[過去ログ] HPのSSD、稼働32768時間で全データ喪失するバグ、復旧も不可。世界中のサーバーが次々死亡しパニック (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: アークトゥルス(SB-Android) [FR] 2019/12/04(水)14:38 ID:vOh59MqA0(1/2) AAS
稼働時間を記録してんのか
107(1): かに星雲(埼玉県) [US] 2019/12/04(水)14:38 ID:UN+o+LdF0(2/29) AAS
>>94
サムスン崩壊予言を毎年繰り返してるようだけど、お前今年で15年目くらい?
108(2): 高輝度青色変光星(ジパング) [ニダ] 2019/12/04(水)14:38 ID:h5btWuqz0(1) AAS
>>97
その中身の事だよ
109(4): かに星雲(埼玉県) [US] 2019/12/04(水)14:38 ID:UN+o+LdF0(3/29) AAS
>>108
あれ?SAMSUNG製品の中身は日本製だって、いつも君たち言ってなかったっけ
110: ポルックス(家) [US] 2019/12/04(水)14:38 ID:4rniAz4p0(3/11) AAS
>>13
00年前後に自分達サムスンがやっていた事をソニー叩きに利用していたのかな
いかにも韓国人(朝鮮人)のやりそうな事だ
111(1): ポラリス(東京都) [GB] 2019/12/04(水)14:39 ID:Nb8GyS+00(1) AAS
>>87
その間システムが止まるんだけど
112: アークトゥルス(SB-Android) [FR] 2019/12/04(水)14:39 ID:vOh59MqA0(2/2) AAS
HPだけなのかな?
113(1): エリス(SB-iPhone) [US] 2019/12/04(水)14:40 ID:BGfL+S640(3/5) AAS
>>109
さすがにファームは違くね?
114: タイタン(神奈川県) [NL] 2019/12/04(水)14:40 ID:VYcaVaT+0(1/3) AAS
DELLにしとけば安心だな
115(1): かに星雲(埼玉県) [US] 2019/12/04(水)14:40 ID:UN+o+LdF0(4/29) AAS
>>113
ん?
サムスンで働いてるのは日本企業から引き抜かれた精鋭だって話じゃなかったっけ?
116: 赤色矮星(大阪府) [US] 2019/12/04(水)14:40 ID:/RHFXWzV0(1) AAS
俺のはLITEONだけどなんかヤバい?サムスン絡んでる?教えてパソコンの大先生
117(1): 百武彗星(茸) [US] 2019/12/04(水)14:41 ID:HZlvO30F0(1) AAS
今日hpのノートを買うつもりで比較リストに入れてあるんだが・・・
118(1): エリス(SB-iPhone) [US] 2019/12/04(水)14:41 ID:BGfL+S640(4/5) AAS
>>115
誰が言ったか知らんがそう信じてるなら止めないよ
119: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US] 2019/12/04(水)14:41 ID:YZSP0yNf0(1) AAS
>32,768は16bitの整数型で負から正まで扱える範囲の最大値を1つ超える数値であり、これに関連した不具合と見られる。
だよなw いまどき
>稼働時間が32,768時間を超えると、
稼働時間のカウンタに使っていて、状態確認のなにかの分母にでもつかったか? それがゼロになる〜
120(1): 水星(ジパング) [CH] 2019/12/04(水)14:42 ID:q/V2VbQu0(1) AAS
>>118
サムスンは日本だよ
121(1): かに星雲(埼玉県) [US] 2019/12/04(水)14:42 ID:UN+o+LdF0(5/29) AAS
つまりSAMSUNGが業績好調のときは「サムスンが売れば売るほど実は日本が儲かる!」と強がり、
SAMSUNGが不調のときは「ざまあみろ!もっと落ちぶれろ!」と罵る
完全なダブルスタンダードだね
122: ネレイド(日本のどこかに) [NO] 2019/12/04(水)14:43 ID:Lm7l6szr0(2/3) AAS
壊れないと売れないので
タイマー入れました
チョン
123: ベガ(東京都) [CN] 2019/12/04(水)14:43 ID:hrW5d5+S0(1) AAS
3.7年という短期間しかもたなかったら、そりゃあパニックにもなるわな
124(3): かに星雲(埼玉県) [US] 2019/12/04(水)14:43 ID:UN+o+LdF0(6/29) AAS
日本はSSDを作る技術力がないから、サムスンのちょっとした失敗を大げさにあげつらって大喜び大はしゃぎってわけだ
125: アルビレオ(大阪府) [AU] 2019/12/04(水)14:43 ID:uSwERlA80(1/3) AAS
HDDのsmartと同じでSSDでも稼働時間を管理している
smart値を通常管理に使用する値から外れた値が入っていればメモリ不正アクセスと判断して動作をロックさせる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 877 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s