[過去ログ] HPのSSD、稼働32768時間で全データ喪失するバグ、復旧も不可。世界中のサーバーが次々死亡しパニック (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291: かに星雲(埼玉県) [US] 2019/12/04(水)15:46:18.71 ID:UN+o+LdF0(28/29) AAS
何かケチつけたい、でもケチを付けるだけの知性がない、そんな奴は日本語にケチつけがちだよね、まさに句点読点とかね
もはやパターンだわな
410: ディオネ(東京都) [ニダ] 2019/12/04(水)17:15:22.71 ID:BXKTu6e20(2/2) AAS
↑ ? は無視して
473: ヒドラ(SB-Android) [AR] 2019/12/04(水)17:55:22.71 ID:J74EMiA80(4/27) AAS
>>466
何か勘違いしてるがサムスンのSSDだぞ?
HPが販売したサーバに入ってるSASドライブについてHPが警告出してるだけで
同一ファームが入ったSATA製品については近日中にサムスンからアナウンス出るぞwww
505: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [NL] 2019/12/04(水)18:21:08.71 ID:ZEWR47k10(1) AAS
>>498
サーバ内SSDだとRAID組んでるのが圧倒的じゃないかな
RAID5だと金が掛かるのにメリット少ないからRAID1でミラー組んでるシステムが多いかと
まだ、サーバでしか騒いで無いけどストレージでサムスンSSDなんか使ってる所があったら目も当てられない程、悲惨な保守対応地獄が待ってるなw
509: ニクス(東京都) [ヌコ] 2019/12/04(水)18:24:33.71 ID:lVM0dBOT0(1/2) AAS
>>207
元々ゼロなのでセーフ
594(1): キャッツアイ星雲(神奈川県) [JP] 2019/12/04(水)19:37:32.71 ID:ivNif1sT0(1) AAS
>>5
富士通はつぶれなかったろ
657: グレートウォール(東京都) [US] 2019/12/04(水)21:13:53.71 ID:Nn5ulMNE0(1) AAS
hpとヒューレットパッカードは別会社だぞ
勘違いしないようにな
675: ヒドラ(茸) [CN] 2019/12/04(水)21:30:35.71 ID:Xp6lOk6c0(1/2) AAS
職場の鯖にSASなんて高級なもん1つもなくて安心だった
807: ベクルックス(群馬県) [CN] 2019/12/05(木)07:21:27.71 ID:24P5hkOB0(1) AAS
>>536
最大使用時間が分かっただけでその前に壊れる可能性が消えた訳じゃないけどな
860: ミランダ(東京都) [CN] 2019/12/05(木)11:31:18.71 ID:CnIfx15c0(1) AAS
実質HPタイマー
869: 宇宙の晴れ上がり(山梨県) [BR] 2019/12/05(木)11:57:26.71 ID:lSmzeASx0(1) AAS
>>574
ゴミnandちゃんぽんのcfdドラゴンを推すのか
知らぬが仏ってやつだな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.150s*