[過去ログ] 映画監督・押井守『今は日本という国にアイデンティティを求めてるのはネトウヨぐらいのもん』★2 (859レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800(1): フソバクテリウム(新日本) [US] 2020/02/09(日)15:19 ID:0q1+3Jc90(1/2) AAS
日本をアイデンティティにする云々だけクローズアップされてるけど、押井が言ってるのは、文化というプラットフォームがどんどん細分化していき、新たな文化が生まれなくなるんじゃないかという危惧だよ
もちろん文化そのものが無くなる訳じゃないが、世界に誇るジャパンアニメみたいなものが先細りしていくのに、代替物は生まれてこない状況、構造になりつつあるということだ
バカバカしい恋愛ドラマだらけの邦画のリストを眺めてると、なるほどなと頷ける
しかし、そんな危惧を抱くのは、押井のアイデンティティが日本だからだけどなw
831(2): フソバクテリウム(新日本) [US] 2020/02/09(日)18:01 ID:0q1+3Jc90(2/2) AAS
>>824
> マルクス主義運動という世界的ムーブメントに青春の情熱をたぎらせた押井には
> 小さい文化はどうしても物足りないんだろうね
そうそう
何だってパトレイバー2の統治機構の転覆やビューティフル・ドリーマーの革命幻想、攻殻機動隊のアイデンティティ追求=生命観転換みたいな大見出しの入った作品にしちまうんだよ
最後は、審判の日か共産主義革命達成の日かという根深い願望から抜けきれないんだねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.704s*