[過去ログ] 【政治】 麻生前首相 「鳩山内閣、普天間問題の意味がよく解ってない」「首相、責任を取るべき」「外交で何がしたいのか」★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720(1): 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)20:29 ID:N5z6er/R0(1/9) AAS
>>667
リーマンショックへの対応を国内不況への対応と同列視しているのか。。。。。
このレベルの人が本当に多いんだよなぁ。
あれは、まごうことなき「国際金融危機」
麻生と中川がしたことは間違いなく世界を救い、日本を救った。
先進国の首脳たちの尻を叩き財政出動を促し、金融危機が実体経済に波及することを極限した。
さらに、当座使いようがない日本保有の米国債を出資金としてIMFに叩き込み、財政の脆弱な国家を破綻を防いだ。
そして、日本に直接的に2国間支援を要請してきた国を門前払いすることが出来た。(アイスランド、韓国)
省3
742(1): 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)20:38 ID:N5z6er/R0(2/9) AAS
>>670
そうじゃ無いんだろうな。
その論法で言えば、政権交代しても、民主党が、内政も外交も、金融も全て総崩れの理由が説明できない。
簡単に言うと、政治家は社長で、官僚は社員、株主が国民だ。
経営者(政治家)がイニシアティブを発揮して方針を提示。
その方針を現実化する方法を考案するのが社員(官僚)だろう。
そしてその政策の成果を受け取るのが株主(国民)だ。
その点からすると、中近東の資源外交を推進した田中角栄、アフリカ外交を手がけた森喜朗、覇権国家として東アジア制覇を狙うカウンターとしての日本ーインド枢軸を構成しようとした安倍晋三は立派な見識だと思うよ。
そうそう、インド外交のパイオニアは本来は安倍じゃないんだ。
最初に路線を引いたのは森喜朗さん、彼は決して無能な政治家じゃないよ。
747: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)20:41 ID:N5z6er/R0(3/9) AAS
>>683
自民党は今もちゃんと外交しているよ。
責任政党だからね。
先日の麻生の台湾訪問後に、台湾がどういう政策を打ち出したか調べてご覧。
779(4): 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)20:57 ID:N5z6er/R0(4/9) AAS
>>733
そんな話は聞いていないぞ。
ちゃんと景気対策と終始一貫していた。
始末に終えないのは、民主党の議員の大半が、あの当時の麻生の経済対策の意味が未だに理解できていないこと。
リーマンショックを「全治3年」と診断した、麻生内閣のあの当時の緊急経済対策はこういうモノだった。
「中小企業については、保証協会の融資枠を増やして対応します。
窓口は12月30日まで開けますからそれで年越しの資金繰りをしてください。
それとこの融資枠を銀行のプロパー融資の穴埋めに利用する銀行があれば、容赦なく金融庁監査を行いますからご安心ください。」
「個人に方については、定額給付金を差し上げますから、1000円高速で家族でお出かけになってください。
液晶テレビも2011年まで待てばお安くなるんですが、エコポイントをお付けしますから、出来れば2009年、2010年に前倒しで購入していただけませんか。
省3
790(1): 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)21:01 ID:N5z6er/R0(5/9) AAS
>>738
双方、全く趣旨が違うものだからな。
その違いがわからないのなら、政策を語るなよ。
麻生は、過去の不況の経験則から、日本人のマインドとして、実体経済に影響が出る前に、財布のひもを引き締めてしまう弊害を熟知していた。
だから乗数効果が低いことに目をつぶり、定額給付金を投げ込んだんだ。
でもそれだけじゃ心許ないから、1000円高速とエコポイントを組み合わせて、国民が消費行動に出やすい政策を総動員したんだよ。
812(2): 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)21:11 ID:N5z6er/R0(6/9) AAS
>>787
だったらソースをくれとは言わないが、目的をなんだと言っていた?
あれは景気対策以外の何者でも無いと思うが。
838(1): 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)21:20 ID:N5z6er/R0(7/9) AAS
>>796
キミ、頭おかしいのか?
それって要するに「景気対策」だろ。
麻生が言いたかったのは、リーマンショックがあろうとも、あまり財布の中身を考えずに買い物出来る人=麻生自身のような富裕層は受け取らなくてもいいんじゃないかと言う、彼なりの見識を示しただけ。
もちろんこれが貧乏人の宰相が言ったのなら問題視されてしかるべしだが、麻生は自他共に認める富裕層だ。
だからあれはそれほどおかしな見識じゃない。
ただ、為政者としてみたときは、どこで富裕層と庶民を線引きするかと言う問題があるから、最終的にみんなもらって下さいと言ったに過ぎない。
麻生はそういう教育を受けているんだよ。
彼が高校生の時に、東大に進学したいと麻生太賀吉(父親)に告げたとき、彼は一笑に付した。
省2
923(1): 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)21:52 ID:N5z6er/R0(8/9) AAS
>>881
政治にベストなんてありえない。
そんなものがあるのなら、居酒屋でオヤジ連中の与太話が国策で通用している。
政治は欲望の調整装置だ、というのは田中角栄の至言だが、政治には制約が多すぎる。
予算は限定されている、業界の言うことはもっともで、国民も立場が変われば言うことも違う。
そんな中で、利害調整をして最後には「決着」を着けなきゃいけない。
これが至難の業なのは、社会人経験がある人なら、企業という組織の中にいる人なら分かるはずだ。
その点からすると、自民党政権は、普天間の問題でも、根気よく沖縄の意見を聞き、アメリカとの交渉を行い、東アジアの安全保障を勘案して、ベターな回答を導き出した。
省2
940: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)21:57 ID:N5z6er/R0(9/9) AAS
>>883
民主党が、麻生路線を継承しなかったからな。
というか、中途半端に場当たり的に部分的に踏襲したからな。
それは、今年度予算を見てみれば分かる。
例えば、子供手当てのために、民主党は公共事業を18%削った。
そして、それで間違いなく落ち込む、地方の経済と雇用へのサポートは無しだ。
自民党は毎年3%ずつ、10年かけて公共事業を半減させた。
これは厳しい現実だが、肉体労働しか出来ない人、土方しか出来ない人はどの時代にも一定数いる。
その受け皿として、雇用を流動化させ、この単純労働階層を吸収させた。
さて今年の下半期、恐ろしいことになるとおもうよ。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s