[過去ログ] 【教育】 “ゆとり新入生”に大学が苦慮…「医学部生だけど生物習ってない」「経済学部だけど数学苦手」★3 (727レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火)00:24 ID:6J/KdOuy0(1/5) AAS
>>78
でも決定権は教授会にあるでしょ?
84
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火)00:50 ID:6J/KdOuy0(2/5) AAS
>>83
ねらーは意外と高学歴。
母校晒してみ
87
(1): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火)01:49 ID:6J/KdOuy0(3/5) AAS
これでしょ寺脇研
韓国の手先による日本の愚民化政策って言われてるやつ。
どこまで本当かわからんけど、ゆとり教育がうんこなのは誰もが認めてる事実だね。
外部リンク:yhn8.iza.ne.jp
94: 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火)03:00 ID:6J/KdOuy0(4/5) AAS
お経?
264
(2): 名無しさん@十一周年 2010/07/27(火)21:21 ID:6J/KdOuy0(5/5) AAS
>>258
なわけねーだろアボガドバナナ
問題点
・志のある人には4年間が無駄
・制度移行時に医師不足を招く
・医師になるためにかかる費用がさらに増える
・現在5年間の専門課程を圧縮することによる弊害

もしかしてアメリカの真似して作ったロースクール制度が成功だとでも思ってる?これだからゆとりは

>>240
理由はどうあれ感謝すべき。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s