[過去ログ]
【教育】 民主党、"日教組も反対"の「教員免許更新制」廃止へ…2012年度から、教員養成6年制に★2 (1001レス)
【教育】 民主党、"日教組も反対"の「教員免許更新制」廃止へ…2012年度から、教員養成6年制に★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
975: 名無しさん@十周年 [] 2009/08/28(金) 00:09:13 ID:i3CpIy7+0 >>965 これもねw 日教組集会 http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid523.html >教研集会の人権教育分科会では冒頭、来賓の朝鮮学校の組合代表と、部落解放同盟の代表があいさつした。 >琉球大学 高嶋伸欣教授 >「横田(めぐみ)さん一家の苦しみも考えなければいけないが、だからといってわかってるはずの助けられる命も >助けないで平然としている日本の世論は、朝鮮半島の人を差別してはいないか」 ID:GCzkvf0v0 この日教組くんの優秀の定義を考えてみようw 「体制に逆らえる、反日教育を教える、権利を掲げ義務をおざなりにする」 こういうところかなぁ? >>970 なかったんじゃね?おかしいなぁ いつから、ある学校があったのか1校でもいいから教えてくれよwww特区か? 俺は1校も知らないなぁ あとおまえ知ったかすんなよwどこの社会主義者ジジイだよw 「不当な支配」の意味分かってねえwwwwwww うちの学校にはなかったってなんだよwwwwwwwwwwwwww で、職員会議に参加する方法と外部評価はまだですか? 君の優秀の定義は?その根拠は? 日教組まとめ >>854>>865>>871>>879 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/975
976: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/28(金) 00:09:26 ID:xAiNTQaF0 >>973 ちなみにイギリスの豚の扱いはどうだったのかね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/976
977: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/28(金) 00:10:06 ID:HXCj61Nq0 >>972 ところがねえ、ちゃんとした講習だと学校の先生が嫌がって受けたがらないらしい。 世間話で試験のゆるそうな講習が人気だってさ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/977
978: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/28(金) 00:10:08 ID:ODk8LxS20 >>965 >本当に頭が悪いなwwだから外部評価を受け入れろといってるんだろw あ、それと、今の学校は外部評価受け入れてんじゃなかったっけ? 学校評価アンケートとか、実施してるじゃない? いつの認識で話をしているの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/978
979: 名無しさん@十周年 [] 2009/08/28(金) 00:11:35 ID:i3CpIy7+0 >>971 だから、法的根拠を聞いてるんだがな おまえが「思う」がソースになるかよww ムラ社会ジジイww 40ってのは嘘だろww おまえが書いてるのって主観だけだもんwwwww もっと前提の話をしよう まず君は「不当な支配」とは何なのか理解できてないね 文脈がおかしいw >つうか、不当な支配と言うなら、よほど地域のモンスターに怯えてたわw ↑ 頭が悪いから対象が教職員だと思ってるwwwwwww で、もう一度聞くけど、教職員の職場を外部の人間に公表する制度は 何なのか教えてくださいよ >>975>>965の外部評価以外の基準についてもなww プロ市民じゃないと高得点は挙げません!とかいわれても困るぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/979
980: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/28(金) 00:11:39 ID:pYiJ1t5t0 >>971 あなた、何十年前の教育現場の話をしているの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/980
981: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/28(金) 00:11:57 ID:SAerckys0 教育現場では知識よりも経験のほうがよっぽど大事。 一体何を考えていることやら。 もっと言えば教育に教員免許なんて必要ない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/981
982: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/28(金) 00:12:10 ID:2FOr+zi70 >>977 まあ、当然だわ。 俺でも話を聞くだけの方が楽でいい。 ただ、やる気のある奴には勉強するいい機会なんだと思うよ。 準備期間もなく新しいことを始めたから、2,3年は手探りで進むだろうね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/982
983: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/28(金) 00:13:33 ID:ODk8LxS20 >>975 ID:i3CpIy7+0へ。 興奮するなよw みっともない。 >俺は1校も知らないなぁ 実態を数えてみたら? ただ、いま(いまから7年ぐらい前だけどね)どき、挙手採決をしている学校は、 おそらく多数ではないだろう。 完全に「ない」とか、日教組は「いない」なんてことは一言も言っちゃいないw 大多数の人間は、日教組と関係がない。そう言ってるのが目に入らないのかなあ? そして、しつこいw 揚げ足取りすぎw馬鹿w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/983
984: 名無しさん@十周年 [] 2009/08/28(金) 00:14:43 ID:ccDT3BfQ0 日教組に入って組合からの推薦状がないと専門免許状が貰えなくなって 組合員も非組合員も日教組の支配下になるのだろうな。 教頭、校長も専門免許状がないとなれないわけだから、 そいつらも日教組の支配下になるわけだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/984
