[過去ログ] 【話題】 東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県で、ことし、私立中学校を受験をする小学6年生は、6人に1人に当たる4万8000人 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)08:28 ID:weDYzdOK0(1) AAS
なげえよ
965: 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)09:21 ID:OJ1HKY8Y0(1/2) AAS
>>951
沼津北高校もかわったもんだね
966(1): 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)09:28 ID:RCDIGS5I0(1) AAS
おんなじ学校に6年なんて嫌や
967: 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)09:44 ID:Hf6I3q0z0(1) AAS
中学入試なら都立の中高一貫学校の人気もすさまじくある
偏差値50台の私立がなくなるくらい人気
968(1): 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)10:16 ID:p0bp413Z0(1) AAS
6人に1人ってw
中学受験って本当に一部の騙されやすい人間だけが参加してるんだな
必死に受験して、気がついたら6人に5人はスルーしてたっていうw
969(2): 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)10:43 ID:FBc5Ghkb0(1) AAS
1/6ってなんかわかるわ
うちらみんなで中学受験するって言って結局しなかったもん
一人だけつられて受けて微妙な私立中学に
うちらはみんな公立へ
そして大学受験
私立に行った子の大学があたしたちの中で一番ランク低かったわw
970: 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)11:09 ID:OJ1HKY8Y0(2/2) AAS
今日は渋谷幕張の合格発表です!
971: 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)11:17 ID:ci7Ht3Fb0(1) AAS
あたしw
972: 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)12:08 ID:hbVh8kg50(1/3) AAS
>>969
そんな10年以上も前の話しされても…
ウチの子のクラスは過半数が受験して出て行きますよ
某女子大附属小学校ですが
973(1): 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)12:20 ID:G+MpKkOv0(1) AAS
ニュー速+で異常な流れだと思ってたら…そろそろお受験日か。
ピザ屋がどーとかで思い出したけど、自分の地元は新興の高級住宅街って言われてるとこで、ご近所さんは親子共々高学歴って人も多いから下手に地元でアルバイトしてる学生のことバカにできないわ。
974: 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)12:25 ID:vr1SYi6A0(1/2) AAS
>>966
中高一貫校を途中で抜けて高校受験をする人もいる。
10年くらいまでの開成は、そういう層で進学実績を稼いでいたらしい。
975: 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)12:27 ID:vr1SYi6A0(2/2) AAS
×10年くらいまで ○10年前くらいまで
976(1): 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)12:40 ID:hbVh8kg50(2/3) AAS
東京都教育委員会が発表してる数字です
私立中進学率
36.7% 文京区
36.1% 千代田区
32.4% 世田谷区
31.6% 目黒区
31.2% 港区 中央区
30.9% 渋谷区
杉並区で29.4%
下から数えて10番目の大田区でさえ19.8%
省1
977: 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)12:42 ID:hbVh8kg50(3/3) AAS
>>973
ピザ配達のアルバイトをバカにする必要はないし
普通はしないでしょ
ただ交友関係を深める相手でもないし
注文したピザを受け取るときだけ会う位のものです
978: 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)12:50 ID:EiazAJ910(1) AAS
私立中学校を受験をする小学6年生は、6人に1人になった理由は何か?
@首都圏では高校受験では入れない学校(中高一貫校)が増えた。
A首都圏の公立中学は荒廃が予想以上に酷い。
B小学校のDQN(親含む)が同じ学区内の公立中に上がる。
C教育レベルで公立と私立では雲泥の差がある。
D優秀な教師ほど公立から私立へと転職している。
E学区内の中学では卒業後DQN中出身者として馬鹿にされる。
979(1): 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)12:58 ID:wcImz93s0(1) AAS
千葉県と埼玉県が受験率を下げているのでしょうな
横浜は3割以上(3人に1人)は中学受験していると思いますよ
980: 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)13:02 ID:fTLt+r3k0(1) AAS
>>979
小田原や相模は神奈川じゃあ無いってかw
馬鹿なの?
981: 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)14:51 ID:RORZEPqk0(1) AAS
>>976
スレタイに6人に1人って書いてあるじゃんw
あくまでも中受なんてマイナー勢力だよ
取るに足りん
982: 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)14:53 ID:Ujq5fdVm0(1) AAS
6人に1人とは純粋に成績上位6分の1の層とみなしていいんだろうか
ちょっと疑問だわ
983(2): 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)14:56 ID:QqtwcCj00(1) AAS
私立中学校を受験をする小学6年生が、6人に1人しかいない理由は何か?
@高校全入で絶対高校に行ける。
A首都圏の私立中学は荒廃が予想以上に酷い。
B小学校のDQN(親含む)が目の色変えて見栄張って中受する。
C教育・設備で公立より私立がはるかに劣る。
D優秀な教師ほど公立勤務を希望し倍率も高い。
E卒業後私立出身は人格崩壊者として馬鹿にされる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*