[過去ログ] 【話題】「ゆとり教育の推進役」寺脇氏が文科省を勇退の意向 (614レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 名無しさん@七周年 2006/10/17(火)11:36 ID:s4qnJPnu0(1/3) AAS
273 名前:文責・名無しさん:04/12/07 15:00:21 ID:4DCLOAlF
捏造って言うか煽ってるのは文化庁だったりするw
このように、同ドラマは韓国のイメージを大きく変えた。 キムチや焼き肉、
垢すりといった韓国のイメージを払拭し「美しく、知的な素晴しい国」へと
浮上させたのだ。 日本政府の「同ドラマ現象スポークスマン」とも呼ばれる
文化庁・文化部の寺脇研部長は「韓国語ブームが起きているのを見ると、
韓国ブームは長引きそうだ」と展望している。
外部リンク[html]:japanese.joins.com
>日本政府の「同ドラマ現象スポークスマン」とも呼ばれる文化庁・文化部の
>寺脇研部長
省2
304: 名無しさん@七周年 2006/10/17(火)11:43 ID:s4qnJPnu0(2/3) AAS
中曽根康弘を中心にした臨教審・ゆとり教育人脈の研究
外部リンク[html]:www.asyura2.com
−以下引用−
外部リンク[html]:www.mskj.or.jp
23歳、2度目の小学生生活(2) 白井智子/松下政経塾第16期生
>この学校に来て何より驚いたのは、私が抱いていた日本の小学校のイメージとはまったく異なり、むしろシドニーの学校のイメージに近いこと
>だった。希望の持てるモデル校の一つになるものと感じる。
この白井は、なぜか石原慎太郎とも親しく、現在は教育関係のNPO法人を経営している。この白井と、
寺脇研・宮台真司・炭谷俊樹(大前研一の片腕・元マッキンゼー)といった面々が顔を合わせたのが、このシンポジウムだ。
省2
309(1): 名無しさん@七周年 2006/10/17(火)11:47 ID:s4qnJPnu0(3/3) AAS
568 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:04/12/01(水) 00:02:37 ID:UyNpRprX
『諸君!』(文芸春秋)10月号に、八木秀次「日本の教育を牛耳る寺脇研の正体」という記事が載っている。
ここでは、寺脇という人がかつて広島県の教育長に天下って「改革」を推進し、その結果広島県の公立高校からの
東大京大進学者が激減し全国最低レベルに落ち込んだ、という事実が指摘されている。
要するに広島県で惨憺たる失敗をしているのに、本人には失敗の自覚がなく、全国規模で同じことをやろうとして
いるのだ。あきれ果てるしかない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.070s*