[過去ログ] __戸籍にフリガナ要りますか? [827565401] (71レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 山上徹也 ◆sNJGH5SMQEAk ハンター[Lv.6][木告](奈良県) (9級) [US] 2024/12/25(水)22:34 ID:PFCRM9T90(1) AAS
BEアイコン:3-2.gif
画像リンク[png]:i.imgur.com
2ch板:poverty VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
52: 警備員[Lv.8][芽](兵庫県) [US] 2024/12/26(木)07:08 ID:9SWHnshv0(1) AAS
>>25
禁止と言ってもゆるい禁止だぞ
空でスカイと読むとかなら連想できるからセーフらしいので金星まあずちゃんは無理だけど金星びーなすちゃんはセーフ
53(1): 警備員[Lv.6][芽](茸) [SA] 2024/12/26(木)07:15 ID:gxEYs27Z0(1) AAS
昔は免許証の名前にフリガナ書いてあったんだぜ
54: 警備員[Lv.26](東京都) [JP] 2024/12/26(木)07:21 ID:cQeN+8BC0(1) AAS
偽名で銀行口座とか作るやつがいるからだろ
55: 警備員[Lv.1][新芽](庭) [US] 2024/12/26(木)07:28 ID:on4eSVxF0(1) AAS
>>17
黒木
クロキ
クロギ
うちはクロギです!ってキレられても分かるわけないやろw
56: 警備員[Lv.42](みかか) [ニダ] 2024/12/26(木)07:31 ID:iYc06//B0(1/2) AAS
>>30
朝鮮庭は漢字わかんないもんな
だまってろw
57: 警備員[Lv.77](みかか) [KR] 2024/12/26(木)07:43 ID:FCdPTtR+0(1) AAS
クレジットの信用情報の検索はフリガナ+生年月日だっけか?
読み方をごまかせば多重債務者も審査を突破出来るん?
58: 警備員[Lv.66](東京都) [US] 2024/12/26(木)07:48 ID:CJI+mYGy0(1) AAS
カタカナ語が好きなんだから氏名もカタカナ表記にすればいいよね
ローマ字表記の表札を出すバカもいなくなる
59: 警備員[Lv.22](みょ) [NO] 2024/12/26(木)07:52 ID:vUXfvf1S0(1) AAS
東海林(とうかいりん)と東海林(しょうじ)など同じ漢字で別の読みがあるから必須でしょ。日本らしい。
60(2): 警備員[Lv.0][新芽](ジパング) [US] 2024/12/26(木)08:02 ID:oWoY0rIH0(1) AAS
最近亡くなったけど自分の父の名前なんて存在しない漢字だし
祖父が書き間違えたのがそのまま通ったらしい
そういう時代の人もまだ生きてるわけで
61: 警備員[Lv.0][新芽](東京都) [US] 2024/12/26(木)08:59 ID:A1ouzPNa0(1) AAS
>>60
登記者の筆跡で確定するようだ。
正確な漢字でなくても。
そんでまた、ソレのフォントってか活字が存在してるのが憎らしい。
62: 名無しさん 警備員[Lv.62](庭) [US] 2024/12/26(木)12:50 ID:ndCXBh3x0(3/3) AAS
>>53
漢字の読みがそれぞれ1つしかないし、また、濁点がつかないから、めちゃくちゃな氏名になっていたね
和文タイプやカナタイプを使っていた時代の名残かな
63: 警備員[Lv.0][新芽](茸) [US] 2024/12/26(木)13:55 ID:Cy4zqtpH0(1) AAS
うちの父の実家は蒲田(かばた)だったんだけど、関西から愛知に引っ越すときに蒲田(かまた)に変えたら、何とそこでは蒲田(がまだ)と読むのがふつうだったようで、おどろいたそうだ。俺は神奈川に住んでるので蒲田(かまた)で通る。
64: 警備員[Lv.5][芽](SB-iPhone) [US] 2024/12/26(木)14:16 ID:yU/mUPHt0(1) AAS
将来的にアメリカの州に組み入れられたら
カナ表記が英語名の手がかりになるやんね
65: 警備員[Lv.42](みかか) [ニダ] 2024/12/26(木)14:54 ID:iYc06//B0(2/2) AAS
>>60
周りが知らんだけで、それが正しい事もあるんだぜ
特に本家の者なら本家継承者しか知らんことばかりだ
66: 警備員[Lv.6][芽](SB-iPhone) [US] 2024/12/26(木)15:06 ID:CDS12nm00(1) AAS
漢字として正しいんじゃ無くて、筆跡として正しいって
先祖代々の単なる書き間違えなんだけどね
67: 警備員[Lv.0][新芽](長崎県) [JP] 2024/12/26(木)15:14 ID:/6NtQc3Z0(1) AAS
>>44
ナニワ金融道でそんなネタあったような
68: 警備員[Lv.4][新芽](東京都) [US] 2024/12/28(土)03:44 ID:ReRkIFG90(1) AAS
うちの子はハーフなんでカタカナ名前だがそれでもふりがないるのか?
カタカナは日本人なら誰でも読めると思うが?
69: 警備員[Lv.60][苗](庭) [ニダ] 2024/12/28(土)06:10 ID:tuImHd7f0(1) AAS
>>39
しょうじさん!って声かけたら「すみません、とうかいりんです…」って言われたことある(´・ω・`)
70: 警備員[Lv.75](神奈川県) [DE] 2024/12/28(土)06:32 ID:HCBc5pl/0(1) AAS
昔は戸籍にふりがななかったから読みの方変える人なんてのもいた
あおやなぎだけど読みづらいからあおやぎとかな
71: 警備員[Lv.13](愛媛県) [IT] 2024/12/28(土)06:34 ID:ympC1WGh0(1) AAS
通名が要らん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*