[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597: 2022/04/07(木)17:43 ID:xsxiFEQs(6/11) AAS
艦の国のアレコレ 絶対君主の【艦王】を崇める臣民が住んでいるとされる【謎の】領域であり、日本の常識や法律は通じない。
日本語に似ている言葉をしゃべっているが、極めて意思疎通は困難と考えられる。 髪色が同じ、アクセサリーが同じ、目と鼻の数が同じ…などのことからパクリ認定する、 と言ったどう考えてもガバガバな事を【艦の国の基準では】と前置きして皮肉る事がある。 艦の国では全てが艦これが起源とされているため、例え艦これより先に出たものであってもパクリ認定される事もしばしばある。
「艦豚無罪」という言葉があり、艦豚やその不愉快な仲間たちがどのような悪事をしようともとがめられることはないという意味である。 例えれば【艦の国の基準では】どう見てもパクリであっても、艦これ側がパクりをした場合は「お前はガイジだ艦豚無罪」を高らかに叫びその罪は許されるのである。 「艦豚無罪」の適用範囲は広く【そんなことはあり得ないと思われるが】誰かを首絞めするようなことがあったとしても艦豚であるならその罪は許されるのである。 なお、臣民である艦豚が口にする艦これの話題・評価は現実のものとの間で明らかな乖離がある。 そのため愚痴スレでは時折「彼らがprayしているのは艦国製の艦これであって我々の知ってる艦これとは違うのではないか」との意見も見られる。
598: 2022/04/07(木)17:43 ID:xsxiFEQs(7/11) AAS
一方で、艦の国では絶対に許されない「事実陳列罪」という犯罪がある。 これは神聖にして不可侵の絶対君主である艦王によって直々に制定されたものであり、もしもこの犯罪を犯した場合、たとえ敬虔な艦豚であっても「アズ外人」と認定され国外追放刑に処されてしまう事だろう。 場合によっては義憤にかられた正義の艦豚による私刑が加えられることも少なくない

派生形として、艦の国の臣民を「艦国人」と呼ぶ場合がある。 これは元々日本語での会話が主であるスレにおいて、日本語の扱いが怪しくまともな対話不能な相手を指して使うことが多かったようだが、艦国以上に差別的な意味合いが強い事から"こいつらを自分達と同じ人種だと思いたくない"というレイシズム意識丸出しで連呼する者が増えてきており、使う時は要注意。 言い換えとしては謙属(けんぞく)などあるが、艦豚や督さん、艦太郎で十分通じると言える。

なお、日本語の扱いが怪しいというのは、外国人にありがちな日本語の用法ミスなどではなく、感覚的におかしな日本語になっている、というケースが多い。 恐らく、かの対象が普段からそう喋っているからそれで通じると思い込んでいる言い回し、である可能性が微レ存。
599
(1): 2022/04/07(木)17:43 ID:xsxiFEQs(8/11) AAS
艦ブス
艦これに登場する擬人化キャラクターの艦娘(かんむす)に対する蔑称。主に社員絵描き連中によって粗製乱造される艦娘を指す場合がほとんどである。ちなみに「艦娘」と違ってDMMの登録商標ではない

他の用語にも言えるが、直球のキャラdisであることから愚痴スレ以外で使うことは激しく非推奨な単語の1つである。 なのに愚痴スレに出没される艦豚さんの脳内では艦これに敵対するゲーム(あえて具体名は差し控える)が艦これを攻撃するものの1つにこれを使っている、という事になっているようだ(こちらも参照)。お前らの世界は艦これ愚痴スレだけで完結しているのか?
600: 2022/04/07(木)17:43 ID:xsxiFEQs(9/11) AAS
艦娘型録
読みは「かんむすかたろぐ」。くそげの各種立ち絵やデータ・くそげ内外の限定イラスト・元ネタ艦の竣工や没日などを羅列している本。
回を追う毎に文章量が減っているような気がする。
くそげ中では音声でしか登場しない台詞が文字に起こされているのはここだけなので、そういう資料としては貴重(でもない)。何故かこれ以前から正確に表記されていたwebサイトがあったりするんだけど、何でだろうね?
601: 2022/04/07(木)17:44 ID:xsxiFEQs(10/11) AAS
起源主張
「〇〇の起源は〇〇」と過度に主張・アピールして自分達が源流にあると位置付ける行為。 事例にもよるが、こう呼ばれているものは大抵起源では無かったりする。

