[過去ログ] 最後の50ccカブに注文殺到 ホンダ、原付き1種の生産終了へ [582792952] (163レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 警備員[Lv.17](庭) [KR] 2024/12/11(水)12:37 ID:J8gi8HJH0(8/8) AAS
>>121
ちげーよ
今まで通りEUの基準に合わせただけだ
何年も前からの既定路線だよ
日本が特別の50ccに厳しいのではなくEUが50ccも他のクラスと同じように厳しくしただけ
ちなみに50ccは日本の原付一種と同じようにEUの免許区分の一つ
130: 警備員[Lv.5][芽](庭) [US] 2024/12/11(水)12:40 ID:WhyGmLgZ0(1) AAS
>>13
原作後半はカブと関係ないし義理の弟とか出てわけわからん展開だからカブ乗ってて楽しいまでしかアニメ化は無理。
131: 警備員[Lv.6][新芽](庭) [US] 2024/12/11(水)12:52 ID:jzMXt8rG0(1) AAS
>>13
なんでカブで山登るんですか?
132(1): 警備員[Lv.81][苗](庭) [CH] 2024/12/11(水)13:31 ID:8TsvwgML0(1) AAS
>>95
一応警察も低速じゃ却って危険って認識なのか45キロくらいで幹線道路走っていた時にネズミ捕りに出くわしたけどスルーされたわ
>>122
大阪だけど、駐輪場は普通に排気量制限無くて原付専用の駐輪場なんて見た事無い
133: 警備員[Lv.8][新芽](庭) [RO] 2024/12/11(水)14:57 ID:aneNbNiL0(3/3) AAS
>>132
屋外であれば排気量無関係です。
屋根付きの場合、50ccまでは自転車法で、50ccを超えると「駐車場法」になるのですが、50ccはなんでもあり、125cc以下は消火器等の設置が必要となり、125ccを超えるとスプリンクラーの設置が必要になるようです。
↑
地元三島の例ですと、125ccまでは三階建ての屋根付き駐輪場が利用できますが、普通二輪以上は屋外の駐車場が隣の駅に用意されてます。>>125
134: 警備員[Lv.11](京都府) [EU] 2024/12/11(水)15:30 ID:3ml5iwmR0(1) AAS
水曜どうでしょうで見た
135: 警備員[Lv.52](神奈川県) [CN] 2024/12/11(水)15:42 ID:fuJkyzU/0(1) AAS
50ccだけ厳しいんじゃなくて、125cc以下は共通の規制なんだよな。
だから125ccが有利に゙なるって話なのに。
136(1): 警備員[Lv.5][新芽](茸) [GR] 2024/12/11(水)15:43 ID:Aj4u/QlC0(1) AAS
あえて50CCを買う意味が分からん
137: 番組の途中ですが名無しです 警備員[Lv.43](大阪府) [IT] 2024/12/11(水)15:55 ID:xiR0/NG50(1) AAS
>>136
燃費が全然違うからな
最高速度が30キロと60キロじゃ燃費より速度だろうが
同じ30キロ制限なら文字通り桁違いの燃費だし
重さも違うが、カブ自体原付としては重い方だしやっぱ燃費の差が決め手だろう
138: 警備員[Lv.6](東京都) [US] 2024/12/11(水)16:07 ID:PyOpOlvg0(1) AAS
たしかに50?は燃費性能がいいんだけど
車体が小さいがゆえにサスとかガチガチで突き上げがはげしくなって
長時間乗ってたら腰がぶっ壊れるぞ・・・
139: 警備員[Lv.7][芽](千葉県) [CN] 2024/12/11(水)16:12 ID:G643sQbz0(1) AAS
それがカブは違うんだなあ
140: 警備員[Lv.4][新芽](庭) [ニダ] 2024/12/11(水)16:13 ID:hHf7UZNf0(1) AAS
なんちゃって125だの110の価格帯発表されてなくね?
141: 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [AR] 2024/12/11(水)16:28 ID:pfywHG2L0(1) AAS
鉄カブ持ちのオレ高みの見物
走行距離60000超えてるけどまだまだエンジン好調
現行モデルなぞ不要よ
142: 警備員[Lv.9][芽](埼玉県) [RU] 2024/12/11(水)17:06 ID:1BeR7cmU0(1) AAS
現行で50と110の燃費差はほぼ無いからな
一定速度で測る定値燃費の差は30km/hと60km/hの差だから
実燃費に一番近いWMTCモード値は微差
馬力落とした110を30km/hで走らせたら燃費は50cc超えるかもしれん
143: 警備員[Lv.18](大阪府) [ニダ] 2024/12/11(水)18:36 ID:/t1sGTdi0(1/2) AAS
>>92
本当これ
144: 警備員[Lv.18](大阪府) [ニダ] 2024/12/11(水)18:36 ID:/t1sGTdi0(2/2) AAS
>>92
本当これ
145: 警備員[Lv.6][新芽](茸) [ニダ] 2024/12/11(水)19:33 ID:ci3GK17v0(1) AAS
殺到しても1万台程度か
俺もちょっと考えたけどやっぱ要らないわ
置いとくのも邪魔だし
146(2): 警備員[Lv.2][新芽](三重県) [CN] 2024/12/11(水)20:05 ID:HTuXviRf0(1) AAS
遠出してみたけど大きいバイクより原付のが圧倒的に楽チンだな
147(1): 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [US] 2024/12/11(水)20:13 ID:+fCUnpm40(1) AAS
>>101
一番不合理なのは
車道に自転車が走ってる事。
うっかり接触しそうになる。
148: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [US] 2024/12/11(水)21:41 ID:e/SVaMgn0(1) AAS
>>146
ロングツーリングとか圧倒的にでかいバイクの方が楽だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s