[過去ログ] 【調査】 どちらが就職に有利?…「×キラキラネーム、◎古風な名前」「×文化会系、◎体育会系」 (553レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84(1): 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:30 ID:2NIhH6FB0(2/2) AAS
>>77
字がとんでもなく下手とか漢字が書けないような奴採用すると後で困るよ?
85: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:32 ID:kLMa0pye0(1) AAS
社長がキラキラネームだった件
86: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:32 ID:NNPb+9sd0(2/2) AAS
>>79
キラキラとかありえないよな
できちゃった婚とかもありえない
万引きとか、いじめとかと同じくらいのぬるい表現
87: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:33 ID:+u45K3yw0(1) AAS
結局はコネ。
88(1): 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:34 ID:gnRf2SOt0(2/2) AAS
>>76
左下の女の子 ルーピーちゃんっていうの?
親は幼児虐待で逮捕だな
89: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:34 ID:aRzZwoD60(1) AAS
古風な名前の男性アスリートなら、織田信成の右にでるものはおらん!
90(1): 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:35 ID:Dd2hquP00(1) AAS
体育会系は無いな。オレも採用面接するけど体育会系は避ける。
以前取ったことあるけど、上司や先輩の言うことはやたらと調子よく聞くんだが、
後輩が入ってきたときの下に対する言動が酷すぎる。
体育会系なんかとると、数年後には職場の雰囲気がガタガタになる。
高校や大学なら3〜4年で付き合いも無くなるが、会社じゃそうは行かんからな。
91(1): 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:35 ID:Pui6ABDW0(1/3) AAS
善朗と書いてよしおと読む名前を付けた親は、読みにくさよりも
赤の他人が知人を装った時に名前の読み間違いで気付くようにとその名を付けた。
当然セレブ。
初見で読み間違う名前自体は悪いことだとは思わない。
92: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:35 ID:nLZlN51F0(1/2) AAS
全部業種によるんじゃないの?
93: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:36 ID:s9QHA+4l0(1) AAS
文化系の人ってちょっと困難なことに当たるとすぐ投げ出すよね。
しかも単に逃げてるだけなのに「戦略的に撤退した」とかなんとか
それっぽく言いつくろうところがまたアレでさ。
94(1): 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:38 ID:I8lAY2CV0(1) AAS
>>84
パソコン使えない奴の方が困るよ
95: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:38 ID:FdSN4/Mm0(1) AAS
そのうちキラキラネームが採用する側になったらどうするのさ!と思ったけど
マトモな会社ほど新入社員のキラキラネーム少ないって言うもんな
ちゃんとした名前つけよう
96(1): 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:38 ID:aBh8xFK8O携(1) AAS
おいおい、体育会系つってもうちはテニスだったりサッカー、野球でもキャプテンやってた奴優先にとってるよ
頭よくてキャプテンやってりゃ根性あるし要領はあるしきついときの人の心がわかるから使いやすいわ
やっぱ小さくても組織のトップにたつことだな
支店長になれる奴ってそういう奴だと思う
97: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:39 ID:LMVQbfEu0(1) AAS
>>90
人事に転勤させたい人員として報告すりゃいいだろ
98: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:40 ID:Pui6ABDW0(2/3) AAS
>>96
部長経験者だったら体育会系でも文化系でもとりあえず使える奴の可能性は高いでしょ
99: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:41 ID:6p1eyS4yi(1) AAS
スレタイ読んだだけで体育会系叩きになってるであろうと推測してレスするけど
これ職種によるでしょ。くだらない記事だよね。確かに体育会系なら多少バカでも
兵隊としては十分使い道あるから
「多少バカでも構わないから気合と根性がある活きのいいやつ欲しい。もやしっ子は×」
みたいな職種なら体育会系のほうが有利なのは当たり前。そういう職種は多いよね。
バカなら体育会系のほうが大成しやすい。当たり前。でもそういう求人ってそもそも
大卒である必要ないんだよね。今のFランがまさにそれ。書類上は大卒だけど
採用するほうは誰もオツムの出来なんざ期待しちゃいない。でも仕事にありつける
だけマシなんだよね
協調性と闘争心のバランスが取れた
100(1): 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:44 ID:juegNK1w0(1/2) AAS
よしこ
さゆり
ゆきこ
ゆりこ
この中で選べよDQNども
101: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:44 ID:kE6xye0H0(1) AAS
歴史的人物の名前はどれも個性的だと思うのだが。。。
102: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:46 ID:winmF9yR0(1) AAS
名前で区別しますなんて、おおっぴらにはいえないでしょ
103: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)20:48 ID:nLZlN51F0(2/2) AAS
変な名前は能力があれば有利に働くけど、基本的にはリスクが多くて玄人向きだと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s