艦豚は他の艦船擬人化ゲームを語ったり叩いたりする際にナチュラルに「艦船擬人化ジャンルの起源は艦これである」事大前提で話を進める者が多く、意外にもわざわざ「起源主張」をする者はあまり居ない。より酷い 勿論根底には「艦これ(=自分達)が源流かつ本家であり、以降の艦船擬人化ゲームはパクリの偽物で子分」という思想が根付いている故の発言である為、そう変わらない。

このwikiでも散々書かれているが、艦これ以前にも艦船擬人化ジャンル自体は普通に存在しており(2000年代以降かつ陸海空複合型ではないと言う条件限定した場合でも、13冬イベでコラボした『蒼き鋼のアルペジオ』の連載開始は艦これが始まる4年前の2009年)、艦これは“中興の祖”とは言えるにしても断じてジャンルの起源・開祖ではない。「実質起源」みたいな事言い出す輩もいるので注意
602: 2022/04/07(木)17:44 ID:xsxiFEQs(11/11) AAS
北の国
艦これにおけるソビエト連邦の別名。作中では国名が明言されていないため、ロシアに限定されるのかウクライナなどそれ以外の構成国を含めた呼称なのかは不明。 ソ連艦娘の中でもロシア・北の国と自称が安定しないのは他の外国艦娘たちと同様。 艦これや、酒好きなC2機関の面々的に言うならウォッカの国かと思ったらそういう事はなく、リアイベでタシュケントの名をくっつけたボルシチを出したこともあるが、【北の国】から変わる事はない模様。 艦王が他所の攻勢(という名の平常運行)に対して安全地帯と認識していたであろうパスタの国イタリアを陥落させられてから半年足らずでソ連艦が大量投下されるも、これに対し艦王は一切の迎撃態勢を取らなかったため、元々艦これでの実装艦が少なかった事もあり滅亡した。 艦王が迎撃態勢を取らなかったのは六駆からの流れでソ連艦のキャラデザを担当していたやどかりが絶不調のため、とても新艦を用意するような余裕が無かったという事が大きいかとも思われていたが、ドロップテーブルに現れるなどの発狂当て付けも無かったところからして、当時の情勢からブラゲどころではなかった可能性もある。

ちなみに、同じく艦これに登場している北方の国としてはスウェーデンもあるのだが、こちらは「スウェーデン」もしくは「北欧スウェーデン」(または単に「北欧」)としている。流石に「シュールストレミングの国」は無理だったか、そうでなければ完全にネタ切れ感・知らそん感ある 艦豚の事だから、某少女漫画のキャラのセリフにちなみ、「フリー・セックスの国」などと認識してそうだが…
603: 2022/04/07(木)17:50 ID:4VoRnOQ0(1/4) AAS
基地外航空隊
基地航空隊の艦これ外における別称の一つ。 基地外じみた特攻作戦を二つ返事で引き受け、全滅しても即復帰可能な基地外じみた生命力を持ったパイロット集団と基地外じみた生産力を持ち、大型艦の集中攻撃を受けてもなお沈まない強大な敵艦・敵基地をその基地外じみた火力でもって一部隊で撃破することもあるなど、文字通り「基地外」じみた「航空隊」である。 愚痴スレにおいては、飛行機ぴゅんぴゅんしながら基地外レスを投げまくる荒らしに対する呼称として用いられていた…という事はない。
604: 2022/04/07(木)17:50 ID:4VoRnOQ0(2/4) AAS
機動戦士Vガンダム
1993年春から1年間放送されたガンダムのTVシリーズ4作目に当たる作品。地球侵略を企むザンスカール帝国と戦うレジスタンス組織リガ・ミリティアの一員となった少年ウッソの戦いを描く。 スポンサーとしては子どもをファンに取り込むための要素を盛り込んだ作風にしたかったようだが、あまりの無茶苦茶ぶりに監督の富野由悠季氏が鬱病を発してしまったこともあり氏が手掛けたガンダムの中でも最も重い内容に仕上がってしまった。

