[過去ログ] 【社会】人権擁護法案で反対集会 拉致議連関係者や市民ら (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
991(2): 名無しさん@5周年 2005/04/05(火)02:47 ID:uXOQoEbj(11/12) AAS
>>987続き
前者は米軍やら自衛隊関連で問題になったものだけど、「平和のうちに生きる権利」というものが
いかようにも定義できない。単に戦争がなければいいのか、それとも他国の侵略から自分が守られる
権利なのか、兵役がなければ良いだけなのか、とか。
嫌煙権についても、タバコの煙が嫌だってのは結構として、どこまでが受忍限度なのかを定義する事が
出来なかったから。理論的にニコチンやタールの濃度がどうとかは言えるかもしれないけど、そんなものを
測る機械がそうそうある訳じゃないし、まして屋外だったらどうしようもない。
で、この法案がまずいのは、そういった「定義づけすら出来ない抽象的なもの」を人権委員なるものが
ろくに定義づけもせず勝手に権利認定して「人権侵害だ」となってしまうという事。
裁判においては訴えた側と訴えられた側双方の意見をちゃんと聞いて、更に明確に定義づけ出来るかを
検討して、誰しもが納得できるかを吟味した上で判決を出す。
でも、この法案はまさしく独断専行で、しかも一方的。
そもそも国籍条項なんて大した問題じゃないよ。
今日登壇した弁護士は対案を考えるべきだとか言ってたけど、他の法律に明確に規定されている権利か、
裁判所が確定判例として認めた人権に明らかに反するというものじゃないと濫用されない対案は難しいだろうね。
でもって、結局の所裁判所が認めてない「人権侵害」を勧告するには、まずその権利が裁判所によって
認められる事が必要→結局時間がかかるので、立法目的の半分は達成できなくなる。
おまけに裁判所が認めた人権侵害→大体において謝罪と賠償の請求になるから、これは勧告では達成
できず、裁判によらなきゃいけない→対案を作る必要はない、ってことになると思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s