[過去ログ] みんな大好きLAメタル (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 10/22(火)20:27 ID:N9owBhaq(21/51) AAS
つか

>>50
意外と好評なんだなコレw
次回はおせっかいでたのも(笑)
62: 10/22(火)20:27 ID:72AKYpQD(6/12) AAS
政則「クラフトワークとはプログレである」w
63: 10/22(火)20:31 ID:N9owBhaq(22/51) AAS
あの頃ペニーレインでもネタにされてるが
ツェッペリンメンバーは現役時代は本人たちいわくマンガのようなドラマティックで夢みたいな体験をしたらしい(笑)
それがいまだに自慢話のようだw
64
(1): 10/22(火)20:34 ID:N9owBhaq(23/51) AAS
今マンガ的な体験(エクスペリエンス)してる人間つーたらやっぱ大谷か??w
アイツ完成に頭イカれてるよなw(褒めてる

ワールドシリーズ初戦はオレは仕事だから見れないが(笑)
65: 10/22(火)20:36 ID:N9owBhaq(24/51) AAS
セーソクはそれこそ本人が思い入れあるメタルバンドはメイデンとかプリースト辺りまでなんじゃね??w
80年代はまだしもパンテラとかあの辺まで来ると完全お仕事だと思うわ(笑)
66: 10/22(火)20:42 ID:a63C8oXg(2/9) AAS
また境界が逝かれ始めたな
アルバムコンセプト化以降がロックなんだよ
それの始祖はビートルズでアデイインザライフを誉めたのがバーンスタインだから勘違いが始まったんだろ
某なんて愛だ恋だなの抜かしてサージェントペパーズ以前に逆戻りしたバーガー炭酸なんだからロケンローに決まってるだろ
67
(1): 10/22(火)20:48 ID:N9owBhaq(25/51) AAS
ビートルズさんメンバーは初期から愛を歌うことに拘りを見せていたが

世界平和とか言い出したジョンレノンさんとか60年以上それ続けてるマッカートニーさん辺りはいくらなんでも拘りすぎだと思うw
芸人魂は認めるがアホなのか?としか(笑)
68
(2): 10/22(火)20:48 ID:OtzyElql(2/51) AAS
つーか、LAメタルスレなんだから
スレチの音楽話しは控え目にな
マナーぐらいは守れよ
69: 10/22(火)20:49 ID:N9owBhaq(26/51) AAS
>>64
完全に
70
(1): 10/22(火)20:52 ID:N9owBhaq(27/51) AAS
すまんすまん

雑談スレ気分でいたわ

LAメタルか…
80年代のハデハデなメタルで今でも聴いてるのはLAじゃないけどデフレパとスキッドロウくらいだな
ガンズとか全然聴いとらんな最近…
71: 10/22(火)20:55 ID:N9owBhaq(28/51) AAS
ガンズメンバーも80年代〜90年代前半は凄かったらしいかな
本人たちいわく凄まじいロックスターライフを送ってたらしいし
まあ大変でもあったんだろが

グランジ以降は解散してたようなモンだがw
72: 10/22(火)20:57 ID:72AKYpQD(7/12) AAS
LAメタルとはプログレである(ry w
73
(1): 10/22(火)20:57 ID:N9owBhaq(29/51) AAS
オレはたまに飲み会とか行くと体調崩して翌日はウンコが真っ黒になるレベルの虚弱体質だからロックスターライフは無理だね(笑)
74: 10/22(火)20:57 ID:D46k6VmL(4/5) AAS
>>67
俗謡、ポップスはとりあえず恋愛を歌うもんでしょ

べつにビートルズが始めたんじゃなく
シャンソンやら民謡やらの昔からそんなもんでしょう
75: 10/22(火)20:58 ID:N9owBhaq(30/51) AAS
もう30だしそろそろ久しぶりにガンズでも聴く作業に入るわw
適当に話題出しといてw
じゃまた
76
(1): ゆるふわ ◆sXMUXub6ok 10/22(火)21:00 ID:PXYH2tQH(1/12) AAS
ちょ 笑
1人で向こうで喋ってた 笑
77
(1): 10/22(火)21:03 ID:72AKYpQD(8/12) AAS
LAメタルというかグラムメタルだろうけど
86年頃のボンジョビ大ブレイクくらいで流れが変わる
78
(1): 10/22(火)21:03 ID:OtzyElql(3/51) AAS
>>73
ヤバないか
それタール便
胃か腸から出血しとる可能性大やぞ
便の色が真っ黒になるのは
マジで内視鏡検査すぐにやれ
79
(2): 10/22(火)21:03 ID:D46k6VmL(5/5) AAS
70年代らし、どシリアスな名盤みたいのは
ロックもソウルも
70s前半にどどーんと量産されて
(ワッツゴーインオンとかマゴットブレインとか初期ゼップとか狂気とか?)

中盤からはAORとかディスコの時代になるのよね

ロックメディアはその辺の音楽を馬鹿にしてるから空白感あるけど
当時のロック勢の、惰性でやってるような盤よりずっといい
80
(1): 10/22(火)21:04 ID:OtzyElql(4/51) AAS
>>79
スレチ話しもほとんどにな
マナー守れよ
1-
あと 922 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*