この作品の名前がここに上がった理由は、個人垢C2垢が19秋イベを告知するツイートでイベントと同じくジブラルタルで戦いがあった当作品の名前を唐突に出した事にある。 そもそも、このイベントは歴史上実際に起こった海戦がモチーフであり「イベントと関係ない」と念を押しつつも(じゃあなんで出したんだよ)架空の戦争が展開されるガンダムの名前を出す事自体こじつけ以外の何物でもない。 このような行動に至ったのは恐らく当該ツイートの前日に【憎きあぢゅれん】がミルキー饅頭(カップに饅頭(マスコット)が描かれたタピオカミルクティー)の画像をコラ素材として提供した際にドラゴンボールのパラガスの台詞をパロディした文章を添えた事と、投稿されるや否やリプ欄がコラ祭りになった事にムガったせいではないかと推測されている。
605: 2022/04/07(木)17:51 ID:4VoRnOQ0(3/4) AAS
更には30年近く前に放送されたこの作品を見ていた事からC2のツイート主が直撃世代の場合、若くてもアラサー、或いはそれ以上の可能性を確実なものにする証拠となった。一体誰中誰介なんだ・・・ なお本作では登場する女性キャラが次から次と死にまくるという特徴があり、悲鳴いいよね、悲鳴☆のけんちょんに「刺さった」可能性がある。 また物語のラスボスポジションに昇格するカテジナ・ルースも、本来は普通の女性であったが恋人役のクロノクルの精神的な弱さへの失望、自分自身のニュータイプの適性、戦争の狂気などが彼女を変貌させ、最終的に鬼神の如き強さを見せるまで至るあたり、簡悔精神をこじらせたけんちょんにとっては「理想のラスボス」として評価の対象にあるのだろう。 「ケロロ軍曹」のケロロ役など普段はコミカルな役回りで知られる渡辺久美子の怪演もカテジナのインパクトをより強めている。

なお本作では富野監督の意向によって登場するロボが破壊される事で「核爆発」が頻繁に起こる描写がある(同シリーズのロボットは原理上核爆発しづらいため、後付設定で核爆発が起こりやすくなる設定が付与された)。 「核」「放射線」の描写について極端すぎるレベルでアレルギーをお持ちの国士艦豚様らは、大将が劇中で頻繁に核爆発の描写を含む作品を推していることについて思う所はないのだろうか。ある訳ないわな
606: 2022/04/07(木)17:51 ID:4VoRnOQ0(4/4) AAS
ちなみに、監督の富野は前述のエピソードからこの作品について「この作品はとても見られたものではないので買ってはいけません!」というコメントをDVDボックスの購入者特典に残している。もっとこの評価がふさわしいアニメを知っている気がする(棒)

艦王はkyouに「運営鎮守府の中枢部は、Vガン視聴必須なのです!」と言わせるぐらい本作が大のお気に入りだが、(外注ながらも)公式絵師ヒエラルキーでは上位のじじも「Vガンダムは内容がアレなので…アレなので…」と、艦王とは正反対に苦手意識があることを打ち明けている。

他にも、最終決戦では主役機のV2ガンダムが用途が異なる2種類の追加武装を全部載せした「アサルトバスター」と呼ばれる形態で出撃しているが、この「使える武器が多い=強い!」みたいな発想は最近艦王がご執心な戦艦のイフッ改装に通じるものがある。そういう点においては影響を受けたというのはあながち嘘ではない事がうかがえる。
607: 2022/04/07(木)17:53 ID:EhSChPO9(1/2) AAS
鬼舞辻無惨
週刊少年ジャンプで連載されていた『鬼滅の刃』に登場するラスボス。通称『無惨様』。

