[過去ログ]
【社会】福島県内の3地点で「プルトニウム241」を検出…豆類に蓄積する恐れ (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
469
:
名無しさん@12周年
2012/03/09(金)00:57
ID:EcEa+R3E0(3/4)
AA×
ID:kCvJNK6e0
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
画像リンク[jpg]:www.jcp.or.jp
外部リンク:wpb.shueisha.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
469: 名無しさん@12周年 [] 2012/03/09(金) 00:57:42.88 ID:EcEa+R3E0 1 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/02(金) 17:23:42.44 ID:kCvJNK6e0 >震災から1年を前に急に焦りを募らせた細野環境相は、 >連日のように大手広告会社社員を大臣室に呼んで、 >国民に直接訴える広報戦略を練っている。 3月2日 読売新聞朝刊1面 復興へいまA より ※ ACの分かち合いCM TVマスコミの瓦礫受け入れ推進 などに 大量の税金が使われております 関連 毎年税金60億円/電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い/「安全神話」刷り込み http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html 委託されてきた企業の中には、電通や博報堂など大手広告代理店や、産経新聞社などメディアも含まれます。 原子力広報予算が使われてきた主な事業と委託先を一覧表にしました。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1b.jpg 経産省が「原発推進に不都合な言論」のネット検閲を開始 http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/10/6346/ 経済産業省傘下の資源エネルギー庁(エネ庁)は、 「平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)」として、 原発や放射能に関するツイッターやブログへの書き込みに対するモニタリングを開始する。 実務を行なうのは、7月半ばに行なわれた入札で、来年3月までの契約を 約7000万円で落札した某大手広告代理店だ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331217249/469
地震雷火事名無し大阪府金 震災から年を前に急に焦りを募らせた細野環境相は 連日のように大手広告会社社員を大臣室に呼んで 国民に直接訴える広報戦略を練っている 月日 読売新聞朝刊面 復興へいま より の分かち合い マスコミの瓦受け入れ推進 などに 大量の税金が使われております 関連 毎年税金60億円電通博報堂産経新聞社など事業請け負い安全神話刷り込み 委託されてきた企業の中には電通や博報堂など大手広告代理店や産経新聞社などメディアも含まれます 原子力広報予算が使われてきた主な事業と委託先を一覧表にしました 経産省が原発推進に不都合な言論のネット検閲を開始 経済産業省傘下の資源エネルギー庁エネ庁は 平成年度原子力安全規制情報広聴広報事業不正確情報対応として 原発や放射能に関するツイッターやブログへの書き込みに対するモニタリングを開始する 実務を行なうのは月半ばに行なわれた入札で来年月までの契約を 約万円で落札した某大手広告代理店だ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 532 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s