[過去ログ] 【社会】文部科学省、学校の週6日制導入を検討…「ゆとり教育」見直し (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
493: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:07 ID:fSWQWMQp0(1/4) AAS
今のままでも十分だろうけどな。
時間を増やすより、中身を精査すりゃいいのに。
時間を変えるのは簡単だけど安易。
日本の教科書はレベルが上がるにつれて物凄くわかりにくくなるしな。
多分十分理解できてる人が少なくて、本のレベルが低い。
これが学習効率を下げてるんだよな。
高校の理系科目なんか、そんなのばっかじゃん。
あれじゃ、多分真似事しかできないよ。
558(3): 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:18 ID:fSWQWMQp0(2/4) AAS
詰め込みはやめるべきじゃないのかね。特に高校。
レベルは大学相当の中身なのに、歴史的背景や論証がかけてるのばっか。
結果として、記憶力の高い人間が高得点をとるシステム。
高校と大学の学習内容は明らかに分離できなくて、無理に区切ってるから
どうしても説明部分で納得できないところが出てくる。
それが大学でも説明されるってわけでもなく。。。
物凄く学習効率が悪い気がするんだよな。
783: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:52 ID:fSWQWMQp0(3/4) AAS
このスレでプログラムが簡単とか言ってるのいるじゃん。
こういうのが詰め込みの弊害だって。
プログラムってのは本来論理回路や数学をある程度理解してないと無理だし。
で、それは高校大学あたりまでの範囲やらないとできない。
簡単って言ってるやつは、やり方教わったことしかできない。
それは物真似で、詰め込みの結果。
詰め込みの意味がわからず、詰め込みを肯定してるのもいるからなぁ。
なぜやどうやってという原理や方法が体系だってないから真似しかできない。
そういう教育も教科書も記述もない。
プログラムなんて突き詰めると数学になるから、簡単なわけないじゃん。
省3
977: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)09:15 ID:fSWQWMQp0(4/4) AAS
制度上の問題は絶対高校大学。
もっと高校から深く絞って勉強させるべき。
小中は現状でいいと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s