[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2022/04/06(水)14:56 ID:+tJvg2tI(4/4) AAS
休眠アカウントの削除とかカムバックキャンペーンとか一切せずに1鯖の機能拡張するのってアクティブ増員を望んでるように見えない対応だよな
引退者を呼び戻す意思は無さそうだし、拡張でどんだけ新規登録枠増やすのか分からないけど大した人数では無さそう
費用対効果の観点からの対応だとすると艦これの伸びはもう打ち止めだってのが運営というかDMMの考えなのか
アクティブなユーザーが減ってるからその分新規ユーザーをぶち込める
DBは膨れるが、辞めたユーザーのデータだから平時のアクセスは増えない
メンテ時のバックアップの時間が増える程度
割とギリギリの調整してるからイベント時にはアクセスが増えて猫多発
古参鯖はアクティブに合わせて縮小してると思う
更にギリギリの調整で猫多発を誘発させて人気を装うまである
カムバックキャンペーンしたら末期臭が漂ってオワコンって言われるのが悔しいのと古参が「俺たちは苦労して手に入れたのに」って悔しがるのでやりません
とはいえ駆逐だから龍田さんや赤城さんまでではないけど任務で全員に配れば使ってみようかなって人が出て人気が出るかもしれないのに
轟沈システムを緩和(ロストはせずにレベルリセットとか)
ドロップ率、建造の出現率を大幅に緩和(超レアでも今のプチレアレベル)
この二つをやったとしても、
古参は簡悔時代の思い出を語って先輩が気取れる
新規はヌルゲーと化したお手軽萌えゲーで気楽にコレクション可能になる
お互いにWINWINではないだろうか…と思ったんだけど、
今の運営にそんな神対応が出来たらこの惨状はなかったか。
大方2週間ぐらいメンテもせずにぶん投げるようになった辺りで鯖ごとに鯖機を用意する方式から一台の鯖機で複数の鯖を動かす仮想鯖にでも切り替えたのだろうと思っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s