[過去ログ] 【教育】 民主党、"日教組も反対"の「教員免許更新制」廃止へ…2012年度から、教員養成6年制に★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:08 ID:5ZJ6rzDrO携(3/3) AAS
こりゃあもう日狂組だな・・・
65: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:09 ID:4ZADBzAM0(1) AAS
・槙枝元文【元日本教職員組合委員長・元総評議長】
「私は常々一番尊敬している人は、という質問に対して金日成主席と答えてきました。」
出典元:1997年4月10日『朝鮮時報』より
「今こそ主体思想を深めていく事が日本人の重大任務な任務であり」
「私達訪問団は皆、社会主義の成功を目の当たりにして熱い感激に包まれて」
いて
「良識ある日本人は全て偉大なる金日成同志に心から尊敬の念を持っている」
1991年 平壌木蘭館にてのスピーチ
(関川夏央「退屈な迷宮」新潮文庫)
「この国には泥棒がいない。
省8
66: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:10 ID:f8Wx7X/r0(1) AAS
うひょー!!
67: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:10 ID:D96RnBJsO携(1/3) AAS
【行政】教職員:5500人増員要求…来年度予算で文科省方針[09/08/12]
2chスレ:wildplus
68: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:10 ID:Y315jP0T0(1/4) AAS
だからさぁ、ミンス案はおいといて、
更新制度の実効性を誰か説いてよ。
69: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:10 ID:cFR7JwzR0(1/2) AAS
> 校長や教頭などの管理職となるには学校経営の専門免許状取得を
> 条件とする方向だ。
思いっきり不透明な選考になりそうだな。
これだと、民間人校長が絶対に出てこれないし。
日教組の先生しか免許をもらえなくなりそう。
70(1): 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:10 ID:64u+3BuF0(1/4) AAS
教員免許更新制の廃止は妥当。
そもそも、賛成論者は、これがまともに機能すると思うのか?
運送業者など、プロのドライバー相手に運転免許の審査更新するようなものだぜ。
これで落ちるような始めから免許取れてないし、単に利権や無駄遣い団体を増やすだけ。
まあ、お望み通り、教師達は反社会的な気持ちになるだろうけどな。
71: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:11 ID:5XCOBQG+0(2/14) AAS
しかし、どうやら政権獲得後は民主党は結構突っ走るつもりみたいだな。
まぁそのほうがいい。変に自民党みたいに中道な感じでやられたほうが対抗ににくくなる。
敵や危機の本質が見えやすいほうが日本人も目覚めるヤツが増えるだろう。
72(1): 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:11 ID:udw4fGfQ0(1/7) AAS
教員免許の更新制度廃止
学力テストも廃止
国歌国旗法も廃止
ミンスの支持母体、早速やりたい放題w
ミンスに投票する人、良かったね。望みどおりの日本になるよww
73: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:11 ID:TKBy80YGO携(1) AAS
日教組は悪、と識別完了しました。
74: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:12 ID:YxoeDAgD0(1) AAS
これからは京都教育大学みたいなとこで教育的指導受けなきゃダメってこと?
75: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:13 ID:D9AP2WL2O携(1/2) AAS
6年生は賛成だが
更新制廃止は大反対
6年制で代替できるものじゃない
76: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:13 ID:D1pHFTOfP(1) AAS
6年間仕込まれてくるわけか
77: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:13 ID:T3k5pCXq0(1) AAS
いきなり日教組の要求どおり
このタチの悪さ
78: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:13 ID:luFh6Z860(1) AAS
税金の無駄遣いの新構想大学みたいなの
がいっぱいできるのか。独法化で廃止の
勢いやったのに。
OBとして残念。なくせば良かったのに。
生徒のわりに、教員多かった。
79: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:13 ID:lk3f2hXY0(1) AAS
こういうのを便宜といわずなにを言う
80(1): 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:13 ID:CniODBwX0(1) AAS
大学院2年もいかせるぐらいなら、民間企業に2年間勤めることを義務化しろよ。
競争社会の厳しさを知ることなく、学校でしか過ごしたことのない教師ばかりだから、
平和ボケとかマルクス主義とかに走るんだよ。
みんなで手をつないでゴールインする運動会をやらせたりする。
81: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:13 ID:bxXCQeYVP(1) AAS
>>16
「効果不透明」って判断出来る事自体は評価出来る
他の規制もキッチリ効果まで考えた方がいい
82: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:14 ID:gh/f78gi0(1) AAS
農協は廃止して、日教組は存続か。
83: 名無しさん@十周年 2009/08/27(木)18:14 ID:HpQtCoDy0(1) AAS
とりあえず民主支援してる奴はこれ見て考え直せ!
作者≠俺
外部リンク[pdf]:www1.axfc.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 918 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s