[過去ログ] 【韓国経済】液晶パネル大国・韓国、重要部品の国産化率ゼロ[05/01] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480: <丶`∀´> 2013/05/01(水)15:06 ID:ENLpStEN(1/20) AAS
>>450
短期的に利益を上げても、一度信頼を失うと、長期的には損失だよ。
んなことは、長い歴史のある社会や企業なら分かってるけど、
まあ、韓国は国体もコロコロ変わるし、戦争もあるし、短期利益重視なんだろうな。
取れる時に取っとかなきゃ、明日はないかも。って。
それも一つの生き方だろうよ。
508(1): <丶`∀´> 2013/05/01(水)15:12 ID:ENLpStEN(2/20) AAS
>>493
K-popって、海外で利益上げてないぞ。
「日本で大人気!」って箔をつけて、韓国内で売り上げ(もしくは社債発行)するための手口。
写真を捏造して、サクラ雇ってまで本国で「日本人が夢中」ってやるのはそのため。
何も韓国の専売特許じゃない。
日本のアパレルなんかも、NYあたりでダミー会社つくってから
「NYからついに日本上陸」ぐらいのキャンペーンはよくある。
528: <丶`∀´> 2013/05/01(水)15:16 ID:ENLpStEN(3/20) AAS
>>522
組み立て工場としても、能力不足が目に付くようになったようで、
GMも韓国生産半減させるとか。
540(1): <丶`∀´> 2013/05/01(水)15:18 ID:ENLpStEN(4/20) AAS
>>525
普通に日本人は、
マンガの抽象表現は浮世絵時代から、
セーラームーンの極めポーズは歌舞伎のニラミ、
こちとら具象を捨てて300年、印象派なんて周回遅れ、
ぐらいの認識はあるだろ。
561(1): <丶`∀´> 2013/05/01(水)15:21 ID:ENLpStEN(5/20) AAS
技術確保ってもなあ。
リチウム電池も、太陽発電パネルも、ラップトップも、日本の企業が世界初。
でも、儲かってない。
パクリ多売ライバルが居る限り、先行者利益なんて少ない。
技術確保したところで、1年で仕えなくなるだけだろ。
578(1): <丶`∀´> 2013/05/01(水)15:25 ID:ENLpStEN(6/20) AAS
オタク って名称も、
部外者に対する対人興味が薄く、名前も覚えず「お宅は」とか言ってるさまから生まれた。
かもしれない。知らんけど。基本的に内輪うけ狙いで、世間からどう見られようが知るかって人でしょね。
582(2): <丶`∀´> 2013/05/01(水)15:26 ID:ENLpStEN(7/20) AAS
>>580
むしろ、商業的成功のための戦略をとり始めてから、小粒になった気がする。
外れとかクソゲーも減ったけど。
614: <丶`∀´> 2013/05/01(水)15:33 ID:ENLpStEN(8/20) AAS
>>589
韓国がえげつなく稼いでいるのは事実だけど、
日本が韓国みたいになって欲しくないというだけ。
そもそも、海外に媚売って稼ぐとか、プランテーション商法なんて無いほうが良い。
日本も外貨が無い時代は、外人さん用の絹のストッキングとか作って売ってたけど。
642(2): <丶`∀´> 2013/05/01(水)15:39 ID:ENLpStEN(9/20) AAS
韓国が生み出したものって、本当に無いよなあ。
アレだけの貿易規模と経済力なのに。
今は、モバイルITが韓国を支えているけど、
リチウムイオン電池も液晶パネルも青色LEDもタッチパネル(導電性樹脂)も、
そもそも携帯電話も、日本が世界初ばっかじゃん。
なんかないのか?こういうの。
658(1): <丶`∀´> 2013/05/01(水)15:41 ID:ENLpStEN(10/20) AAS
>>634
別にしなくていいんじゃない?
日本企業やらは、まず日本人の要求を満たすべきで、結果としてガラパゴスになったなら、しょうがない。
まず、輸出向けに海外で評価されなきゃならないってのは、植民地の悲哀であって良い事ではないでしょ。
極端に言えば、自分達が食べることはないカカオ豆をせっせと作らされているアフリカン。
682(1): <丶`∀´> 2013/05/01(水)15:45 ID:ENLpStEN(11/20) AAS
別に、錦鯉文化が広がっても、レゴのニンジャシリーズが人気でも、
日本には一円の利益も入らない。
でも、別にそれでいいんじゃね?
696: <丶`∀´> 2013/05/01(水)15:47 ID:ENLpStEN(12/20) AAS
エンタメで言えば、なんだかんだで、まだまだアメリカには及ばない。
文化輸出で言えば、韓国の方が宣伝が上手いのかもしれない。
で?だからナニと。
日本人が自分の日々の暮らしを楽しむのが文化でしょ。
外国に向けて良い顔をする必要もないし、外国の文化でも自分が好きなら取り入れればいいだけ。
716: <丶`∀´> 2013/05/01(水)15:50 ID:ENLpStEN(13/20) AAS
>>700
>日本人がムーブメントレベルで積極的に情報を発信したかい???
そんな必要あるのか?
日本人だって、ビートルズが知りたきゃ自分で英語を覚えるわ。
技術が欲しけりゃ、命がけで遣唐使船でも出すわ。
771: <丶`∀´> 2013/05/01(水)15:58 ID:ENLpStEN(14/20) AAS
ソニーは家電はダメだけど、映画は当たってるなあ。スパイダーマンとか。
もともと、経営傾いてるコロンビアを買収したのにね。
780: <丶`∀´> 2013/05/01(水)16:00 ID:ENLpStEN(15/20) AAS
寿司なんて広げる気、さらさら無かったモンなあ。
というか、今でも海外で寿司人気下がればいいのにと思うし。
魚なくなるわ。
796: <丶`∀´> 2013/05/01(水)16:02 ID:ENLpStEN(16/20) AAS
>>786
日帝の巧妙なステマ。
812: <丶`∀´> 2013/05/01(水)16:05 ID:ENLpStEN(17/20) AAS
>>797
繊維アパレルは、韓国生産多いよ。
ただ商習慣が汚いし責任とらないから、管理はしっかりしないとだめだけど。
馬喰町の問屋街も、若い韓国のニーちゃんが売りさばいてる。
今まであった日本の店と同じように、当然アフターサービスや品質保証がしっかりしていると思いきや、
全然ダメだから、一度は騙せても、直ぐ潰れると思うけど。
819: <丶`∀´> 2013/05/01(水)16:06 ID:ENLpStEN(18/20) AAS
>>807
かまぼこの赤いところは、南米のカイガラムシの粉末。
ピンクのダイヤと呼ばれるかは知らんが、高価な染料。
838(1): <丶`∀´> 2013/05/01(水)16:10 ID:ENLpStEN(19/20) AAS
>>825
日本文化を海外に広めるのがチャンスと定義するのは偏ってるでしょ。
寿司の例を挙げるまでも無く、日本人側に広げたいという意志があるわけではないのだから。
878: <丶`∀´> 2013/05/01(水)16:16 ID:ENLpStEN(20/20) AAS
>>872
そうやって、責任を外部に転嫁さているから、
情けないとバカにされるんだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.240s