【高校】桐朋学園VS東京音大【大学】 (847レス)
上下前次1-新
69(1): 2006/09/24(日)14:23 ID:ekkwV3j00(1) AAS
>>61国際学生オケではコンマスはみんなアジア人だったぞ!!
70: 2006/10/04(水)15:35 ID:a6vphRvh0(1) AAS
>>69だからどうしたの
71(1): 2006/10/06(金)11:57 ID:XVYlFnEC0(1) AAS
だからクラシック勉強するのに日本に来てもおかしくない、、、と。武蔵野や桐朋には留学生や外人先生いっぱいいるし。
72: 2006/10/07(土)00:52 ID:Ykw2NqSF0(1) AAS
>>71本気でそんなこと言ってるの?冗談だよね。
あんまり突拍子もないこと言われるとビックリするじゃないか!
73: 2006/10/15(日)15:43 ID:e3hwiS1x0(1/2) AAS
んん、、、もう1人で妄想オナニーしちゃう、、、誰もいないんだから、、、。
(妄想)
あぁっ…二人同時なんて…んん、初めてだよぉ… ジュルルッ レロッレロッ ちゅぅぅぅぅっ!
ぁあっ、んぁ!…乳首いいのっ… ジュル、んふ…
ぁああ!だめっ!クリ吸っちゃ… はぁんっ!みるくすぐイッちゃうのぉ…ッ!!
はぁっ…はぁっ…んん!… 指、ぁん!…ぃいよぅ…///
おっぱいもぉ…ぁっ… あぁあっ!!入ってる、ぉちんちん入ってるのぉっ…
あぁん!はぁん! 奥当たって気持ちいいのぉ!
ぢゅぷっ、ジュル… ぉちんちん美味しいのっ もっとちょうだぁいっ みるくのやらしい姿撮ってぇ!
ひゃあんっ!クリ…ぁあっイッちゃう!イッちゃうよぉ!! ぉちんちんっ…前と後ろ 両方のお口に入ってるのっ 気持ちょくて変になるぅ…っ!
省9
74: 2006/10/15(日)15:45 ID:e3hwiS1x0(2/2) AAS
,,,,,じゃなかった。桐朋って留学生もいっぱい来てるんだってね??ほんと???
ってことはクラシック勉強するのに日本来てもおかしくないってことじゃないのかぃ??
なぜかアメリカにクラシックのために留学する人もいるじゃん?
75: 2006/10/15(日)20:03 ID:F8LgKUMo0(1) AAS
あげ
76(1): 2006/10/15(日)20:26 ID:azy1llHC0(1) AAS
なんでアメリカに留学するのがいけないの?小澤征爾も五島みどりも諏訪内晶子もみんな
アメリカに行ったよ。おまえ、何にも知らないんでねーの。
77(1): 2006/10/15(日)20:38 ID:YA/J9G75O携(1) AAS
ID:e3hwiS1x0はフランスマンセーだからだよ。
フランス語が堪能らしいw
78: 2006/10/16(月)04:06 ID:AmTCpA+t0(1) AAS
>>76>>77
ちゃんと上の方のレス読めよ。
74は上の方の72や他の日本に洋楽器勉強しに来るやつなんていないってのについて返してるんだろ??w
79: 2006/10/17(火)08:42 ID:Ha7JqWy00(1/4) AAS
あげげげ
80(2): 2006/10/17(火)11:27 ID:qKPgFtll0(1) AAS
ちょっと質問なんだけど、桐朋学園音楽学部って日本の音大の中でどれくらいのレベルなんでしょか?
友達が行ってるんだけど、どれくらいすごいのか気になる・・・
俺の中では音大=実力がなけりゃお金があっても入れないって考えなんだけどどうなんだろうか。
とりあえず音大関係のことをまったく知らない俺にもわかりやすい例えとかで教えてください。
81: 2006/10/17(火)11:36 ID:gWjT8itK0(1) AAS
>>80
専攻による。
弦楽器だったら日本最高レベル。
ピアノだったら上位3位以内ってところ。
管はフルート以外は中の下。
声楽も中の下。
82(1): 2006/10/17(火)12:05 ID:Ha7JqWy00(2/4) AAS
何言ってんの!!!指揮とかも含めて桐朋って言ったら世界最高なんじゃねぇの?
もちろん音大は実力がなきゃ入れないよ。
なんか、まぁ、音楽の世界の東大だと考えてください。
日本の外に出たらハーバードとかMITみたいなもっと上もいるけど、それでも東大って言ったら日本人からしたらすごいだろ??
そんな感じ。
83: 2006/10/17(火)12:06 ID:Ha7JqWy00(3/4) AAS
現に結構有名どころの東京音大と桐朋の高校が比べられてるんだよw
84(1): 2006/10/17(火)13:37 ID:e6cawkNy0(1) AAS
>>82
音大の世界の東大は芸大です。
桐朋はまぁ6大学とかそんな感じじゃねーの。
85: 2006/10/17(火)15:59 ID:8UB2OGh+0(1) AAS
どうでもいい
86(1): 2006/10/17(火)17:27 ID:Z5zHkzmaO携(1) AAS
なんだ!そんなにすごかったのか!
オレ、DQN大卒の分際で先月、学祭へ乗り込んだときに、模擬店の皆様になれなれしくタメ口で話してしまったよ。
どうりで品が違うと思った。
不敬なオレを許しておくれ。
87: 新1 ◆souka..HRY 2006/10/17(火)19:53 ID:Ha7JqWy00(4/4) AAS
>>84お前が芸大生だからな
>>86別におんなじ人間ですからいいと思うよw
88: 2006/10/17(火)21:03 ID:XkLaCml40(1) AAS
>>80だけど
そんなすごい学校だったのか・・・
友達はピアノを昔からしてたからピアノの学科にいると思う・・・
今俺がお金もってるうちに色々飯とか奢って、将来大物になったときのために投資するか・・・
と変な妄想するが、やっぱり勝手なイメージだが、音楽といった芸術関係の仕事だと
成功するのはほんの一握りだろうからなぁ。
まぁでも芸術関係の学校に行った友達はその人だけだし、夢を追っかけてる感じがカッコいいから
ずっと応援しようと思う。
ついでにもう一つ聞きたいんだけど、やっぱこういう芸術関係のことを学ぶ学校っていうのは
授業料がめっちゃ高かったりするんかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.377s*