[過去ログ] 【政治】機密費の使い道、闇にしたまま去る構え 平野官房長官 (491レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:12 ID:QC6LeeCK0(4/4) AAS
>>204
なんで一からって限定するわけ?
政権が変わりゃ代わる人も代わらない人もいるだろ。
政権交代の度に機密費を惜しんで情報人脈が断たれるようならそれこそ逆に無責任だわな。
228: 名無しさん@九周年 2010/06/05(土)09:12 ID:uscg8k380(1) AAS
きれい事を唱える者ほど、現実はそうじゃないからな。
229: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:13 ID:zuHBXwgYO携(1) AAS
機密費は引き継がれても、政党助成金はどうかな。
まだ小沢前幹事長が握ってるのでは?
欲しかったらオレの考えた人事にしろ!みたいな。
230: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:13 ID:RM7Vktrb0(1) AAS
麻生がかっぱらった2.5億を無視するネトウヨw
231: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:14 ID:N+6lVWTQ0(2/8) AAS
>>204
その言い分だと、麻生政権より短期間で多額の機密費がどうなった?
って疑問が新たに生まれるわけだが。
国として引き継ぐのだから、新たな出費は要らないんだよね?
232
(2): 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:14 ID:DF43G2w80(7/10) AAS
>>225
【想像1】>>スパモニの鳥越とか大谷には何百万行ってるんだろ?w
【想像1をソースにした想像】意外と、7〜8万で、あれだけ頑張ったりしてたりw

この状態を「脳内お花畑ブーメラン」といいます。
233: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:14 ID:/8Vg1/RT0(2/2) AAS
マスコミは自分らのことを上げて政治とかねのことを報道できるか反省しなさい。
234: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:15 ID:vNKiURGTO携(2/3) AAS
なんか必死なのがいる
235: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:15 ID:XdNe44mn0(2/2) AAS
>>204
> 情報を集めるのに政権が変わったら一から人員変えるほど
> マヌケなことするのか?

ヒント:民主党
236: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:16 ID:RZGxdjIL0(5/7) AAS
>>232

意味不明wwwwwwwww
237: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:16 ID:lt/yKKKgO携(1) AAS
何それ、知らない 悪質だな、いつ頃?
238: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:19 ID:ySqDlGoD0(1) AAS
今やるより仙石官房長官の時にやったほうが美味しいから
239: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:21 ID:pF59P7Iz0(1) AAS
>>232
涙拭けよw
240: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:22 ID:pUSEloHyO携(1) AAS
民主党の人間は逃げてほとぼり冷めるまで待つ奴が多いなw
マスコミが粘着報道しないのは癒着があるからなんだろうな
いつの間にか日本は社会主義になっとるな
241: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:23 ID:pl3jHYhT0(1/2) AAS
AA省
242: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:24 ID:rxUjY2D20(1) AAS
おいおい、自民から民主に政権移った時でさえその辺だけはキチンと筋をとおしたんだろ?
それをさらに晒すようなパフォーマンス&自民ネガティブキャンペーンまでやってきたくせに
自称クリーンで透明な自分らが席を立つ時には、闇に葬るというのかよ!
暗に「とても表沙汰にできないようなことしてました」と認めてるようなもんだな。
それってなんだい?マスゴミへの賄賂か?工作費用か?特アの後援組織への報酬か?
このあいだのアンカーでも進言していたように、いっさいを晒してみろよ!
243: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:26 ID:wWVVfcCh0(1) AAS
報道しないことで逃げおおせるつもりが却って後ろ暗いとこを示唆するという。
中国毒餃子事件後の中国食品のようにマスコミの信用も地に落ちる。
244
(1): 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:28 ID:DF43G2w80(8/10) AAS
>>204
>なんで一からって限定するわけ?
>政権が変わりゃ代わる人も代わらない人もいるだろ。
>政権交代の度に機密費を惜しんで情報人脈が断たれるようならそれこそ逆に無責任だわな。
ロビー活動する為の人脈をわざわざ変える理由がわからん
政権は交代してもロビーする人脈は公務についてる人材がついてるんじゃないのか?
一般人を重用してるケースがあったとしても少ないだろ

>>204
>その言い分だと、麻生政権より短期間で多額の機密費がどうなった?
>って疑問が新たに生まれるわけだが。
省7
245: 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:31 ID:gqp3Dddi0(1) AAS
選挙前に言ってたことを守らない民主党。
まあ「公約以外守る気ありません」って公言する政党だから仕方ないか。
246
(3): 名無しさん@十周年 2010/06/05(土)09:31 ID:dI6djK/+0(2/2) AAS
【衝撃実名証言】田原総一朗×上杉隆

動画リンク[ニコニコ動画]

まっとりあえずコレ観ようね
1-
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s