[過去ログ] 【話題】 東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県で、ことし、私立中学校を受験をする小学6年生は、6人に1人に当たる4万8000人 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244(1): 名無しさん@13周年 2013/01/21(月)01:43:03.38 ID:Oh+gmvTn0(5/14) AAS
>>231
放任主義だからそう言う奴も僅かにいる程度だよ。
344: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月)06:02:07.38 ID:5QurS/AfO携(1) AAS
>>1
今年ぐらい漢字で書け
504: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月)21:41:39.38 ID:G1/usolx0(8/8) AAS
>>501
治安は
良い公立>難関私立>普通の公立=微妙な私立>悪い公立ぐらい。
640: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火)14:39:17.38 ID:oTatMKgET(3/4) AAS
>>639
25年くらい前も状況あんまり変わんないぞ。
子供の数が多くて大学は今より少なかったから、受験は更にキツい気もするが。
でもそんな中でもちゃんと青春は謳歌してたと思うよ。
813(2): 名無しさん@13周年 2013/01/23(水)00:19:19.38 ID:wdbomJXp0(2/2) AAS
時間稼ぎはいいから早く答えろよ
978: 名無しさん@13周年 2013/01/24(木)12:50:32.38 ID:EiazAJ910(1) AAS
私立中学校を受験をする小学6年生は、6人に1人になった理由は何か?
@首都圏では高校受験では入れない学校(中高一貫校)が増えた。
A首都圏の公立中学は荒廃が予想以上に酷い。
B小学校のDQN(親含む)が同じ学区内の公立中に上がる。
C教育レベルで公立と私立では雲泥の差がある。
D優秀な教師ほど公立から私立へと転職している。
E学区内の中学では卒業後DQN中出身者として馬鹿にされる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*