詳細はアニヲタwikiやピクシブ百科事典に譲るが、端的に説明するのならば、『どうしようもない無能』『パワハラ上司』『上司にしたくない/部下になりたくない男』というべき存在。

愚痴スレ内でも艦王との共通点の多さ等から度々引き合いに出されており、特に後先考えず行動する(と見做されても仕方のない)点や部下を大事にしない(と思われる)点は無惨様そのものと言わしめる程。 まさか鬼滅ファンも現代に無惨様の同類ともいえる人物がいるとは夢にも思わないだろうが…… 事実は小説より奇なりとはよく言った物である。 因みにだが、無惨様登場以前からのキャラクターの中には銀河英雄伝説のアンドリュー・フォークや、スーパーロボット大戦OGのハンス・ヴィーパーやジーベル・ミステル等、度々艦王の同類と見做されるキャラクターが存在している。
608: 2022/04/07(木)17:54 ID:EhSChPO9(2/2) AAS
キャ虐
「キャル虐待ネタ」の略。『プリンセスコネクト! Re:Dive』でメインキャラクターのキャル(CV:立花理香)はアプリのリリース初期から他キャラに虐待されるネタが二次創作で頻繁に投稿されており、近年ではそれがアプリやアニメで公式にフィードバックされる傾向があるため(コラボした『グランブルーファンタジー』でもコラボイベント時に仲間に加わらず、後に恒常復刻コンテンツであるサイドストーリーで実装されるも、先に実装されたペコリーヌ・コッコロに比べると物足りない性能だった。これも一種のキャ虐)、艦これからの移住者がPTSDを発症する原因となっている。

艦船擬人化でもなくサイゲ定番の重課金前提と、一見しただけでは艦これとはほぼ接点の無いはずのプリコネがprayerの移住先になっているのは他DMMブラゲーとして草野球ランキングで競合アカウントが共用可能なことや艦これの留まることを知らない簡悔が爆裂的に加速して引退者続出となった19秋イベ以降に同人界隈で急速にシェアを伸ばしたのが主な理由と見られる。

また、艦これの20夏イベ最終盤に起きた神戸かわさき事変で二次創作界隈からの人材流出が深刻を極めた時期に200連キャンペーンを実施していたことも艦これからの移住者が増加した要因と指摘されており、きぃのん(艦豚烈士録参照)を始めとした【特濃】も続々とプリコネに移住をキメているため古参プレイヤーからは「艦これからの移住者のせいでファンの間でも賛否両論のキャ虐が横行しかねない」「艦これのクソみたいな二次創作文化でプリコネ界隈が汚染されるのは嫌すぎ」と言う懸念の声が続出する事態となっている
609: 2022/04/07(木)17:55 ID:VNX/Q/WK(1/36) AAS
ギャグ時空
艦豚が愚痴スレへ突撃すると「艦これは他艦船擬人化ゲー(特にアズレン)と違って史実を尊重している」と事あるごとに強調するため、艦これ側の史実と乖離した描写や台詞(特に「アークロイヤル級3番艦」など海外艦のガバガバぶりが目立つが、日本艦も相当怪しい)を突っ込まれた時にブラックアクシズ君(艦豚烈士録参照)が見せた開き直りで爆誕したパワーワード これ以降、艦これの史実に即していない描写は「ギャグ時空」とする使い分けが定着すると共に艦豚のダブルスタンダードぶりを象徴する一件として事あるごとに持ち出されるようになった ギャグ時空とその直前のやり取り)ギャグ時空とその直前のやり取り
610: 2022/04/07(木)17:56 ID:VNX/Q/WK(2/36) AAS
>艦これ愚痴スレ Part 1210より
>449 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-5QVu) 2018/06/07(木) 20:48:38.85 ID:ctZam9hgd
>.>>443
>アズレンは強い装備をつけるだけ
>艦これは史実を元に編成や装備を手探りで探していく面白さがある
>
>460 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e104-LHz9) 2018/06/07(木) 20:51:33.38 ID:My5yAT4R0
>.>>449
>駆逐艦の主砲を積める戦艦長門
>馬鹿にしてんのか?
省12
611: 2022/04/07(木)17:56 ID:VNX/Q/WK(3/36) AAS
>486 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-5QVu) 2018/06/07(木) 20:55:50.58 ID:ctZam9hgd
>.>>484
>戦艦のサイズ考えろ
>
>503 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5162-EqDK) 2018/06/07(木) 20:58:26.05 ID:mAvapFqX0
>.>>486
>サイズ=年齢とかキャラゲーとしてどうなんですかねぇ…
>
>
>545 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5b-LHz9) 2018/06/07(木) 21:08:28.39 ID:1R1Ikttv0
省9
612: 2022/04/07(木)17:56 ID:VNX/Q/WK(4/36) AAS
「戦艦のサイズ」考えろについて
戦艦長門の全長224.9mに対して、駆逐艦の全長は大体110~130mの範囲に収まっている為、 これを身長差の比として正確に設定すると、例えば長門を長身の女性と仮定して約170~180(高すぎか)cmと置くと、駆逐艦全般の背丈は約80~100cm弱と大体2~4歳女児の平均身長くらいになってしまう。アズレン睦月型はある意味正解だった…?

