[過去ログ] 男女7人夏秋物語Part10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855(1): 2024/09/10(火)13:47 ID:VoSWXOwr(1) AAS
何回観ても飽きんドラマやな
DVDボックス持ってるけど毎週録画して観てたw
856(1): 2024/09/10(火)15:33 ID:o9h2g04/(1) AAS
>>855
夏秋全部で1番のシーンは何?
857: 2024/09/10(火)15:37 ID:z/pKVIls(1) AAS
RKBは夏の再放送終わったら秋やるかな?
858(1): 2024/09/10(火)17:12 ID:To2ImuVI(1) AAS
>>856
秋の6話の「 どーしてあんなこといったのよー!」からのやり取りのシーンかな
全体的には夏物語の方が好きだけど
859: 2024/09/10(火)19:35 ID:Lod5sd73(1) AAS
一番ではないけど手塚理美の「私があんたなんか本気で相手するわけないじゃない」ってセリフとか男からビンタされるシーンとかインパクトがあった
860: 2024/09/10(火)19:53 ID:kRblDYk5(1) AAS
男のヤリチンはなんか笑えるが
女はなんも笑えないから
861: 2024/09/10(火)21:32 ID:w66IvAf1(1/2) AAS
楽々軒のチャーハン食うたろ
862: 2024/09/10(火)21:39 ID:w66IvAf1(2/2) AAS
>>858
ワイはいつもラストで主題歌が終わったら終了なのに終わらないで会話が続く清洲橋のシーンかな
863: 2024/09/10(火)22:33 ID:kI/F4FZl(1) AAS
夏の大嫌いのシーンが一番印象的。大竹の魔性を見たwで、その次の次の回の大嫌いというのは大好きってことやというやり取りも良かった。桃子が腹痛になる話も良かった。秋の方が面白いんだけど、群像劇の要素が強いから桃子と良介のシーンだとやはり夏の方が印象的なのが多い。
864(1): 2024/09/10(火)23:04 ID:qkfT+RqM(2/2) AAS
大竹しのぶの存在がなかったらここまで名作になってなかっただろうな
さんまだけならただ浮いたドラマになってたかも
865: 2024/09/11(水)04:18 ID:v7yNZ9OL(1) AAS
秋は双方が無理矢理別れて一緒になる話だから暗いね
最終回なんか笑う所ほぼ無し
866(1): 2024/09/11(水)10:10 ID:1MPCfH3d(1) AAS
みんな気づいてないけど1番悪いのは桃子のライターの先輩の竹井さんな
867: 2024/09/11(水)10:39 ID:4rHxoOzm(1) AAS
みんな気づいてないけど1番いい人は良介の職場でいつも電話取りついでくれる後輩な
868: 2024/09/11(水)13:11 ID:1ASSBckq(1) AAS
夏秋で感じたこと
1.賀来千香子が大竹以上の売れっ子女優になった
2.結局小川さんは何故このドラマに出られたのだろう
3.良介の会社の人間は誰1人まともに伝言を伝えられない
4.サダは美人にモテすぎ
5.良介&桃子は人を傷つけすぎカップル
869(1): 2024/09/11(水)13:40 ID:8MxlZ+uO(1) AAS
バブル期なのに舞台が川崎とか渋いとこがいい
870: 2024/09/11(水)14:11 ID:lAyOrkGr(1) AAS
川崎木更津フェリーて40分かかるんや
長いようであっという間の時間やったな
871: 2024/09/11(水)14:40 ID:A9IB/J7i(1) AAS
お前ら堀江しのぶも忘れんなよ
872: 2024/09/11(水)17:08 ID:9Qg4rHIT(1) AAS
加賀まりこもね
873: 2024/09/11(水)19:25 ID:waeoYU2S(1) AAS
桃子の親父さん役の人もな(金八先生の教頭役だったか)
874(2): 2024/09/11(水)19:53 ID:jpPEbZ/M(1) AAS
>>864
しかも夏目雅子の代役だったからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s