[過去ログ] 【社会】福島県内の3地点で「プルトニウム241」を検出…豆類に蓄積する恐れ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)03:25 ID:VzE0yEwf0(1/2) AAS
どんどん上杉のデマが本物になってくるな
いや、もともとデマは政府が発信していたりICRPの研究に問題があったのか。
山下の論調も問題があるし、福島県の一部で活動している「プルトニウムは飛んでない」
というトンデモ論を展開してる奴らの「デマ」が上杉を上回ってきてるな
818: 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)03:33 ID:VzE0yEwf0(2/2) AAS
野菜が巨大化するのは酵素でもなるから盲信するのはいかがなものかと。
チェルノブイリでは遺伝子異常により、背の低い針葉樹が多数発見されている
様にどの様に影響があるかは定かではない。
つまり野菜巨大化=放射能 という発想はトンデモ。
ただしプルトニウムは確実に飛散しているし、飛び散らないという論調を
全面にだした記事・論説・発言を行った人は信用に値しない。
問題は絶対的に危険物である放射性物質が、他のセシウムなどと比較して
プルトニウムがどの程度飛散しているかという客観的情報が必要なだけだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.427s*