逆に駆逐艦全般を中高生として150cm弱と置くと、今度は長門の身長が約280cmになってしまう。 というか擬人化キャラのサイズを実物と同一比にしなければならないというルールなど存在する訳もなく、ぶっちゃけ軍艦現物のサイズ差の比を取って背丈を設定するのは馬鹿らしいと思うよ。 余談だが、海防艦は軒並み80m弱と駆逐艦の平均の約2/3になる為、身長60~100cm弱のキャラクターでなくてはならなくなる。最小で赤ちゃんクラスの背丈やが

その為、赤坂くん謹製のペドリアンズのあの背丈でもギリギリ高すぎるかといったぐらいのものである為、UGUMEくん海防艦は当然背丈が高すぎる。 UGUMEくんが不評を買ったのはそういう理由だったのです(嘘)。 なお、同型の駆逐艦の中でも全然背丈が違ったりするので、また同じ話題が上がった際には誰か突っ込んであげて下さいね。

余談だが、上述の理論を用いた場合には戦艦三笠(実艦の全長が131.7mなので前述の「WW2期の日駆逐艦と同程度のサイズ」)を元にしたキャラに対して「なぜ長身の女性キャラとして描いたのか?」といったツッコミ・議論などが起きた事はない。
613: 2022/04/07(木)17:57 ID:VNX/Q/WK(5/36) AAS
他にも、時系列を無視してパクリパクられを語ったり、そこから更に派生して艦これ起源説と言わんばかりの理論展開をするような、 生きている時空が歪んでいるような発言をする艦豚などを指してギャグ時空が使われる事もある。 ギャグ時空とその住人のコメントの一例 ※とても長いので縮めておきます)ギャグ時空とその住人のコメントの一例 2018年7月30日、6月のランキング報酬としてネルソン級の主砲が追加された際、この装備に対しとあるアフィブログのコメント欄にて

