[過去ログ] 【社会】ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」「起業すりゃいいじゃん」Twitterでブラック企業白熱論争★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:16 ID:P94YVPkf0(1) AAS
真っ当で一定なんちゃらだけど、これマジで言ったのか?w
ふざけすぎだろ
340: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:16 ID:PqxYliPx0(1/2) AAS
ブラック企業の従業員だってブラック これ常識
341: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:16 ID:dBR9navp0(2/4) AAS
好んで社畜になるような奴は考えを改めろっていうのは分かるが
会社の姿勢に対する質問の返答が
なんで労働者の対応になるのだろうな
わざとやってるのか?
342(1): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:16 ID:kWxDC75X0(3/15) AAS
ブラックブラック言っているけど、何だかんだで今の生活で満足しているんじゃないの?
働いているのに、食べることも出来ないなんて無いだろうし
343(1): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:17 ID:k2RH3Zii0(2/2) AAS
まあ、ホリエモンや自称強者の方々の言うことなんか間に受けることないよ。
こいつらに辞めたくても辞められない人間の事情なんかわかるわけないし
わかろうとも思ってないでしょ。
ようは無責任に言いたい放題言ってるだけ。
相手のことを想ってなんてこれっぽっちも想って言ってない。
そんな奴らの話なんか聞いてたって時間の無駄だ。
344: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:17 ID:pVOyuPjRO携(1) AAS
嫌なら辞めろ。
辞められないなら奴隷になりなさい!
345(1): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:17 ID:xxSiFKl0O携(1/12) AAS
ノルマに対する法的な縛りとペナルティは
社内では代取が一番厳しくて
下に行くほど楽になるからな
労働者は一番無責任で済む代わりに、
経営に関する上司の命令に従う義務がある。
金出してる株主が一番上で、会社の業績に対して
身銭を失うリスクを背負ってる。
だから取締役に厳しくあたる。法律の縛りもあるし。
弱者である事を言い訳にしてる時点で
全然対等ではないわな。
346: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:17 ID:XOi41dEy0(2/2) AAS
>>317
その話をし出すと保有債権・為替レートetc
不勉強で騒ぐだけのやつには分からんよな
347(1): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:17 ID:g3wObC6G0(1) AAS
>>1
これは正論だな
嫌なら辞めて別の会社に転職するなり、起業すればいいだけだからな
これに文句言ってるヤツって会社に養ってくれって思ってる怠けものの無能だね
348(1): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:17 ID:6EYi0gPp0(6/7) AAS
>>292
やり直せないとわかってて突っ込む奴が阿呆なお花畑だろ
例えば、持ち金が200万あって、
これをやったら最悪30万損するが、成功すれば80万儲かるって案件なら、
十分やり直しが利くだろ
やり直せない、ギャンブルだ、って馬鹿は、
持ち金が200万あって、最悪400万損して、成功したらいくら儲かるかはわからない、
みたいなことをやる阿呆のことだよ
349(1): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:17 ID:YTac1w2u0(2/2) AAS
ブラックITに15年ほど・・・・・・・睡眠薬なけりゃ寝れないし
頭の中は怒りと不安でいっぱいだ
このまま自殺するくらいなら勝負してからシンでもいい気がする
350: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:17 ID:Rd4DIdvE0(3/10) AAS
>>284
そうだな
こういう時にいつも書いているが、金持ちが金持ちたりえるのはその社会があってこそだ
人間てのは社会性の動物であり、社会に依存して生きている
底辺部分に過剰な負担をかけると、社会はその足下から崩壊するわけよ
資本主義の発展は資本主義の基礎を破壊するて奴だな
351: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:17 ID:WZzjZZBP0(2/2) AAS
>>305
小さな会社の経理なんて大なり小なりみんな一緒。
俺もやったよ、やめたけど。
352: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:17 ID:PGmk3WEn0(1) AAS
みんなで辞めて潰すのが理想ではあるけどな
353: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:17 ID:zUTi3/5C0(1) AAS
ホリエモンが言ってることはまぁ分かるけど
正直すりゃいいじゃん!には同意は出来んなー
そんなみんなホイホイ出来る人ばっかりだったら強者はいなくなるんだよね
弱者が沢山いてくれるから、それを食い物にホリエモンみたいな奴がのし上がれるわけで
ホリエモンがむしろ今現在こういう位置にいられるのは
ホリエモンが言うようなことを実践しないでいてくれるからだよ
みんながみんなホリエモンが言うことに同意して頑張っちゃったら駄目でしょ
354: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:17 ID:/zUEpc1z0(1/2) AAS
犯罪者が言ってもなあ
あ、犯罪者が淘汰されたのは真実かw
355: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:17 ID:vb8lGoNz0(1) AAS
相変わらずの馬鹿エモンで安心した。
356(1): 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2013/06/23(日)20:18 ID:mPZ9d1Uq0(2/5) AAS
フリーターとかニートだった人が、
「ここで形だけでも職歴をつけて、マトモな会社に応募できるようになるまではガマンガマン」
というのが、ブラック社員のほとんどだよね。
357(1): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:18 ID:BoAEm32X0(1) AAS
>>319
一握りの強者以外は生きる資格なし
ってホリエモン言ってんの?聞いた事ないが?
358: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:18 ID:t+Y+EON9O携(2/3) AAS
>>244
アメリカにも変な経営者はいるが、合わない人は辞めて行く。
残るのも辞めるのも自己責任。
政府や行政のやれる事には限界が有るし、無ければ逆に怖い。
これからの日本人は、何でもかんでも他力本願、
お上に頼る依存心を捨てる事が大切だろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s