[過去ログ] 【文化】群馬の美術館 「原発近い」と開催中止 ロシア国立エルミタージュ美術館が汚染懸念 (410レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 道民φ ★ 2011/09/28(水)13:30 ID:???0 AAS
「原発近い」と開催中止 ロシア美術館が汚染懸念
群馬県立近代美術館(高崎市)で開催予定だったロシア国立エルミタージュ美術館所蔵のガラス工芸品展が
「東京電力福島第1原発に近い」との理由で開催中止になったことが28日、近代美術館への取材で分かった。
エルミタージュ美術館の意向で「放射性物質による展示品の汚染が懸念される」との説明を受けたという。
近代美術館は福島第1原発から約210キロに位置している。
近代美術館によると、展覧会は6月から北海道、東京、岡山で既に開催。
高崎では12月から開かれる予定だったが、5月にエルミタージュ美術館から中止の申し入れがあった。
2011/09/28 13:14 【共同通信】
外部リンク[html]:www.47news.jp
391(1): 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)07:51 ID:MPm/L1uhO携(2/2) AAS
日本だってチェルノブイリ事故で
遠く離れたイタリアのパスタ輸入禁止したからな
イタリア人は普通に暮らしてたのに
392: 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)07:53 ID:ONfSkpDa0(1) AAS
>>391
だよね、しょうがない。だけども、一々ニュースにするのは、
騒ぎに繋がるからだと思う。マスメディアは騒ぎを歓迎している。
それが本当に嫌。花火にしても、お米にしても、騒ぎを煽りたいという
意図しか見えない報道ばかり。文系は本当に日本の癌だと思う。
そもそも、東電の文系がマスメディアと結託して今回の事故を引き起したんだから
文系を駆除するべきだと思う。
393: 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)07:58 ID:80Z8R7eB0(1) AAS
>>28
文章に知性を感じない
394: 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)10:08 ID:stE2e3fc0(1) AAS
そりゃ逃げるわ
群馬の汚染ひどすぎ
395(1): 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)10:16 ID:868SMTDXO携(1) AAS
ロシア大使館の連中が東京から逃げていないから日本はまだ大丈夫なのかな?
ドイツはソッコーでにげたからな
396: 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)10:40 ID:KhxhGTLC0(1) AAS
あの日、あの場所、あの時間に、福島に原発さえたってなければ、
今頃、こんなことにはなっていなかったのに。
あぁ、なんという運命のいたずらか…
397: 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)11:37 ID:CmNDD+940(1) AAS
>>395
メドベージェフ(プーチン)の命令でいるわけだから任官拒否なら
収容所行きなので仕方なくじゃないか。
398: 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)15:24 ID:PiyYBGqn0(1) AAS
( ゚∀゚)o彡゚国崩し!国崩し!
399: 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)16:01 ID:ezgO/bRg0(1) AAS
北関東完全終了
400: 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)18:06 ID:DKcMDZMB0(1) AAS
飯倉のロシア大使館は庭園美術館の近くだからなぁ
大使館で執務やってるのに、東京はダメとは言えなかったんだろうなぁ
401: 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)21:07 ID:m9ZT4MqV0(2/2) AAS
もう、バナナしかない。そんなバナナ!?福島は史上最悪の放射能汚染
動画リンク[YouTube]
402: 【10m】 2011/09/30(金)21:39 ID:0aBT1Zak0(1) AAS
スーパーで「上州らーめん」って言うカップ麺が59円で安売りしてたよ。
403: 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)21:43 ID:r58z+c4di(1) AAS
グンマーも有名になったもんだ
404: 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)21:44 ID:ruW0ijvi0(1) AAS
>>382
あらら、
那須高原の牛乳に加えて、榛名産の牛乳も終了デスか・・・
405(3): 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)21:49 ID:Og9duDFM0(1) AAS
群馬は福一まで車で30分位だからな
避難地域になってもおかしくない場所
406: 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)21:51 ID:0kBqUDQT0(1) AAS
>>405
時速400kmで山脈を直線に走り抜けるんですか?
407: 名無しさん@12周年 2011/09/30(金)22:16 ID:xfe2+mbm0(1) AAS
>>1
ロシア人は
「工芸品は人命より尊し・・・」か滑稽だな
ヨーロッパと違って
相変わらず人命軽視思考だよなロシアは・・・
まあロシアは工芸品の価値を気にしてるのかもしてないが
そもそも「人災」でチェルノブイリを引き起こした国であることを忘れたか
そんな国の美術品など日本側も願い下げだな
408: 名無しさん@12周年 2011/10/03(月)12:01 ID:3ypMTQ2s0(1) AAS
>>405
ウゾダ
最短距離で海まで出るのすら数時間かかるぞ
山の中だぞ
高崎から30分だとせいぜい館林市くらいじゃ…群馬脱出できてねえ
409: 名無しさん@12周年 2011/10/03(月)12:22 ID:I0Bc8UqL0(1) AAS
産経 遠藤良介
てめえが異質だよバカ氏ね
410: 名無しさん@12周年 2011/10/03(月)13:23 ID:vrLkr8YT0(1) AAS
>>405
勉強できなかったでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*