[過去ログ]
【研究】コーヒー驚異の病気予防効果!がん、胆石、脳卒中の発症率大幅に下がった (1001レス)
【研究】コーヒー驚異の病気予防効果!がん、胆石、脳卒中の発症率大幅に下がった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
370: 名無しさん@13周年 [] 2012/10/15(月) 17:42:57.23 ID:njK7jmOa0 >>361 普段コーヒー飲んでる私でも慣れてない店で飲むと下すことがある。 一番効くのはドトールのアイスコーヒー。 なんか成分が違うのかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/370
371: 名無しさん@13周年 [] 2012/10/15(月) 17:43:44.83 ID:KDuOalRv0 コーヒーは尿路結石の大きな一因。 ミルクを入れるとコーヒーに含まれるシュウ酸が 変化して大丈夫と医学サイトで見た記憶があるわ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/371
372: 名無しさん@13周年 [] 2012/10/15(月) 17:43:55.84 ID:IJ/X6nYd0 肉やあぶらものを思いっきり食べたあとのコーヒーがうめえんだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/372
373: 名無しさん@13周年 [] 2012/10/15(月) 17:44:06.44 ID:av4raffJ0 ミルクを、植物油脂のニセモノじゃなくて、ホントの牛乳を入れて飲むンだ 結石の元成分がコーヒーカップの中でカルシウムと結合して沈殿しちゃうから 胃腸から吸収されなくなる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/373
374: 名無しさん@13周年 [] 2012/10/15(月) 17:44:27.97 ID:iJ3hMgp50 コーヒー飲むと落ち着くよな、それがいいんじゃないか? コーヒーうんぬんではなく気持ちを落ちつけさせるのであれば何でもいいような。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/374
375: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/15(月) 17:44:33.28 ID:NjYB0f5C0 コーヒー毎日10杯くらい飲んでたけど、胆石やったぞwww 逆にオペしたあとは、なぜか突然コーヒーが嫌いになって一切飲まなくなった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/375
376: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/15(月) 17:44:44.56 ID:cp/gfWE/0 >>369 焦げでは癌にならないって研究結果出てたと思うがw ていうか どうせ、また、半年もしないうちに医学的根拠なかったとか いいそうw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/376
377: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/15(月) 17:45:04.80 ID:XhER/Ui20 >>361 > >>349 > 俺もコーヒーを飲むと腹を下すんだけど、原因はカフェインとは思えない。 > > コーヒーよりもカフェインの多い緑茶や紅茶、またはリポDでも腹は下らない > なぜかコーヒーを飲むと腹が下る コーヒーはカフェインじゃなくクロロゲン酸が有名だから、 カフェインが原因じゃないかもね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/377
378: ネコちん♪ ◆RIaAan710E [sage] 2012/10/15(月) 17:45:05.75 ID:0Hh6sHwJ0 ∋oノハヽo∈ ∫(^▽^ ) |匚bと ) 「「┳┛ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/378
379: 名無しさん@13周年 [] 2012/10/15(月) 17:45:10.53 ID:byQnxu5qO 信じて缶コーヒーを飲み過ぎて糖尿になる人達 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/379
380: 名無しさん@13周年 [] 2012/10/15(月) 17:45:11.80 ID:rVNcYGxh0 カフェイン取ると神経質になる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/380
381: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/15(月) 17:45:38.49 ID:KDuOalRvP ★糖尿病の人はコーヒーをたくさん飲まない。 ★大腸がんの人はコーヒーをたくさん飲まない。 ★肝臓がんの人は・・・ ★胆石の人は・・・ ★脳卒中の人は・・・ ★子宮体がんの人は・・・ ★パーキンソン病の人は・・・ ★死亡した人は・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/381
382: 名無しさん@13周年 [] 2012/10/15(月) 17:45:48.37 ID:Z9DIUlZ60 ポリフェノール代替→チョコレート んで、カフェインの悪影響はよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/382
383: 名無しさん@13周年 [] 2012/10/15(月) 17:46:21.47 ID:tIEMfo5+0 コーヒー飲みすぎて過呼吸起こすようになったわ 体質が変わったのか、累積許容量を超えたからなのかわからんが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/383
384: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/15(月) 17:46:38.59 ID:iQKwJl/N0 >>370 それ聞いたことあるわ、友人で2人ほどドトールダメな人が居る なんか調子悪くなるとか言ってた 特にドトールの紙パックのは最悪と言ってた おれは胃が弱いけど美味しくいただいてますw スタバの方がイマイチ合わん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/384
385: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/15(月) 17:46:41.43 ID:+UxuqjrM0 毎日2Lくらい飲んでるけど、胃が痛い・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/385
386: 名無しさん@13周年 [] 2012/10/15(月) 17:46:50.46 ID:nEi5Y8SJO >>327 コーヒーメーカーで自分でいれてるぞ。 てか美味しいのが飲みたくなったらコーヒー屋で一杯千円の水だしの奴飲むわ。奇跡のコーヒーって言って売ってるんだけど名前の価値はある てか俺はコーヒー好きだが感覚的に体に悪い毒物だと思ってるので 飲む量へらしたい 体調がよくなるのは少量の和食に飲み物はミネラルウォーターだけのとき マジで体が蘇ってはだつや良くなる ここで余裕かましてしまってコーヒー飲んだら元のイライラ状態にすぐなるんだが とりあえずコーヒー飲むなよおまえら http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/386
387: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/15(月) 17:46:59.43 ID:g758T3XD0 コーヒー飲むと眠れなくなるってのはどういう仕組みなの? 何杯飲んでも普通に眠れるんだけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/387
388: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/15(月) 17:47:00.69 ID:1J6o2CIO0 >>360 必至だのう そらコーヒー飲んでも他にカロリー過多で運動不足などなら 糖尿病始め成人病になるだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/388
389: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/10/15(月) 17:47:04.15 ID:AujtGQk20 >>4 コーヒーは麻薬のようなもの。 飲まないのが一番健康的。だいたい、まともな飲食物なら胃を攻撃するわけがないからね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350286071/389
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 612 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s