[過去ログ] 【斜陽】世界の科学技術 米中2強時代 中国、論文4分野で首位 なお日本は論文捏造数で世界一に輝く [無断転載禁止]©2ch.net (128レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (アラビア)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/06/13(火)09:42 ID:qfuWktLc0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
技術革新の源泉となる科学研究論文で、コンピューター科学・数学や化学など4分野で中国が世界トップに立ったことが文部科学省所管の科学技術振興機構の調査で分かった。
主要8分野を米国と分け合った形で、「米中2強」の時代に突入した。研究費拡充や人材獲得策などが功を奏した。
他の論文に引用された回数から影響力を調査。上位10%のトップ論文から米国、英国、ドイツ、フランス、中国、日本に所属する研究者を割り出し…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
世界の科学技術 米中2強時代 中国、論文4分野で首位 :日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
──日本人が研究不正で「世界トップ」なのですか。
2014年まで11年間の撤回論文数のワーストワンは日本人、ワースト10に2人、30位内に5人も名を連ねている。
撤回数を国別に見ると、いちばん多いのから順にインド、イラン、韓国、それから中国、日本、米国と続く。日本は捏造が多く、ほかの国は盗用が多い。また3分の1は間違いが理由。それも不名誉なことには違いない。
省9
109: (茸)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/14(水)18:25 ID:AZPeNhts0(1) AAS
中国はとりあえず成果や実績出してから騒げよ
実際自然科学界で何もしてないだろw
110: (東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/14(水)21:11 ID:blmeqYaA0(1) AAS
> 2017年4月25日(火)
> ドイツの著名な科学出版社シュプリンガーの「Tumor Biology」は現地時間20日、
> 資料に捏造(ねつぞう)があったとして中国の医学論文107件を取り消したと発表
111: (香川県)@無断転載は禁止 [CN] 2017/06/15(木)00:23 ID:lShCIx440(1/5) AAS
>>54
むしろ小保方みたいなのがでちゃったって事は
理研の平常運転があんなのがするすると入っちゃうような体制って事である訳で
小保方はやり方が下手くそだったけどもうすこし波風立てずに
研究するふりして予算搾取してる奴が大量に入り込んでてもおかしくはないわな
税金を湯水の如く投入してる国策研究機関がそういうクオリティってのは非常にまずいと思うw
112: (香川県)@無断転載は禁止 [CN] 2017/06/15(木)00:27 ID:lShCIx440(2/5) AAS
>>108
日本はもうお金集めるノウハウだけが一流のスカスカスポンジ脳だらけなんだうな
「トップ」と称される層がそんなので埋め尽くされてる
113: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/06/15(木)05:58 ID:OsqpPy7w0(1) AAS
量だけでなく質でも抜かれたか。
あとは民度だけか?ww
114: (dion軍)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/15(木)06:09 ID:Sw3g3YLr0(1) AAS
基礎研究予算がつかない
国家予算も3菱や三夷が
口を出し吸い取って消える構造
こういう構造が研究の阻害要因
115: (新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/15(木)06:29 ID:Wsavdgxb0(1) AAS
言い訳や屁理屈はいいから、頑張れや日本人。
116: (香川県)@無断転載は禁止 [CN] 2017/06/15(木)08:40 ID:lShCIx440(3/5) AAS
予算が少ない、なんてのは言い訳。理研みても税金からは予算ジャブジャブでてる
1つ500万円のブランド家具をいくつもラウンジに飾るくらいにはあぶく銭がある
117(1): (香川県)@無断転載は禁止 [CN] 2017/06/15(木)08:45 ID:lShCIx440(4/5) AAS
問題は公金からばかり金がでて民間の投資が不活発なことだろう
要するに結果がでなくても有耶無耶になる環境だから
中身スカスカで予算獲得のノウハウだけ上がってくのも当然
118(1): (やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/15(木)09:54 ID:DAVwzXZ60(1/2) AAS
>>117
それは理研だけ
一番の研究期間である大学はまさに金も時間もないって感じ
119: (SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/06/15(木)10:09 ID:MgSWnveH0(1) AAS
役所の類いが腐敗しやすいのは、歴史で散々繰り返されて分かり切ってるからね。
中国で紀元前から散々繰り返されていて、王朝がひっくり返されるのは、統治機関、要するに王朝付属の役所の腐敗が極端になって機能しなくなるのをクリアする目的だし、ソ連が自滅したのも本節的には同じこと。
日本の場合はむしろ軽微。
120(1): (香川県)@無断転載は禁止 [CN] 2017/06/15(木)12:47 ID:lShCIx440(5/5) AAS
>>118
でも結局安倍政権が最初の予定通り
小保方捏造事件のほとぼりが冷めるのをまって
理研を特別研究法人に指定しちゃったね
あれで小保方のポジションのPL職が
年俸一千万から五千万に一気にあがった
全部皆様の税金からです
121: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/15(木)13:08 ID:DAVwzXZ60(2/2) AAS
>>120
理研への糾弾と大学への支出の是非は別問題
心情的に気になるのは分かるがそんなこと来てる場合じゃないくらい現状はやばい
122: (SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/06/15(木)16:05 ID:i0aNeP4C0(1) AAS
日本のお役所は、書類さえ体裁が整っていれば中身は無審査だからなぁ
どこも一緒だよ。
123: (catv?)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/15(木)21:17 ID:Bsc4xWjg0(1) AAS
ウヨさんw
124: (神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/06/15(木)22:09 ID:ZsyA9DFe0(1) AAS
先週ロンドンから帰ってきたばっかりで
ロンドンの有名なハロッズっていうデパートに行ってきたんだけど
その中のテレビコーナー見てきたんだけどLG全面推しだったよ
センターLGで次点でサムスン
日本のテレビはソニーとパナソニックしかなく数も少なく隅っこに追いやられていたな
省9
125(1): (やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/15(木)22:49 ID:B51LsE6x0(1) AAS
中国人めっちゃ多いんだから日本が対抗するには学者を増やすしかない
学者を増やすには給料安く大量に採用するしかない
安い給料で暮らしていけるよう安い公務員宿舎を活用するべき
家賃8000円とかで
126(1): (北海道)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/06/15(木)22:52 ID:9cecHGqG0(1) AAS
思考することを捨てて勉強をした結果だな
127: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/16(金)05:17 ID:MIxudScC0(1) AAS
>>126が科学界隈に関わったことないのまるわかりだな
128: (神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/06/16(金)07:29 ID:Ec+Kq0nZ0(1) AAS
>>125
天才の人数は人口に比例するよ。
肩書きだけ「学者」の凡人を増やしたって意味ないよ。
中国に対抗するんなら、国営の精子バンクでも作って東大生の子供量産するのが一番手っ取り早いよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*