[過去ログ]
【AFP】 米国はグリーンランドを強制的に奪わない メローニ伊首相 [1/10] [仮面ウニダー★] (36レス)
【AFP】 米国はグリーンランドを強制的に奪わない メローニ伊首相 [1/10] [仮面ウニダー★] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2025/01/10(金) 12:36:57.80 ID:G+bfGfuP <丶`∀´> Newsweekの関連記事、ちょっとワロタニダw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/2
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2025/01/10(金) 12:38:38.26 ID:ILD+Ucy4 トランプ「グリーンランドでけえ!」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/3
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2025/01/10(金) 12:39:51.03 ID:l+a98IEM >>1 トランプを牽制してきたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/4
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2025/01/10(金) 12:40:00.01 ID:7mQGIIbN 支那がウロチョロしなけりゃって事だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/5
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2025/01/10(金) 12:40:36.65 ID:igWLjJS5 この分は対中国かなと思えるけど、カナダはちょうだいって普通に言ってますね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/6
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2025/01/10(金) 12:42:12.84 ID:kSvbKy8J アメリカからしたら、グリーンランドは欧州の中継点にあるからそりゃ支配できたら巨大な要塞となるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/7
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2025/01/10(金) 12:43:03.86 ID:igWLjJS5 >>2 「メルカトル図法でグリーンランドを見て、それが巨大だと思う人は地理の補習が必要だ。私が喜んで教えるよ」と彼は続けた。 これは、全世界に向けて講義頂きたいですねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/8
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2025/01/10(金) 12:45:11.34 ID:BTGqvHYg なのは完売みたいな情報戦 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/9
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2025/01/10(金) 12:46:40.94 ID:EHWK09Cx 金払って租借したほうが安く済むのでは 地下資源より安全保障の問題だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/10
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2025/01/10(金) 12:48:33.87 ID:7mQGIIbN 北極航路で支那が拠点欲しがってるからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/11
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2025/01/10(金) 12:50:08.82 ID:OSDH9ifn >>10 トランプは逆にヨーロッパ守ってやるんだから、もっと金出せ、駐留費用負担しろってスタンスだからなあ。 自分で守れない、金も出さないなら寄越せって感じかも? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/12
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2025/01/10(金) 12:55:05.67 ID:XEtls7+X 高子沼グリーンランドはもう閉鎖したから奪いようがないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/13
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2025/01/10(金) 12:56:22.52 ID:ILD+Ucy4 グリーンランドは、熊本県荒尾市にある九州最大級の遊園地。総面積300万平方メートルの広大な敷地には、遊園地の他にゴルフ場、ホテル、温泉、ショッピングモールなども併設されており、これらをグリーンランドリゾートと総称している。同市に本社を置くグリーンランドリゾート株式会社が運営している。西部ガスグループに属する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/14
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2025/01/10(金) 12:58:37.93 ID:caeTrMvP 中国を排除しろってことでしょ? 出来ないのならアメリカによこせってこと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/15
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2025/01/10(金) 13:19:39.59 ID:Pt6DItJm トランプ 「グリーンランドはアメリカの物だーー!!」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/16
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2025/01/10(金) 13:26:43.42 ID:G+bfGfuP >>8 <丶`∀´> ガキの頃、世界地図見てウリも思ったニダww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/17
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2025/01/10(金) 13:59:39.96 ID:Rlt8Swqv 事の発端は中国がチャチャ入れた。下心ありありで金もないイヌイットに取り入って独立を煽った。全くどうにかならんのか。グリーンランド入国したシナ人を人知れず殺処分とかは有効。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/18
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2025/01/10(金) 16:12:05.61 ID:nr+ZtWXn もう中共と台湾と日本の分割統治の話してそうだなトランプは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/19
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2025/01/10(金) 17:55:04.96 ID:WFn5tvqV >>1 メローニよ、日本での中国の進出ぶりはグリーンランドの比じゃないんだぜ? 今や日本の不動産の3割を外国人が保有するが、その半数は中国人だ 今や入札にも中国系企業の躍進はすさまじく、大阪などメガソーラー関連では中国企業が目白押しだ 中国に警告を発するなら、トランプが日本に「沖縄をアメリカに割譲せよ」と言ったほうが 効果がある状況なんだけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/20
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2025/01/10(金) 20:03:33.97 ID:/WJck2bs グリーンランドとアイスランドは北大西洋の弱点 グリーンランドは5万人アイスランドは38万人 中国人の移住で簡単に中華独立国が誕生する NATOの中心に楔を打たれ中ロが北極海に大きく進出 将来の北極海航路の障害になる 安保上の問題は大きい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/21
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.159s*