[過去ログ] 【尖閣問題】 橋下氏「憲法9条によてお気楽な教育を受け、日本人が領土について厳しい認識を持たなかったことが非常に悪い方向に」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:13 ID:ho2aHXIFO携(1) AAS
門外漢は好き勝手出来る。橋本石原然り。
638: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:14 ID:Z4T78Sai0(1/2) AAS
そんなことより
核持ったほうがよっぽどいい
639
(2): 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:14 ID:V8W/uqOc0(1/3) AAS
在日とマスコミが2chにまで来て橋下落とそうとしててそこまで必死なのかと
640: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:14 ID:LZup/RSW0(2/2) AAS
>>549
>世界のだれも批判してない

馬鹿ではないのか。
日本がまず痛烈に批判しなければならない。

イスラム諸国が反米暴動起こしたからって
日本が率先して批判しているか?
641: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:14 ID:WJhtxhrW0(5/15) AAS
>>617
お前に命令される筋合いはない。
642: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:14 ID:3+FtGnfPO携(1) AAS
支持者は基地がい大阪人
643
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:14 ID:beQd5j1r0(1) AAS
憲法9条によって、経済ザルになれたんだし

悪くはなかっただろ

別に橋下のドアホが言うように、反省する必要はない

過去は過去として正しかった
644: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:14 ID:7qCIWx/70(1) AAS
で、九錠は今回の侵略に何の役に立ったの?
645: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:14 ID:JGpmxfE+0(10/17) AAS
日中共同宣言の時に田中角栄が中国押し切っとけばこんなことになってないのにな
自国が有利なときに領土問題を先送りした自民党は万死に値するよ。

ソビエト崩壊のチャンスの時も逃してるし自民党に領土を守る意識ってあったのか
646: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:14 ID:627wCVby0(4/10) AAS
>>599
石原が都が買うと言い出した時批判したの
647
(2): 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:14 ID:jcnHWGqv0(8/13) AAS
>>621
交戦権の無い自衛権とは何か?
648: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:14 ID:1f9OD/nm0(1) AAS
>>506
それで得するならやるだろうね。
思いっきりヨイショして、でも何かあったら平気でケチョンケチョンに叩く。
そういう人物だと思う。政治家はそれでいいでしょ。
問題は「何を目指しているか」。
自分は、この人の目指す「よーいどんの猛烈競争社会」に今の
日本人が耐えられるか、とても心配だけど。
649: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:15 ID:3KFKuLsa0(1/2) AAS
対日経済戦争の布告
 一九八九年九月十九日、ロサンゼルス世界問題評議会での講演で、ウィリアム・ウェブスターCIA長官は、ソ連の脅
威の後退に伴い、アメリカの政治的、軍事的同盟国がCIAの情報活動の重要な標的になるだろうと述べた。
 ウェブスターは、ロンドンやニューヨークの利益を貪る金融資本を代弁して、その講演の中で次のように語った。
「われわれの政治的、軍事的同盟国が、経済的な競争相手でもある・・・・将来の市場をつくり出し、獲得し、あるいは
支配する競争相手国の力というものが、安全保障の点から極めて重要な意味を持つ・・・・日本やその他一部の経済的競
争相手国は、我が国が長年にわたって主導権を握ってきたハイテク分野に、今後数年の間にどんどん入り込み続けてくる
だろう」
「ハイテクだけでなくほとんどすべての分野において、アメリカの利害が関係する限り、アメリカの政策担当者は競争機
省8
650: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:15 ID:214fqqTCO携(1) AAS
>>622
もう少し理論的な話したら?
651: イモー虫 2012/09/18(火)22:15 ID:/SjQGZ77O携(13/17) AAS
>>616
君活きがよさそうだね
■三年前民主党に投票した維新の会ハシシタ「愛国心ある人材育成は不要」
外部リンク:logsoku.com
■三年前民主党に投票した維新の会ハシシタ「公務員だけじゃ意味がない。民間の無駄も排除する」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
【そのほか維新の会ハシシタの迷言・行動一覧】
外部リンク:logsoku.com
■「大阪都構想、以前名称はどうでもいいと言ったがやっぱり重要だ」
■「脱原発したら電気料金上がるけど絶対みんな賛成する」
省21
652: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:15 ID:1Wo5yIlR0(5/14) AAS
ここまで騒ぎが大きくなったのは完全に石原のせい
尖閣問題は注目されないことこそ最良の戦略だったんだよ
本当にバカ
653: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:15 ID:y04oLGjI0(1/8) AAS
>>635
お前確実にB層だわ
654
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:15 ID:vQkZYtiL0(8/8) AAS
>>604
だから、「憲法九条は論理的矛盾に陥ったので無効になった」と宣言するんだよ。
肝心なのは憲法九条があること自体じゃなく、
国民が憲法九条を本気で変えようとしないことだ。
国民が憲法九条を本気で変える機運さえ高まれば、条文自体などどうにでもなるということ。
655
(1): 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:15 ID:4TtnRDIG0(5/7) AAS
>>647
実質的に交戦権あるってこと
656: 名無しさん@13周年 2012/09/18(火)22:15 ID:X/h2ehrX0(1) AAS
>>1はいはい、ポピュリストがまたなんか調子いいこと言ってますよー
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s