[過去ログ] HPのSSD、稼働32768時間で全データ喪失するバグ、復旧も不可。世界中のサーバーが次々死亡しパニック (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180
(1): ヘール・ボップ彗星(東京都) [US] 2019/12/04(水)15:00:55.30 ID:V+aF5X8W0(1) AAS
>>10
良かったな、ファーム書換えた空っぽか、新品には交換してくれるよw
395: パラス(ジパング) [BR] 2019/12/04(水)17:06:46.30 ID:Sl6U6A+H0(1) AAS
そもそも「時間」単位ってゆーのがPC的にデカすぎて意味無いから
何らかの監視機能など「余計なモノ」なんだろうな
432: 宇宙定数(SB-iPhone) [CN] 2019/12/04(水)17:26:43.30 ID:18gaAAnH0(1) AAS
これサムスンが責任取るんでしょ
4年なら余裕で保証範囲内でしょ
484: 水星(やわらか銀行) [US] 2019/12/04(水)18:06:14.30 ID:0u1IpLKq0(1/3) AAS
DELLのノートには東芝やWDのSSD入っていたな
変な中華じゃないから安心して使える
609: バン・アレン帯(兵庫県) [US] 2019/12/04(水)19:49:01.30 ID:1wuo6f1l0(2/2) AAS
6年前ぐらいの東芝チップのCFDからWD Blueにしたんだがやはり寿命が短いんだろうか。
613: 冥王星(茸) [FR] 2019/12/04(水)19:52:33.30 ID:lQvGX+8i0(2/2) AAS
こういう時こそ使えるんじゃないか?
「仕様です。仕様の通りに動いています。」
774: オベロン(愛知県) [US] 2019/12/05(木)02:43:21.30 ID:TW4v/RxT0(1) AAS
タイマー?
903
(1): 水星(茸) [US] 2019/12/05(木)17:25:36.30 ID:nUHPU6iW0(1/3) AAS
HPってどこのメーカーのSSDを使ってるの?
939: ハレー彗星(岩手県) [CN] 2019/12/05(木)19:46:03.30 ID:zNm9jeKr0(5/5) AAS
>>937
住民票の交付とか転入転出に支障をきたしてる自治体があるみたいだから
それなりに被害者はいそうな気が。
976: カノープス(茸) [US] 2019/12/05(木)22:49:42.30 ID:sh7PR3Bz0(1) AAS
>>171
ソニーもテレビで可動時間超えたら電源はいらなくなるやつヤッてたよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s