[過去ログ] 【話題】 東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県で、ことし、私立中学校を受験をする小学6年生は、6人に1人に当たる4万8000人 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/20(日)20:18 ID:yb/GKKKF0(1) AAS
企業側から言わせてもらえば
エスカーレーのようにして大学生になった学生なんて
一番使いようがない!
挫折をしらない人間って・・・本当に無意味
営業なんて・・できるハズがない
社会は学校生活みたいに横の関係でなく縦の関係
今まで良い成績で卒業してきても
社会にでれば全く意味のないものである
必要なのは・・会社の為に精神精霊働いてくれる人のみ
そのような社会には大学で学んできたものって・・ほとんど意味なし
高学歴って・・・・所詮意味ナイものなのよ
ただ・・・名前が通っている大学を取ったほうが・・イイように見える
社会の錯覚と言うものです
勉強・勉強で生きてきて・・イイ大学出て・・一流企業に入っても
数週間で辞めていくヤツってザラ・・
企業もそれを見越して大量に取ってる
5年たてば・・・ほぼ3割以下にまで減る
しかし企業は・・・その数が妥当と計算している
最近の大学生って・・ホンマ天狗で挫折に弱く使いモノにならない
これが一上場企業の人事の考えである
まぁ・・・・これって現実ですからね
1-
あと 979 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s