[過去ログ] 【江田参院議長】「強行採決ではなく迅速採決」民主党を擁護 (541レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:47 ID:Ueertgxy0(1) AAS
まあ、この議員も次は落選してもらうべきだね。
誰だ?こんな役立たずに票を入れたのは?

唯のテレビ局の犬じゃないか
111: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:47 ID:imlkDpzLO携(4/5) AAS
コイツらなら人権擁護法案だろうが在日参政権だろうが審議もせずに可決するだろうな
完全にキチガイだよ
112: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:47 ID:5ZnSAva40(1/2) AAS
立場が同じなら、やり方なんてどこも一緒
113
(1): 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:48 ID:7whgo29c0(1) AAS
    議長がどうして党籍離脱するかすら理解できないんだったら高校から政経の勉強やりなおせや
114: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:48 ID:/0snijqv0(1/3) AAS
>>1
wwwwwwwwwwwww江田、馬鹿杉頓作スギwwwwwwwwwwwww
115: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:49 ID:5y/FzkMa0(1/4) AAS
「与党のも迅速採決だから問題ない」
ということか。

さんざん与党を批判してきたけど、もう批判できなくなったなw
116: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:51 ID:/ZnTH7Up0(6/13) AAS
>>113
理解はしてもやる気がないってことだろ。
こんなんが憲政の守護者たる議長だってんだからな・・・。
117
(1): 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:51 ID:Z6DnXoLJO携(2/2) AAS
>>62
うん、共産がその日の内にすぐ撤回してたね。
一度は賛成してしまった事が残念だったけど
118: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:52 ID:KEus1erQO携(1) AAS
ほんとマジに政局じゃなくて政策を考えろよ。
まじに危機なんだから一緒になって対処すりゃいいだけだろ。
民主の選挙しか頭にないクズをどうにかしろ。
119
(1): 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:52 ID:/ZnTH7Up0(7/13) AAS
>>117
最近の共産党は光ってるな。
筋が通ってるし道を外れない。
120: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:53 ID:H+KR+s5n0(1/2) AAS
小泉の時に強行採決、数の暴力とか言ってたから
全然説得力無いなw
121: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:54 ID:cv5IEP2B0(2/7) AAS
>>102
時間切れで継続審議にして次の国会で参議院否決するの
継続審議になると今国会での「衆議院可決」はなかったことになって次国会での決議は参議院からスタートになる。
ここで否決するとそもそもこの国会において衆議院は可決してないので2/3が発動できないまま廃案になる
あとは一事不再議

であってるよね?
122: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:55 ID:KyswSoyz0(1) AAS
今の衆院相手にこの発言は…

迅速採決連発ですか、そうですか。
123: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:55 ID:5Xusu01W0(1) AAS
強行採決を議長として肯定するってwwww
一線越えてるってwww

面白いなw
てか、民主党、ちゃんと運営していけるのか?
124: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:56 ID:cCuF4YJ70(5/8) AAS
民主党:【参院本会議】雇用対策関連4法案が全会一致で可決 谷議員が登壇 2008/12/19
外部リンク:www.dpj.or.jp
(抜粋)
> また、昨日の委員会において与党は、質問時間の大半を演説で費やし、ほとんど発議者へ
>質問をしなかったと報告。国民生活の不安解消は与野党共通の課題であり、与党が手をこまねいて
>いるならば野党がその責務を負うのは当然としたうえ、岩本委員長の仕事ぶりを高く評価、
>政治家の鑑と称えた。

> 谷議員はまた、緊急雇用対策関連4法案の内容を説明して、首相は雇用対策をやると言うならば
>第2次補正を早期に提出して国民の前に形を示すべきだと強調。麻生内閣の支持率が墜落寸前で
>あることには同情するが、与党は一方的な決議案を直ちに撤回し、与党提案による麻生内閣問責決議案を
省5
125: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:56 ID:bi4nQKJ/0(1) AAS
>>1
>江田五月参院議長が20日、岡山県井原市で講演し、
>民主党が参院で雇用対策4法案の採決を強行したことについて、

4法案って経団連迎合のしょぼすぎる法案なので、どうでもいい。

雇用調整助成金や雇用保険の支給なんて、本来企業が負担すべき賃金を国庫から出して
るだけだから、最悪。

野党ならせめて、派遣の原則禁止くらい提案しろよ。

「過去1年間に派遣を雇った企業は当該派遣を正社員採用したとみなす」くらいの法案を出し
ても、ばちはあたらん。
126
(1): 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:57 ID:UyqJ7V1V0(2/2) AAS
でもまぁ逆に考えたら、来年の通常国会は与党が「迅速採決」で審議に時間かけずにバンバン採決しても文句言えないよね。

それでも文句を言うのがミンスクオリティだろうがなw
127: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:58 ID:3WModVQ70(1) AAS
玉虫色もびっくりな発言
128
(1): 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)21:58 ID:/0snijqv0(2/3) AAS
「数々の強行採決を行い国民の意向を無視する自民党と、
 国民のために雇用関連4法案をスピ-ディに通した民主党。
 次に政権を握るのはどちらの党がふさわしいですか?」
129: 名無しさん@九周年 2008/12/20(土)22:01 ID:cLTtH4Wp0(1) AAS
参院議長に向いて無い奴だ。
1-
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s