[過去ログ] HPのSSD、稼働32768時間で全データ喪失するバグ、復旧も不可。世界中のサーバーが次々死亡しパニック (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: トリトン(愛媛県) [US] 2019/12/04(水)14:12:48.26 ID:5CrL7kfi0(1) AAS
>>21
>>8
328(1): 海王星(茸) [US] 2019/12/04(水)16:06:13.26 ID:kN9y50NA0(3/3) AAS
>>326
不具合がDELLころかもな
401: アルデバラン(新潟県) [US] 2019/12/04(水)17:09:15.26 ID:QB54dVy80(2/2) AAS
>>381
16bit 2の16乗
32bit 2の32乗
622: プランク定数(愛知県) [ニダ] 2019/12/04(水)20:02:59.26 ID:tvFCVjRm0(2/2) AAS
621 名前:Socket774 (オイコラミネオ MMc6-3Kbi)[sage] 投稿日:2019/12/04(水) 09:23:45.64 ID:ZN4mwOy8M
>>619
このファームウェア作ってるのIntelって話だぞ
なんかSSDスレ見ると物は寒でファームは淫らしいけどまじ
634(1): ハービッグ・ハロー天体(京都府) [CN] 2019/12/04(水)20:27:29.26 ID:VWaiPxOL0(4/13) AAS
>>633
これで聞くのが3度目だけど、いつ頃の富士通サーバーの話?
705: 褐色矮星(ジパング) [US] 2019/12/04(水)22:57:06.26 ID:sWmLJYAY0(1) AAS
なお
このメッセージは
32768時間後に消滅する
826: キャッツアイ星雲(東京都) [US] 2019/12/05(木)08:38:19.26 ID:K3PdZFa60(2/5) AAS
コントローラーのプログラムミスなど笑えないだろう
914(1): カリスト(騒) [US] 2019/12/05(木)18:05:26.26 ID:0xNylEZ70(1) AAS
まただよ。政府が問題を起こし、マスコミがネタにし始めると密売人が逮捕される。これもう冗談じゃなく、次期SDD予定者リストがあって、誰かがゴーサイン出してるでしょ。
918: ハレー彗星(岩手県) [CN] 2019/12/05(木)18:37:14.26 ID:zNm9jeKr0(4/5) AAS
SASはシリアルバス上でSCSIプロトコルを使うもんだから適当なこと書くな。って書いた。
ATAに対するSATAみたいなもん、ってことなら異論はなかったけど。
SCSIバスは廃れたけど、プロトコルはFibreChannel,iSCSIとか、USB上でもUASPとかでいまだに現役だよね。
昔はSCSI接続のスキャナとかもあったな。
971(1): 褐色矮星(滋賀県) [JP] 2019/12/05(木)22:42:52.26 ID:x9udYotr0(1/2) AAS
SAMSUNGつぶれたら俺のRTX3080tiどうなんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.149s*