが世の中にそんな人種そんなにいたっけ??
837: 666 ◆uzgYCvwDUM 2022/12/14(水)18:33 ID:nFqKl8Zl(25/67) AAS
そんなんダサくね...??w
838(1): 666 ◆uzgYCvwDUM 2022/12/14(水)18:33 ID:nFqKl8Zl(26/67) AAS
生命力弱すぎワロチンw
839: 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/14(水)18:38 ID:w+sxFAOc(29/60) AAS
となると
聴いてると考えられるのは消去法でやはり大学生になるんだよな
若者でそんな人種は大学生しか考えられない
大学生だけでそんなに需要発生するものなの??
と思うが漫画とかだって基本的に小中高生しか買ってないのに凄い市場規模が出せるわけだから音楽も大学生需要だけでやっていけるようになっているんだろう
うん
業界の市場調査をしたわけじゃないが十中八九そうだ
840: 2022/12/14(水)18:53 ID:N3kSNvjz(1) AAS
第5,498回 二等兵の妄想劇場
841: 2022/12/14(水)19:03 ID:Yw4kxw1G(1) AAS
二等兵、極端に人間関係薄いからか
一般人、中間層が全く見えてない気はする
まだ間に合うから頑張ってカラオケや飲み会参加しろ
842: 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/14(水)19:03 ID:w+sxFAOc(30/60) AAS
夏フェスに中高生はまずいないからなw
あそこは大学デビューといつまでも大学生気分のボンクラの祭典w
やはりライブ興行も考えたら業界は大学生以上の小金持ちにターゲット層を定めるのは自然か
洋楽板とか実質大学既卒板みたいなもんだw
843(3): 2022/12/14(水)19:12 ID:tUfDNo24(1) AAS
今バズってる藤井風の曲ってこれか
動画リンク[YouTube]
844: 2022/12/14(水)19:21 ID:w+sxFAOc(31/60) AAS
ここの住人はいつも不良だか底辺層の音楽がどうたら言ってるが洋楽板に中卒高卒で裏家業とか肉体労働なんてやってるようなのは明らかにいねーしなw
精々いい歳こいて独身の中小企業勤めがいいとこかw
どこが不良なんスか??www
人生が不良ってこと??(笑)
ていうかKチャンとかいい歳こいてナマポ貰って暮らしてるような無職独身も多いみたいだし底辺層なのは間違いではないか(笑)
845(1): 2022/12/14(水)19:25 ID:PBGEYWmK(4/10) AAS
>>843
前も話題出てたと思うけど坂本九以来の邦楽の世界的ヒット
846: 666 ◆uzgYCvwDUM 2022/12/14(水)19:25 ID:nFqKl8Zl(27/67) AAS
それは俺がオマエに言ってることなんだけどw
847: 2022/12/14(水)19:26 ID:WQnDhV+w(1) AAS
>>843
かっこ良すぎる
本物のアーティストだな
848: 2022/12/14(水)19:28 ID:w+sxFAOc(32/60) AAS
>>843
何気に前奏のピアノうめえwwww
ライブでボヘミアン歌い始める前のフレデーみたいw
この曲はイイ曲だな
つかリスナー数からして日本より海外で聴かれてそうだな
英語の部分は違和感ないのか気になるが
849: 2022/12/14(水)19:28 ID:PBGEYWmK(5/10) AAS
坂本九の時代はR&Bのようなリズム中心の音楽がまだそれ程主流でなく欧米でも歌モノが生きてたから「上を向いて歩こう」が流行ったんだろうけど、洋楽と邦楽の間に壁ができてからのヒットというのは凄い
藤井風は意図的に洋楽に寄せていってる気もするが
850: 2022/12/14(水)19:33 ID:PBGEYWmK(6/10) AAS
音楽性、独創性、楽器の上手さ、おまけにルックスも良い
数十年に一人出るか出ないかのレベルだと思う
851: 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/14(水)19:36 ID:w+sxFAOc(33/60) AAS
やっぱり都会の夜っぽいモノトーンな照明やセットで統一してんのな
まあ前も書いた気がするがチルウェーブだかベッドルームポップみたいな欧米の音楽の流行に上手くフィットしたんだろうな多分
つか2年前で武道館やれてんのか
今ならもっと大きいとこでやれるんだろうな
852: 666 ◆ugzYCyW97Y 2022/12/14(水)19:44 ID:w+sxFAOc(34/60) AAS
シティポップといい今の外人は落ち着いた感じのシックな曲調が好きみたいね
つか洋楽どころか邦楽も最近流行りのヤツはおじさんメタラーにはもうよくワカンネw
853: 666 ◆uzgYCvwDUM 2022/12/14(水)19:45 ID:nFqKl8Zl(28/67) AAS
分からんこと何ペラペラ知ったかぶりしてんのカナ☆彡
854: 666 ◆uzgYCvwDUM 2022/12/14(水)19:46 ID:nFqKl8Zl(29/67) AAS
頭ラブアンドピースか??w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s