[過去ログ] 【社会】生活保護費、2.9%増額へ 消費増税に対応 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:46 ID:066xkABC0(1) AAS
>>23
無職で手取り25万(実質支給額40万超)!!!!!!!!!!!
笑いが止まらんなwwwwww
199: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:46 ID:mrRX8cZf0(1) AAS
ワロタw
減額比率より上まわって増額されとるw
200: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:47 ID:kLkTM9L/0(2/3) AAS
実質的には、低所得者向けの3%の軽減税率みたいなもんだろ
201: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:52 ID:U8Ervd8MO携(1) AAS
じきう800の2400時間は保護受けれるの
202: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:53 ID:xfnvBy3w0(3/3) AAS
こういうのって日本人愚民化政策だよ。人間楽な環境のほうがいいに決まってるからね。
中国がアヘン漬けにされて弱体したように日本はナマポ漬けにされて活力を
失っていっている。甘やかしすぎは絶対に改めなければいけない。
203: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:53 ID:4PZEkvsi0(1/5) AAS
年金とか税金を納めない方が老後の生活は安定して暮らせるかもしれません!
資産等を持たず人生を楽しんで暮らした方がバラ色の生活が保障される時代です。
無理して預金や住宅ローンで苦しむよりは老後までお金は使いきった方が国がすべて面倒見てくれます!
遊んで暮らせる良い日本!
204: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:54 ID:qXAU6kJn0(1/4) AAS
>>188
給料との差額に対して保護を受けることが可能だが?
205: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:54 ID:GN1jSn7D0(1/2) AAS
>生活保護費、2.9%増額へ 消費増税に対応
ワロタw
正社員の給料もアルバイトも時給もすぐに対応しろwwwwwwww
206(1): 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:55 ID:FL75Mdfk0(2/2) AAS
>>67
アホかお前はナマポが国が認めた月に必要な最低限度の生活費用だから
これを下回る最低賃金や基礎年金は全て引き上げなければ社会不安が増大する
そういう右か左かの辺境な尺度でしか物事考えられないと本質見失うぞ
207: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:55 ID:j0JM99p20(1/3) AAS
▼せいかつほご/鈴木謙介
生活保護っていうのは、働きもしない怠け者を食わせるためにあるのではなくて、
そういう人たちを食えないままに放っておくと、強盗を働いたり、
病気しても治療できないから伝染病が蔓延したり、
そういう社会全体のデメリットになるから実施されているという面もあります。
外部リンク[cgi]:cgi2.nhk.or.jp
▼刑務所の経済学
外部リンク[php]:www.php.co.jp
300円の万引きの後始末にかかる税金は130万円!!
↑拘置所1ヶ月+刑務所5ヶ月の場合(判決は懲役6ヶ月)
省9
208: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:56 ID:MZGpy39N0(2/3) AAS
妬んでないで生活保護になればいいだろw
209: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:57 ID:TFiSGB/b0(1/2) AAS
小泉が「しっかりやっており、この調子でやっていけばいい」
って激励したんだっけw
210(2): 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:57 ID:ntBfF70q0(1) AAS
生活保護からも徴収できるから消費税反対してなかったけど
ふたを開けたら、生活保護にはその分上乗せされる
働いたら負けな国だよ、まじで
211: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:57 ID:v3/dZYED0(1) AAS
なにこれ
貴族じゃんwwwwwwwww
212: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:58 ID:MZGpy39N0(3/3) AAS
公務員、ナマポ、在日は増額
まさに在日特権を作った自民党だけのことはある
自民党は日本を滅ぼす
213: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)11:59 ID:t1eX6P5e0(1) AAS
年金減らして
ナマポは増額!
痔民党
214(2): 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)12:00 ID:aKcfpqyH0(1/3) AAS
だからw
最低限の生活をしていない受給者が沢山居るんだよ。
生活保護は困窮からの脱出を一時的に支援するためのもので、永遠に保証
されるべきものではない。五体満足なのに、最初から働く気がないクズやら
日銭を稼いでいるのに受給している奴やら、そんな連中を排除する気がない
のに物価上昇分を税金で補填する必要がどこにあるのかね?
勤労者の収入は増税で増えることはない。年金ですら減額されている。
215(1): 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)12:00 ID:2c0YC+FN0(1/4) AAS
>>1
えっと、少し前に3年かけて10パーセントの減額することが決まったよな。
で、今年の夏に3.3パーセント下がったと。
そうしておいて来年の4月には2.9パーセント上げて、夏には3.3パーセント
下げるということでいいのかな。
結局、来年に引き下げる予定の分は帳消しになる形になるな。
216: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)12:00 ID:ujH0YCcm0(1) AAS
まさか現時点でも裕福な母子世帯ナマポまで増額じゃねえだろうな?!
217: 名無しさん@13周年 2013/12/18(水)12:01 ID:3RWxoxmP0(4/6) AAS
ネトウヨの嫉妬でキムチがうまい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s