[過去ログ]
【政治】自衛隊員、銃口向けられれば危害射撃可能…イラク派遣で防衛庁 (1001レス)
【政治】自衛隊員、銃口向けられれば危害射撃可能…イラク派遣で防衛庁 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
485: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 00:21 ID:rZvYOrdg >>480 あーあんなの、サヨクを相手にするときのタテマエよ。タ・テ・マ・エ 外人も、日本人も、サヨク自身さえも、「軍隊じゃねー」なんて思ってないし。 結局、サヨクもウヨクも政府も国民も、誰一人として憲法なんか守ってないのが現状だな… 立憲政治の世界の歴史において、これほどまでに蔑ろにされた憲法なんてあったろうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/485
486: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 00:21 ID:x877odJp >>480 通るよな。 但し、自衛隊は米軍との合同演習なんかの実績もあるし、 国際的な場ではきちんとForceとして扱われてきたから だいじょぶだとは思うのだが。 そんな危惧すら発生しかねない状況で出される自衛隊って。。。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/486
487: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 00:23 ID:T8P9ay5d >>406 366 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/12/11 22:50 ID:5iWrUWb9 何も知らずに銃を持たされ異国の地で戦闘を強要される少年自衛官という幼い少年少女 一説には、貧しさのために親に売られた子や 外国からさらわれてきた子供達と言う話も聞く なんだ美咲かよ。久しぶりだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/487
488: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 00:27 ID:KojY4yMX >>479 それはやった兵士は陸戦法規に照らし合わせて戦争犯罪人とされ、しかるべき処置を 受けるだけで、フセイン残党が抵抗活動する事自体をしちゃいけませんとはならない。 だからロケット弾で米軍施設を狙ったり離着陸をする飛行機をSAMで狙ったりする 行為自体がテロ活動なとと言われる筋合いも全く無い。 彼らにとっては祖国防衛戦争の大義名分が立派に存在する。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/488
489: 名無しさん@4周年 [sage] 03/12/12 00:28 ID:P1+oCig9 イラク情勢板って久しぶりに見たけどひどいな… テレビに影響されて何となく反対しているのとはわけが違う。 同じ日本人とはとても思いたくない。 社民党や民主党、北朝鮮までもがまともに見えてくる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/489
490: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 00:28 ID:0IeRccqx >>486 自衛隊も英訳すると、Self Defence Forceですよ。 もっとも、日高義樹レポートで米海軍のお偉いさんが、海上自衛隊の 事をKaijyo-jieitaiとか、あからさまにNAVYとは呼んでいても、正式 のM.S.D.Fとは一言も言わなかったのが、印象的でしたけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/490
491: 名無しさん@4周年 [sage] 03/12/12 00:30 ID:3h3zPuXN >自衛隊が建前上「軍隊」じゃないとすると、国際法上は武装したテロリストと >何ら変わらない扱いになるよね。一方、イラク旧政権の武装勢力は正規軍。 >とすると、派遣隊員が彼らに捕まっても捕虜として扱われず、即射殺されて >も文句を言えないという奇妙な理屈も通るわけだね。 戦地にある軍隊の傷者及び病者の状態の改善に関する 千九百四十九年八月十二日のジュネーヴ条約(第一条約) 第十三条〔保護される者〕 この条約は、次の部類に属する傷者及び病者に適用する。 (2) 紛争当事国に属するその他の民兵隊及び義勇隊の構成員 (組織的抵抗運動団体の構成員を含む。)で、 その領域が占領されているかどうかを問わず、 その領域の内外で行動するもの。 但し、それらの民兵隊又は義勇隊(組織的抵抗運動団体を含む。)は、次の条件を満たすものでなければならない。 (a) 部下について責任を負う一人の者が指揮していること。 (b) 遠方から認識することができる固着の特殊標章を有すること。 (c) 公然と武器を携行していること。 (d) 戦争の法規及び慣例に従って行動していること。 自衛隊は (a) 部下について責任を負う一人の者が指揮していること。 (部隊には指揮官が居るね) (b) 遠方から認識することができる固着の特殊標章を有すること。 (制服・戦闘服・標章つけてるね) (c) 公然と武器を携行していること。 (武器を携帯することになったね) (d) 戦争の法規及び慣例に従って行動していること。 (従うはずだよね) ということで たとえ「軍隊」でなくても戦う資格も捕虜になる資格もあります 問題ありません http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/491
492: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 00:37 ID:x877odJp >>491 >>480の元ネタってまさかこの辺りか? http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-08-07/0807_faq.html >>490 何が言いたいのかわからない、すまんが 何が印象的だって? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/492
493: 名無しさん@4周年 [sage] 03/12/12 00:39 ID:iFvNYSgD 国を内部から崩壊させるための活動はスパイと新秩序のイデオロギーを 信奉するものの地下組織を作ることから始まる。この組織は最も活動的で、かつ 危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。 彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新しいものを 持つ構えだけはあるが社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から 目を付けられて引き入れられる・・・・<中略>・・・これらのインテリたちは ほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるからますます多くの同調者を 引き付けるに違いない。彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。 国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。 軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて 役に立たないということを、一国の国民に納得させることができれば 火器の試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。 このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。 敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力 世界平和への献身、愛のある秩序の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・ そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。 新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。 学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。教会は福音書の慈愛を説く。 この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図の ために役立たせる。このような敵の欺瞞をあばく必要がある。 スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。 しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって 自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる。 編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/493
494: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 00:41 ID:x877odJp >>491 さんくすこ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/494
495: 名無しさん@4周年 [sage] 03/12/12 00:44 ID:iFvNYSgD スイス人はガチ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/495
496: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 01:05 ID:PsJupHB5 やるかやられるかだ。目が合ってからじゃおせえ。感じたら撃て。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/496
497: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 01:09 ID:k+zfOMrk >>490 > 海上自衛隊の事をKaijyo-jieitaiとか、あからさまにNAVYとは呼んでいても、 > 正式のM.S.D.Fとは一言も言わなかったのが、印象的でしたけどね。 海上自衛隊は正式にはKaijyo-jieitaiと呼称しますが? M.S.D.F × JMSDF ○ http://www.jda.go.jp/JMSDF/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/497
498: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 01:16 ID:KA1clL0x > 海上自衛隊の事をKaijyo-jieitaiとか ハ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/498
499: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 01:19 ID:v/Cyxg5M やたっ、「銃口を向けられていた」といえば、発砲できる!!>自衛官 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/499
500: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 01:23 ID:YUzJW3b4 イスラム教徒なんて、宗教に洗脳された基地外だからな。 不審な素振りを見せたら、容赦なく射殺するのがベスト。少しでも情けを掛けたら、 自爆テロで殺られるだけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/500
501: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 01:25 ID:E9Vf8dEg 自衛隊初の戦争経験、 戦闘スキルが0.1ポイント上がりました。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/501
502: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 01:27 ID:3LthOamk チャンバーに弾を装填した銃の銃口向けられたら 当然その対抗策を取って然るべきでしょ? 自衛隊だろうが軍隊だろうが同じ事。正当防衛。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/502
503: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 01:28 ID:yb1/SaIa まあ、自衛隊は日本仕様の装備なので、派遣時期が冬だというのは正解。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/503
504: 名無しさん@4周年 [] 03/12/12 01:29 ID:6ORtRJih http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news5/1063042680/l50 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071120225/504
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 497 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s