[過去ログ] ベネットさん、ブタの心臓を移植 世界初の試み [788192358] (361レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331: ジャガランディ(山口県) [ニダ] 2022/01/12(水)10:13 ID:Wlm2WK8O0(2/2) AAS
自律神経つないだら(つなげれる?)
人間の心拍数と同じになったら、心臓寿命も伸びるんかな?
豚寿命の15〜20年ならまた移植か
まぁその検査も含んでるだろうけど
332: チーター(ジパング) [ID] 2022/01/12(水)10:37 ID:7y99+zTQ0(1) AAS
豚の心臓の寿命がどれくらいなのかにも寄るが、この被験者が100迄元気に生きていけるとかになるなら、
延命治療の選択肢として豚の心臓移植が突出してくることになるんかね。
つか札束で殴り合う心臓移植問題の解決策にもなりえるな
333: 斑(東京都) [IN] 2022/01/12(水)12:27 ID:ZZfOHmkJ0(1) AAS
ベネット専用に作られたんだからマダ子豚なハズだ。つまり心臓も成長する。
334: ギコ(光) [BE] 2022/01/12(水)12:46 ID:cSapuNzN0(1/2) AAS
>>193 俺だって元コマンドーだ
335: ギコ(光) [BE] 2022/01/12(水)12:47 ID:cSapuNzN0(2/2) AAS
>>217 とんでもねぇ 待ってたんだ
336: 縞三毛(光) [US] 2022/01/12(水)13:17 ID:X3o6exsP0(1) AAS
豚の毛を移植してくれないか?
337: ラガマフィン(光) [US] 2022/01/12(水)13:46 ID:6+QGbX310(1/5) AAS
移植ネットの統計によると、日本で心臓移植を必要とする人が実際に移植手術を受けられるまでの待機期間は平均2年5ヶ月
48%の方が手術が間に合わず亡くなっていて、さらに手術を受けられた人も27%が術後5年以内に亡くなっている
(心臓移植が必要になってる時点でそもそも長生きできるような状態ではない)
このことを考えると豚の心臓は普通にアリだろう
豚の寿命がどうとか言ってるやつは何も分かってないアホ
338(2): クロアシネコ(埼玉県) [US] 2022/01/12(水)14:22 ID:C2C0sjjV0(1) AAS
生きたいからやるんだろうし寿命大事だろ
48%も間に合わないのにやらないと言う事は
死ぬかもしれないけど豚の心臓移植しても良いですかって
嫌って人も多いんだろ
医者としてもエビデンス的に複数人やりたいだろうに
結局確率論的に実績がある人間の心臓を欲しがるだろうし
生きるなら長生きしたいのが人間の性
遺伝子組み換えなら拒否反応も少ないだろうし
普通に行けるなら夢の技術なのは間違いない
339: アムールヤマネコ(ジパング) [ニダ] 2022/01/12(水)14:27 ID:H2EN8ZeK0(1) AAS
腎臓のほうを確立してくれよ早く。透析がどんなに社会を圧迫してんのかと。
340: ラガマフィン(光) [US] 2022/01/12(水)14:32 ID:6+QGbX310(2/5) AAS
>>338
やるやらないじゃなくてまだこれは研究段階だろ
341: ラガマフィン(光) [US] 2022/01/12(水)14:39 ID:6+QGbX310(3/5) AAS
>>338
スレタイにもあるように「世界初の試み」という実験段階の手術だと言うのに、48%の人に豚の心臓が嫌かどうか聞いた結果拒否されたと思ってるわけ?
>48%も間に合わないのにやらないと言う事は
>死ぬかもしれないけど豚の心臓移植しても良いですかって
>嫌って人も多いんだろ
お前は心臓の心配よりも脳の心配をしたほうがいいぞ
明らかに知恵遅れ
342: サバトラ(長崎県) [CN] 2022/01/12(水)14:47 ID:n3Vi3QJV0(1/2) AAS
研究段階でも複数人やるんじゃね?
同意があったらこのオッサンレベル複数人いるだろうし
こんな感じで被験者募集してんだろ?
外部リンク:3h-ms.co.jp
343: ラガマフィン(光) [US] 2022/01/12(水)14:49 ID:6+QGbX310(4/5) AAS
世界初の意味すら分からないとは頭悪すぎて驚くわ
海外で実績ある手法を日本初で治験するのとは次元が違うわ
344(1): サバトラ(長崎県) [CN] 2022/01/12(水)14:52 ID:n3Vi3QJV0(2/2) AAS
他誰もやりたくなかったら初だろ
治験のほとんどは初が多いだろ
心臓弁移植は前からあったんだから
出来る自信は前からあっただろ?
345: ラガマフィン(光) [US] 2022/01/12(水)15:02 ID:6+QGbX310(5/5) AAS
>>344
一部とまるごと全部移植はまったく違うだろ
お前は世界初の発明はすべて「それ以前の人たちは嫌がってた」とでも思ってんの?
飛行機の発明前は人類は誰一人として空を飛びたいとは思わなかったってか
嫌かどうかの問題じゃねえだろ
頭わいてんのか
346: スナネコ(千葉県) [ZA] 2022/01/12(水)15:29 ID:bEAyzl8v0(1) AAS
心臓行けたら内臓全部行けんじゃね?
347: ヤマネコ(最果ての町) [ZA] 2022/01/12(水)15:34 ID:mMWYM9Jd0(1) AAS
ニュースで担当医が「成功した、でも今後どれだけ生きるかは分からない」
って普通に答えてるの見てアメリカだなぁって思った
348(1): サビイロネコ(東京都) [US] 2022/01/12(水)15:37 ID:brKlxQIE0(1) AAS
俺なんかノミの心臓だぞ
349: シンガプーラ(東京都) [GB] 2022/01/12(水)15:39 ID:9RYJe44H0(1) AAS
心臓ポンとくれたぜ
350: ラグドール(東京都) [ニダ] 2022/01/12(水)15:40 ID:JkAqhYO20(1) AAS
のちのオークである
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s