[過去ログ] 【社会】文部科学省、学校の週6日制導入を検討…「ゆとり教育」見直し★4 (299レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
131: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)07:58:27.04 ID:R3TsQiwU0(1) AAS
週6日にしたとして問題は教える能力
まともな家庭なら休日は塾で勉強させてるが、
その時間が削られちゃうから学力が低下しかねない。
学校で勉強が進んでる子にも満足のいく教育ができるのなら家計が助かるけど。
156: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)16:18:28.04 ID:TOwjv8Ra0(1/3) AAS
>>146
だから昔の教員は夏休みが長かったが、「週休の夏休みまとめ取り」
は法律違反のため、本来の週休二日制が導入されて、 夏休みが縮小。
昔は週休一日分一年間分のの四十日程度がまとめてとれたから、
夏休みに海外旅行に行く教員が多かった。
海外旅行もあくまでも「校外研修」で、
学校にレポートを提出しなくてはならなかったが。
今、民間のような「休暇」は、 夏休み中、平均すれば一週間程度。
256: 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)10:49:39.04 ID:U4QGRm44O携(1) AAS
こんなんじゃ、部活の泊まりの遠征試合もできなくなるぞ。
馬鹿じゃないのか?
276: 名無しさん@13周年 2013/01/18(金)01:02:44.04 ID:TTOpS+fx0(1) AAS
>>272
ナイスだな!
土曜日復活イコール半日の先入観があったから気付かなかったけど、
確かにやるなら丸一日使わないともったいないよね!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s