[過去ログ] 【民主】輿石氏「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組の組合員との自負ある」「教育の政治的中立ありえぬ」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954(3): 名無しさん@九周年 2009/01/15(木)07:44 ID:CS1PfVXM0(1) AAS
つか日教組批判とか教育批判とかって要するに
「天皇中心の宗教的愛国心教育で政府批判を根絶やしにしない教育はダメだ」ってことなんだろ?
ほんとスーパー右傾化してきたな。マジでこの国やばいんじゃね?
ねらーも工作員ばっかだし。
956: 名無しさん@九周年 2009/01/15(木)07:47 ID:hwKY15my0(1) AAS
>>954
>ねらー
無理して使わない方がいいと思うよ?(・∀・)
962: 名無しさん@九周年 2009/01/15(木)07:54 ID:kP1xLBLs0(1/2) AAS
>>954
逆の見方も出来る。
日教組が行ってきたのは、日本国を根絶やしにする反国家教育そのもの。
第二次世界大戦に於ける日本の敗戦後、日本の国家主義は完全に否定された。
反国家主義は正義だった。
しかし、現実には国家を否定して社会は成り立たない。
アメリカや旧ソ連、中国などの大国はもちろん、韓国や北朝鮮ですら、
スキあらば武力を行使して領土を侵略し他国民を拉致するような覇権主義国家である。
日教組はじめ、敗戦後に伸張した左派勢力は、防衛でも経済でもこうした目の前の事実を
常に無視して、都合のいい理想ばから語ってきた。
省3
976: 三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 2009/01/15(木)08:08 ID:3kDmupRlO携(5/7) AAS
>>954
>「天皇中心の宗教的愛国心教育で政府批判を根絶やしにしない教育はダメだ」
何この根拠のないレッテル貼り。いつ誰がこんな事言ったんだよ。皇道派右翼じゃあるまいし。
公共心を教育する上で国という最も大きな公共の印である国旗国歌への敬意の払い方を教えるのは当然だし
天皇は中心というより国政とは別のところに置くもので、間違っても専制君主ではないし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*