[過去ログ] 【社会】ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」「起業すりゃいいじゃん」Twitterでブラック企業白熱論争★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): ふかみんφ ★ 2013/06/23(日)19:38 ID:???0 AAS
6月22日、『Twitter』にてホリエモンこと堀江貴文さんに対して、ある人が
「堀江さん、ブラック企業について ご意見お願いします。長時間労働や残業代未払い、
休日の拘束など様々な要素がありますが、堀江さんも経営者としてスタッフの待遇についてお話いただけたら…」
とツイートした。それに対しホリエモンは
「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」
と返答。別の人が、そのやりとりに
「やめさせないブラックがあるから問題なのでは?」
と返すとホリエモンは
「辞めるの自由」
とツイート。
省22
2: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)19:40 ID:zX5wfZB7P(1) AAS
ホリエモンは運が良かったな
3(11): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)19:41 ID:BbqiECzR0(1) AAS
ホリエモンの理屈は強者の論理。
そりゃホリエモンは能力あるよ。地頭が良くて、学歴もあり、商才がある。
でも、世の中みんながみんなそんな人じゃないわけで、
止めりゃ良い。企業すれば良い。というのは非現実的な理屈としか思えない。
ホリエモンの理屈は自分はブラック企業で働いてるわけでもなければ、
ブラック企業に対する現実的な対策を行う仕事についてるわけでもない、無責任な放言でしょ。
4: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)19:41 ID:jAGMzl0d0(1) AAS
強い心を持ってブラック企業に立ち向かえって事だろ
前科豚の癖に珍しく正論じゃねーか
5: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)19:41 ID:/m8QJSdC0(1) AAS
AA省
6: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)19:41 ID:Y+LQP2Qb0(1/17) AAS
ルールまもれないで豚箱に放り込まれた
受刑囚に言われても・・
給料は我慢金だ。
極端に残業がおおいのに、報酬がすくないのなら
労働基準まもってない低賃金企業はうったえようぜ!!!!!!!
労働基準まもってないけど 高収入を約束してる企業は我慢金が多いから
ブラックだとはいわれない
証券会社とか商社とか地獄だけど報酬いいからな
公益通報者保護法(こうえきつうほうしゃほごほう、
平成16年法律第122号)は、内部告発を行った労働者を保護する法律である。
省3
7: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)19:42 ID:cESTBoFpP(1) AAS
共感力ゼロだなぁw
政治家は絶対に無理
8: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)19:42 ID:8KbPyS3vP(1/9) AAS
雨後の筍の如く起業した所で
大半が倒産するのは眼に見えてる
ブラックで扱き使われるより路頭に迷った方が良いなんて
豚の言うことは一味違うな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 993 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*