>59. 名も無き提督 2018年07月30日 17:56 ID:VohZ.rTY0
>アズレンにネルソンっていう奴いるけどもしかして艦これのこの装備パクられた?
>さすがは中国企業何でもパクるな
>
>71. 名も無き提督 2018年07月30日 18:00 ID:VohZ.rTY0
>艦これが将来実装しようとしていたこのネルソン級をアズレンがパクったという噂はどうやら本当らしいな
>金のためなら何でもする中国企業本当に最低だな日本から出て行ってほしい
というコメントがなされた。 ツッコミどころを、以下に軽くまとめる
614: 2022/04/07(木)17:57 ID:VNX/Q/WK(6/36) AAS
アズレンでは、元ネタを同じくする砲そのものも、それを初期装備しているネルソン級もサービス開始最初期から(最低でも日本版開始の2017年9月にはもう既に)存在している。
艦これは、その時点ではキャラの存在どころかデザインすらもなし。装備面で見てもやはりランキング報酬にて追加されるその日まで前情報一切なしのポッと出。
要は、艦これが完全に後発である上に、当然ながらアズレンにてネルソンが実装される・された時点では艦これにネルソン級が実装されるか否かという情報は、個人垢の告知や仄めかし・噂レベルでも一切存在せず、あったとしてもそれらは一切公表されていない情報であり、艦これからパクりようがない。むしろ、仮に艦これ側からパクったという事になると、艦これコアチーム内に内通者がいるという事になってしまうのだが…?
単に後発のものをパクリというだけならば、むしろ艦これ側がパクリに当たる。そうなると今度は「艦これのパクリはいいパクリ理論」が飛びそうだがここではその議論は割愛する。
そもそも、原型(元ネタ)となっている装備は、史実にて実在する砲である。
アズレンに対してこれをパクリというなら艦これもそもそもパクリという事になる。
615: 2022/04/07(木)17:57 ID:VNX/Q/WK(7/36) AAS
大まかなツッコミどころはこんな所だが、このコメントにて一番時空歪曲を起こし、艦これ起源説に足を突っ込みつつある点は、 論者自身が、あくまで艦これの装備をパクったと論じ、史実の砲に対する真似た・パクったといった追求が一切ない点である。 つまり彼らにはそもそも共通した史実が存在していないか、もしくは一般人とは生存している時間軸や時空にズレが生じているかのいずれかである。 彼らの時空ではあくまで艦これが先に存在し、史実は存在しないかもしくは艦これの後に存在した史実であるわけである。
つまりギャグ時空とは、そういう歪曲した時空そのものか、もしくはそこに生きる住人達を指す言葉の一つという認識に変異しつつある。

2019年6月〜20年4月に日本版がされていた「第5の他艦船擬人化ゲー」こと『ガーディアン・プロジェクト』(守護プロ)は原題が『超次元大海戦D』のため、(´田ω中`)と艦豚が仇敵視する『アズールレーン』をもじった「ムガールケーン」と同じ要領で直接対決のシチュエーション(艦王は大井と北上にヒットマークを出した形跡がある)が「ギャグ時空大悔戦C」と呼ばれるようになっていた。ただ今後は「旧運営の夜逃げで告知無しに打ち切り終了」と言うどうしようもない顛末に対して使われるかも知れない
616: 2022/04/07(木)17:58 ID:VNX/Q/WK(8/36) AAS
恐怖の水着
別名「長芋」。2016年夏に追加された季節絵に含まれていた三隈の水着絵(※閲覧注意 画像リンク[png]:i.imgur.com)のこと。 ひょろ長くて痩せぎすの胴体から「ガリ三隈」と言えば大体通じるが、時には「大戦末期の食糧難から来る栄養失調状態を現している」と【もろちん】ネタ扱いでムリヤリな「史実に忠実」擁護へ結び付けられることもある。登場時は余りにも不評だったためか、翌年に描き直され芋であることに変わりは無いが多少マシになった。

愚痴スレでは、会話が脱線したりレスバトルが過熱し殺伐ムードになった時に「お前らこれ見て落ち着け」と言いながら画像が貼り付けられるのが一種の定番化している。 この画像が貼られる事で愚痴スレ民のほとんどが気分不良を訴え、酷い者は嘔吐する事から自然にクールダウンする一方で、トラウマを植え付ける存在となってしまった。 記念すべき(?)part2300ではヘレナの顔面とすげ替えたブラクラ(※閲覧注意画像リンク[png]:b.imgef.com 外部リンク:i.imgur.comレベルのモノへと進化を遂げた。
1-
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s