ロック雑誌って何読んでた? (302レス)
1-

247: 2014/08/07(木)19:15 ID:P/EfV/V7(1) AAS
いつだったかフールズメイトの表紙にマーク・アーモンドが首に
蛇巻いてあったのを見かけて表紙買いした思ひ出
248: 2014/08/07(木)21:22 ID:WR7OeaBu(1) AAS
音楽専科
宝島
DOLL
249: 2014/08/13(水)21:47 ID:PhFyiKix(1) AAS
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
250: 2015/04/02(木)01:13 ID:/rNikXc/(1) AAS
MOMOKO CLUB
BOMB
Dunk
251
(2): 2015/04/02(木)06:48 ID:ff+dKDJy(1) AAS
GOLD WAXの最初の頃(中原編集長&タッシー体制の時代)
ストレンジデイズ(創刊から4〜5年目頃まで)
RDM(これが一番影響受けたし面白かった!)
252
(3): 2015/04/02(木)13:17 ID:K/PhBswc(1) AAS
バーン!
プレイヤー
ヤングギター
ギターマガジン

昔からこれは立ち読みしてる
253: 2015/04/03(金)13:35 ID:wSlNY2lr(1) AAS
>>251>>252のIQの差w
254: 2015/04/03(金)22:57 ID:bbQWNnUC(1) AAS
>>252の勝ち?
255: 2015/04/04(土)00:38 ID:M1y4X/rz(1/2) AAS
>>251は聴き専
>>252はプレイヤー

聴き専はどう転がっても音楽の理解度でプレイヤーより上ってことはないよ
くだらない知識は持ってようがほんとプレイヤーのそれに比べたら
ゴミのような知識だ
256: 2015/04/04(土)03:55 ID:kRD6GCIW(1) AAS
そんなの聴き専、プレイヤーそれぞれのレベルによって違うんじゃね?
聴き専でもセンスのある奴は名プロデューサーになってるし、アビリティーの高いプレイヤーでも
イングヴェイみたいにゴミみたいな音楽しか作れない連中だっている。
257
(1): 2015/04/04(土)14:24 ID:M1y4X/rz(2/2) AAS
おそらく聴き専であろう君のそうした意見など説得力は無い
聴き専の発言力などそんなもんだ
258: 2015/04/05(日)17:53 ID:FTRkWKbr(1) AAS
コイツの発言力も説得力ゼロやね
259
(1): 2015/04/05(日)20:57 ID:9y0P40Yl(1) AAS
>>257
聴き専の発言はうんこなのには同意
260: 2015/04/06(月)23:33 ID:B+7yVOIM(1) AAS
>>259
たしかに
261: 2015/04/06(月)23:49 ID:C3Ta3LhE(1) AAS
ギタリストって歌のヘタクソなヤツ多いの何で?
声も全然出ないしさあ
262: 2015/04/06(月)23:59 ID:HBx288+G(1) AAS
そりゃ歌が上手けりゃシンガーやるよなあ
263: 2015/04/07(火)13:07 ID:PcxDtt33(1) AAS
まあいろいろある
作曲やギター演奏が本職
歌は二の次
また、歌はそんなに上手くないと自覚はあっても自分の作品は
自分が歌わなきゃ意味がないと思ってたり
264: 2015/05/02(土)08:50 ID:4nsv0+t0(1) AAS
Player
265: 2015/05/31(日)20:00 ID:pRHBacS/(1) AAS
FMレコパル
266: 2016/04/09(土)10:52 ID:hoj1EXw9(1) AAS
ロッキンオン
フールズメイト
バックステージパス(ってありますよね?)
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.648s*