[過去ログ] 【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★25【ゞ( ̄∇ ̄;)】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479: 2022/12/13(火)07:57 ID:dZxzbKTa(1/61) AAS
ヒップホップは…日本では陽キャとか不良とか以前に誰も聴いていない
多分プログレより浸透度が低いw
不良がどーたら以前の問題で大衆音楽としては土俵にすら立てていない(笑)
480
(1): 2022/12/13(火)07:59 ID:dZxzbKTa(2/61) AAS
アメリカでも聴いてんのほとんど黒人やろ

アメリカは人種の坩堝なんだから音楽の人気一つ取っても日本とは事情が違う
481
(1): 2022/12/13(火)08:01 ID:dZxzbKTa(3/61) AAS
トム・クルーズは30代的にはやっぱりミッションインポッシブル(以下インポ)だなw

特に2が好きだね
アレ、インポオタには不評らしいけどラストのバイクの銃撃戦は当時厨房のハートを鷲掴みするには十分すぎましたわ
483: 2022/12/13(火)08:07 ID:dZxzbKTa(4/61) AAS
ロッキーは何気に3が面白かったような
改造人間とか漫画みたいのが出てくる4も悪くないが…

スタローンならランボー2とか頭空っぽで楽しめて好きだな
485
(1): 2022/12/13(火)08:10 ID:dZxzbKTa(5/61) AAS
白人は黒人音楽に寛容だよな
上でも書いたが黒人は白人音楽なんかほとんど聴かないのに

音楽に関してだけは黒人のが差別的かもなw
488
(1): 2022/12/13(火)08:16 ID:dZxzbKTa(6/61) AAS
>>484
そうそう

映え重視なんだよなw

ほとんど漫画的なw
まだ少年ジャンプ読んでるレベルの厨房には衝撃的だったw
489
(1): 2022/12/13(火)08:18 ID:dZxzbKTa(7/61) AAS
ぶっちゃけ大半の日本人からすりゃヒップホップとかメリハリのある展開に欠けて同じよーなビートがずーっと続く音楽にしか聴こえないけどなw
499: 2022/12/13(火)08:29 ID:dZxzbKTa(8/61) AAS
マニュエルゲッチングが亡くなったらしい
まだ生きてたのか…というか数年前訃報が流れたような気がするがアレはタンジェリン・ドリームの人だったかな??
511
(1): 2022/12/13(火)09:05 ID:dZxzbKTa(9/61) AAS
デスメタルみたいな超ニッチなジャンルが比較対象って悲しすぎねえ…??w
まあ確かにヒップホップは日本ではデスメタルと大して扱いとか人気は変わらんがw
512
(1): 2022/12/13(火)09:11 ID:dZxzbKTa(10/61) AAS
イギーポップの新曲が出ているが相変わらずつっまんねぇ曲だな…

やはりパンクとヒップホップは自分には合わね
513: 2022/12/13(火)09:35 ID:dZxzbKTa(11/61) AAS
ついにリンキンパークがビートルズとかいう糞バンドのリスナー数を抜きました!
イヤー喜ばしいことですねえ…メタル大勝利

つかまずあの古臭くてダッセェ糞バンドが何でそんな人気あんのかが理解出来ないけど
514: 2022/12/13(火)09:40 ID:dZxzbKTa(12/61) AAS
今の00年代までのクラシックロックバンドのリスナー数の順位は

1 クイーン
2 リンキンパーク
3 ビートルズ
4 ガンズ
5 ニルバーナ

って感じかな??自分が観測出来る限り
3位はどうでもいいとしてハードラウドバンドが好調ですねェ

普段はリスナー数とかどうでもいい自分もコレにはニッコリ
515: 2022/12/13(火)09:55 ID:dZxzbKTa(13/61) AAS
メタリカとかACDCがこの下に続く感じかな??
古いバンドに限ればHRHMはその枠内では人気のジャンルだなw一応

ていうか今のロックとかメタルバンドは聴かれてなさすぎるな
ロック若手の期待の星らしい1975でもツェッペリンとかフロイドと同じくらいしか聴かれてないしw
516
(1): 2022/12/13(火)10:03 ID:dZxzbKTa(14/61) AAS
アジカンのメガネ曰く自分たちの功績はロックを不良性から奪還したことらしい

確かにまああの辺くらいから邦も洋もロックはそこら辺の兄ちゃん姉ちゃんのやる音楽にシフトした感じだな
517
(1): 2022/12/13(火)10:08 ID:dZxzbKTa(15/61) AAS
洋楽だとウィーザーとかがその走りか??

ウィーザーっつうかルーザーみたいな?w
521: 2022/12/13(火)10:45 ID:dZxzbKTa(16/61) AAS
フーとディープパープルって多分同じくらいの人気だよな
ストリーミング見てもリスナー数はたいして変わらんし

フーオタはフーは向こうでは大人気だからとか言ってるが大したことないだろ多分
523
(1): 2022/12/13(火)10:53 ID:dZxzbKTa(17/61) AAS
ストリーミング見てると昔のパンク・ロックは本当に人気がない(笑)

メロコアとかいう女子供向けジャンルを除けばほぼ全く聴かれていない(笑)
(おそらく)リスナー数トップのクラッシュですらバンヘーレン以下っつうwwwwそれ以下は目も当てられないwww

まあ音楽として良質なHRHMと格好だけのくだらんジャンルとの差がモロに出とるわなw
526
(1): 2022/12/13(火)11:28 ID:dZxzbKTa(18/61) AAS
もうさ…

業界もずうとるびとかビーチボイーズとかマービンゲーみたいな骨董品のランキングやめない…??
もうあと半月で2023年なのにそんな半世紀以上前の化石の格付けとか意味ある??

若い人が真に受けるかもしんないからやめてというかそれが目的なんかしらんが
527
(1): 2022/12/13(火)11:32 ID:dZxzbKTa(19/61) AAS
"市民ケーン" や "ゴッドファーザー" が一位になる映画ランキングとかと何も変わらんな…

ただの古い音楽や映画の販促であってまともな人はハイワロで済ますだけのランキング
529: 2022/12/13(火)12:59 ID:dZxzbKTa(20/61) AAS
糞音楽は便所の落書きでいくら扱き下ろしても何の罪悪感も芽生えないな…

ヒップホップやパンクやビートルズは自分にとってはゴミでしかないので嫌悪の対象でしかない

便所等でゴキブリやハエを殺しても良心の呵責などないのと同じ
むしろ安堵感すらある
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.266s*