985: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/28(金) 00:15:58 ID:pYiJ1t5t0 >>983 今から7年前って…年齢や経歴から見てまともな民間企業に採用されるとはとても思えないんだが… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/985
986: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/28(金) 00:16:06 ID:ODk8LxS20 >>979 >だから、法的根拠を聞いてるんだがな 誰も、法的根拠の話なんかしてねえもんw 俺が言ってるのは、大多数の教員は日教組とは関係がない。 お前さんが挙げた数字でも、7割は関係がないw ということしか、俺は言ってないんだけど? 法的根拠がないから、日教組は不当だ!!ということを、 俺が言ってないから、「お前は日教組だ!!」かあ?w 呆れる精神構造をしているな。 誰も法的根拠の話なんぞ、最初からしてねえよ、多数少数の話だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/986
987: 名無しさん@十周年 [] 2009/08/28(金) 00:17:11 ID:i3CpIy7+0 >>978 くそわらったw おまえの外部評価=保護者の大雑把な数段階評価ww これが公務員の実態ww 教職員を外部評価するもんでもない、この程度のアンケートが 評価基準になってるってwww どこの小学生だよ すげえ世界で生きてるなw おまえ民間で働いたことないだろw 日教組くん >>983 嘘つき日教組くん はやく答えなさい 「不当な支配」が何かも知らない頭の悪い君に聞いてるんだよw そして主観しか出てこないと批判された結果が、また主観ww どこの団塊ジジイだよww おまえ俺の質問に答えられないだけだろww すぱっと終わらせるにはおまえが答えりゃいいだけなのにwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/987
988: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/28(金) 00:18:43 ID:ODk8LxS20 >>979 >もう一度聞くけど、教職員の職場を外部の人間に公表する制度は ちなみに、「開示請求制度」って知らないの?w 成績から、会議録(プライバシー以外ね)まで、開示請求を出せば、見れるよ? つか、この制度、知らなかったのね、あなたは。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/988
989: 名無しさん@十周年 [] 2009/08/28(金) 00:19:12 ID:TgEoI+8i0 まあ……免許更新制にして、不適格者をクビにしたとして、懲戒免職になるような事案でなければ、 再就職先の確保が大変だったりする。 また、免許更新時に30時間程度の講習を課したとして、退屈なだけで効果があるとも思えん。 むしろ試験時間として30時間確保したいところだ(時間無制限の小論文とか)。 大学院2年間を義務づけたとしても、遊ぶだけだろ。たとえ熱心に勉強しても、10年、20年、得た 知識を保つとは思われない。そりゃ中には勉強家もいるだろうが、たいてい日々の生活にまぎれて 忘れてしまう。初志も錆びる。 終身雇用なぁ……。これがガンなんだが、なくせばなくしたで社会不安の因だ。 少子化だし、今後学校の閉鎖・統合は避けられないので、これまでの学校制度の縮小が求められ るんだけどね、代わりに何を置くか。バウチャー制度くらいしか思いつかんが、どうだろう、塾や予 備校もバウチャーに含めては。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/989
990: 名無しさん@十周年 [] 2009/08/28(金) 00:19:19 ID:i3CpIy7+0 >>986 俺がしてるんだよwwwwwwww 公的機関に入って監視する制度がなきゃできねえだろww なんで「不当な支配」を挙げたと思ってるんだよw 公的機関を公的な国民の代表が監視「「できない」制度だって書いてることも 理解できないw おいおい日教組くん おまえみたいな末端馬鹿じゃないやつをつれてこいよw 主観でしか話せない団塊くんでは無理だよ 何回いっても直らないwwwなぜならおまえが知らないからwwwww ↓ 日教組は不当だ 不当な支配は教職員に対するもんじゃないと書いても理解できませんww なぜなら頭が悪いから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/990
991: 名無しさん@十周年 [] 2009/08/28(金) 00:20:59 ID:dC2A64TlO 6年もやるだけ無駄だろう。それに教職に向かないと思ったときには軌道修正できずニートまっしぐら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/991
992: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/28(金) 00:21:23 ID:2FOr+zi70 どうでもいいけど、説得力のあるレスの書き方を学んだほうがいい人が多いな 頭に血が上っているのかもしれないが 阿呆が叫んでいるようにしかみえない(それも妄想を)っていうのが続く。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/992
993: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/28(金) 00:23:02 ID:ODk8LxS20 >>985 コンテンツ制作だから。その年齢でもいけたんだな。 クリエイタの寄せ集めだし。美術科の腕の見せ所だよw >>987 ID:i3CpIy7+0、そろそろ発狂に近い醜態だと気づこうよ…。 アンケートは、確か日教組も重大に反対している「外部評価」じゃなかったっけか?w 煽りに必死で、あなたh自分の敵さえ忘れてるんじゃね?w ってかね、開示請求制度を利用すればいいよ。職員会議が気になるなら。 せっかくこうして親切に教えてあげてるんだから、そろそろ意味不明な煽りやめたら? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/993
994: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/28(金) 00:25:19 ID:ODk8LxS20 >>990 >公的機関を公的な国民の代表が監視「「できない」制度だ いや、だから「開示請求」使おうよ。 これを利用して、オンブズマンが近年、あれこれ返還要求やらやってるじゃない。 ちなみに、「監査請求」も出すこと出来るよ。 物品購入などに不審な点があれば、そちらもどうぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/994
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s