[過去ログ] 【社会】文部科学省、学校の週6日制導入を検討…「ゆとり教育」見直し (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:40 ID:LfiCdLil0(1/4) AAS
日能研社長 「有名大学に入るにはまず遺伝だ。
自分の家系に東大卒が一人もいなければあきらめろ。
合否を決める要因は80%は遺伝、残り20%は突然変異かまぐれだ。」
外部リンク:d.hatena.ne.jp
693: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:41 ID:5x+wLDnw0(2/7) AAS
昔は体罰は当たり前、休みなんかない
先生には絶対服中、勉強出来ん奴は犯罪者のように扱われる
えこひいきは当たり前、自殺しても何の問題もない
それが学校の普通の姿だった
今の奴らは平和ボケ
694: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:41 ID:sMYY2JXf0(9/19) AAS
老害がすべての癌だな、教育現場から追放しろ。
あと悪いことをした教師は常識的に処罰しろ。
授業時間増やす前に教科書をなんとかしろ。
教師はもっと仕事しろ。
夏休みは8月1日〜15日で終われ。
冷房つければいいだけだろ。
夏休みなんて半分でいい、盆明けは2学期にしろ。
中間考査までの時間が短すぎるだよカスクソゴミ。
そのかわり春休みを長くしろ。
695: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:41 ID:3l42i66w0(6/7) AAS
ま、これ以上ゆとりが沸いたらかなわんw
696: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:41 ID:1ZMrY/bF0(1) AAS
教員の給料は高すぎる
697(1): 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:41 ID:L/wJ/gAs0(3/3) AAS
_>>682
私立文系は中国韓国と同じ民度だろ。
>>687
生産の概念のない金融経済国歌を妄想するところが私立文系のアホらしい。
698: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:41 ID:rt3N0l9s0(1) AAS
何で文部科学省なんだろう?
文系と理系は相いれない、文部省と科学省に分けるべき。
699: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:41 ID:YIo1JV2z0(2/2) AAS
>>677
ついでに残業手当てもなしでいいよ
700: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:41 ID:U3cEWIhA0(1) AAS
>>668
上位校から埋まる席取りゲームだから
学校の機能がいくら上がっても塾は必要だろ。
学校の評価は絶対評価だが受験は相対評価だ。
701: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:41 ID:hu/wtJHZ0(2/2) AAS
>>671
旧約聖書には、金儲けに必要なことがすべて書いてあるぞw
お前の目が節穴なだけ
702(1): 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:42 ID:MYk0SS3N0(2/8) AAS
>>687の俺は毎日妄想している。
9年間の義務教育を終了する時点で、子供たちの1人も例外なく
高橋洋一、竹中平蔵、三橋貴明、榊原英資、森永卓郎、大前研一
に匹敵する経済知識を叩き込まれ、毎日のように学校で経済論を戦わせる国だったら。
世界の著名な経済学者や経済評論家への質問・疑問のメールの90%以上が日本の子供からだったら。
「日本の子供って経済に詳しくて、知識獲得に貪欲なんだ!クレイジーだよ!」
という国だったら。どれほど日本は復活するか。世界一の金融国家になるのか。
毎日妄想している
703(1): 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:42 ID:NlWTedcM0(3/4) AAS
まず昭和脳の教師を何とかしてくれ。
704(2): 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:42 ID:oRSxjPhe0(2/6) AAS
これやられたら、泊まり前提の観光業界
TDLみたいな遊園地は大ダメージだろうね
705: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:42 ID:LcuVAx++0(1/2) AAS
小学校から単位制にして、習熟度別に学習したらいいじゃん。これだけで、進学校並の学力付ける事も、理解が遅い子を放置せずすくいあげる事も可能になるじゃん。
教員の数を増やして若い先生の雇用にもつながるよね。
その前に日教組解体して、特別永住許可持ってる外国人に教員免許取得させるのやめてほしい。差別って言うなら祖国へ帰ればいい。偽名で子どもたちに何が教えられるんだろう。
706: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:43 ID:J+RS2eR50(8/8) AAS
>>671
おい
おれ婆ちゃんがカトリックだから俺も小学入る前から参加して持ってるし暗記してるが
今月もカツカツだぞ
707: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:43 ID:KMf5g3HQ0(3/9) AAS
>>697
>>私立文系は中国韓国と同じ民度だろ。
福沢諭吉とかそうなのか?
708(2): 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:43 ID:TBUz87pO0(1) AAS
いつから週休二日になってたんだ?
そら学力下がるわ。
709: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:43 ID:oHlLbxbS0(1) AAS
これは良いこと。
ただし、先生には勉強の指導を優先させるようにしてあげるべき。
今は何かと雑務が多すぎる。
710(2): 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:43 ID:KjKRd1D20(3/6) AAS
>>672
何が忙しいの?
711: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:43 ID:LfiCdLil0(2/4) AAS
「エール大卒業生諸君にひとつだけ頼みがある。
今座っている席の周りをじっくり見回して欲しい。
左に座っている同級生。右に座っている同級生。いいかね。
では、 今から10年後、あるいは30年後のことを思い描いてみるんだ。
君の左の人間は、おそらく人生に失敗しているだろう。右の人間はどうか。
負け組だ。間の君は?さて、答えが分かるかな?敗者だ。
みんなまとめてルーザーだ」
「実のところ本日私が目の前にしているのは、輝ける未来の産業を担うリーダーではない。
何千人という敗者予備軍だ」
「ムカッときたかね。無理もない。しかし考えてもみてくれ。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*